おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

故ブッシュ大統領「エアフォース・ワン」で最後の旅路

 2018年11月30日に94歳で死去した、「パパブッシュ」ことジョージ・H・W・ブッシュ第41代アメリカ大統領。

 2006年12月26日に死去した第38代大統領、ジェラルド・R・フォード氏を上回る94歳171日という歴代最長寿の大統領でした(存命の大統領経験者では故ブッシュ氏の4か月年下である第39代大統領ジェームズ・E・カーター氏が最長老)。その葬儀が12月3日~5日にわたってワシントンD.C.で行われ、死去したテキサス州からの往復には「エアフォース・ワン」で知られる大統領専用機VC-25が使用されました。

  •  パーキンソン病により、2012年から車椅子生活を送っていたジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュ元第41代大統領。アイルランドのテノール歌手、ローナン・タイナン氏の歌に送られて、2018年11月30日にテキサス州ヒューストンにある自宅で息を引き取りました。おしどり夫婦で知られたバーバラ夫人が死去して7か月後のことでした。

     トランプ大統領は、ワシントン大聖堂で葬儀が行われる12月5日を故ブッシュ氏を悼む日とし、休日としました。それに先立ち、棺は12月3日から5日にかけて、かつて上院議員として登院したアメリカ国会議事堂に安置されました。

     ブッシュ氏が死去したテキサス州ヒューストンからワシントンD.C.までは、かなりの距離があります。このため、ヒューストン近郊にあるエリントンフィールド統合予備役基地(エリントン空港)から、ワシントン近郊のアンドリュース統合基地までを飛行機で移動することに。用意されたのはアメリカ空軍の大統領専用機VC-25。大統領搭乗時のコールサインから、俗に「エアフォース・ワン」と呼ばれる機体です。

     ヒューストン市警のオートバイ隊に警護され、専用の車でエリントン基地に到着した故ブッシュ氏の棺は、かつて所属した海軍、そして空軍、陸軍、海兵隊、沿岸警備隊の手によって丁重にVC-25(テイルナンバー29000)の機内へと運ばれました。この間、集まった各軍の兵士は捧げ銃で元大統領に敬意を示します。参列者が見守る中、棺は大統領時代に過ごしたキャビンへ。また、長男のジョージ・W・ブッシュ第43代大統領夫妻をはじめとする遺族、そして最後まで共にいた介助犬のサリー(「ハドソン川の奇跡」で知られるサレンバーガー機長にちなんで命名)も機内へ。

    VC-25へ運ばれるブッシュ元大統領の棺(画像:USAF)

    VC-25へ運ばれるブッシュ元大統領の棺(画像:USAF)


    キャビンへと運ばれる棺(画像:USAF)

    キャビンへと運ばれる棺(画像:USAF)


    介助犬のサリーも共に移動(画像:USAF)

    介助犬のサリーも共に移動(画像:USAF)


    アンドリュース基地へ向けて離陸するVC-25「SAM41」(画像:USAF)

    アンドリュース基地へ向けて離陸するVC-25「SAM41」(画像:USAF)

     第41代大統領だったことにちなんで「スペシャル・エア・ミッション41(SAM41)」というコールサインで離陸したVC-25は、12時10分(アメリカ中部時間)に離陸し、メリーランド州のアンドリュース基地へ。15時25分(アメリカ東部時間)に到着した棺は、アメリカ空軍音楽隊が演奏する愛国歌「My Country, ‘Tis of Thee(「アメリカ」の別名でも知られる)」、陸軍の弔砲21発に送られ、ここからは霊柩車で議事堂まで移動しました。

    アンドリュース基地に到着した棺(画像:USAF)

    アンドリュース基地に到着した棺(画像:USAF)




     元大統領の棺が議事堂に安置されるのは、ブッシュ氏で12人目。また、遺言により空軍による「ミッシングマン・フォーメーション」が行われました。編隊飛行する飛行機のうち、1機が編隊を離れて空高く上昇し、魂が天へ昇る様子を表すパイロット達の追悼儀式です。かつて海軍VT-51、VT-153の雷撃機パイロットとしてTBMアヴェンジャーに乗り、第二次世界大戦に従軍(当時のニックネームは「スキン」)した経歴を持つだけに、パイロットとして送られたかったのかもしれません。

    議事堂に安置された棺(画像:U.S.DoD)

    議事堂に安置された棺(画像:U.S.DoD)


    サリーも議事堂で別れを惜しむ(画像:U.S.DoD)

    サリーも議事堂で別れを惜しむ(画像:U.S.DoD)

     12月5日の10時に議事堂を後にした棺は、葬儀の行われるワシントン大聖堂へ。葬儀には遺族をはじめ歴代の元大統領らが参列。海兵隊オーケストラ、軍の合同合唱隊、沿岸警備隊音楽隊、そしてクリスチャンミュージック歌手のマイケル・W・スミス氏、亡くなる直前に歌を捧げたローナン・タイナン氏の歌と演奏で送られました。義足の歌手として知られ、1984年、1988年のパラリンピックで4つの金メダルをはじめ計7つのメダルを獲得しているタイナン氏は、ロナルド・レーガン第40代大統領の葬儀でも歌を捧げています。

    議事堂を後にする棺(画像:U.S.DoD)

    議事堂を後にする棺(画像:U.S.DoD)


    ワシントン大聖堂のミサでスピーチするブッシュ第43代大統領(画像:U.S.DoD)

    ワシントン大聖堂のミサでスピーチするブッシュ第43代大統領(画像:U.S.DoD)


    ワシントン大聖堂で出棺を見守るトランプ大統領と歴代大統領(画像:U.S.DoD)

    ワシントン大聖堂で出棺を見守るトランプ大統領と歴代大統領(画像:U.S.DoD)

     葬儀が終わり、ブッシュ第41代大統領の棺はテキサス州に葬られます。このため、ふたたびアンドリュース基地からVC-25「SAM41」でエリントンフィールド基地へ。再び陸海空軍に海兵隊、沿岸警備隊の手によりVC-25の機内を後にした棺は、テキサス州スプリングにあるユニオンパシフィック鉄道のウエストフィールドから、大統領専用機のデザインをモチーフにした専用塗装を施されたSD70ACe形ディーゼル機関車「4141号機」(このデザインは2005年10月18日に新車として落成した際、ブッシュ元大統領にちなんで施されたもので、式典には生前のブッシュ氏も参列し、運転席で記念写真も撮影しています)が牽引する特別列車でカレッジステーションまで移動。大統領の棺が鉄道で移動したのは、1969年1月に死去したドワイト・D・アイゼンハワー第34代大統領以来となります。

    特別列車を牽引したユニオン・パシフィック鉄道SD70ACe形ディーゼル機関車4141号機(画像:Union Pacific Railroad)

    特別列車を牽引したユニオン・パシフィック鉄道SD70ACe形ディーゼル機関車4141号機(画像:Union Pacific Railroad)


    2005年10月18日、ディーゼル機関車4141号機の運転台でポーズをとるブッシュ元大統領(画像:Union Pacific Railroad)

    2005年10月18日、ディーゼル機関車4141号機の運転台でポーズをとるブッシュ元大統領(画像:Union Pacific Railroad)


    特別列車に入る棺(画像:U.S.DoD)

    特別列車に入る棺(画像:U.S.DoD)

     12月6日にブッシュ大統領記念館で行われたセレモニーでは、かつて所属した海軍からVFA-31、VFA-32、VFA-87、VFA-103、VFA-105、VFA-131、VFA-143の各飛行隊から、最大級の礼を示す弔砲の21発にちなんだ21機のF/A-18による「ミッシングマン・フォーメーション」が行われました。参加した機の操縦席には「PRESIDENT GEORGE H. W. BUSH “41”」のマーキングも。

    コクピットに記されたマーキング(画像:U.S.Navy)

    コクピットに記されたマーキング(画像:U.S.Navy)


    海軍によるミッシングマンフォーメーション(画像:U.S.Navy)

    海軍によるミッシングマンフォーメーション(画像:U.S.Navy)

     この後、ヒューストンにあるアメリカ聖公会聖マルティヌス教会でミサが行われ、参列者は別れを惜しみました。

    Image:U.S.DoDUSAFU.S.NavyUnion Pacific Railroad

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • Arapahoe Sheriff(@ArapahoeSO)の投稿
    ゲーム, ニュース・話題

    Nintendo Switch 2、米国で大量盗難 被害総額は約2億2千万円

  • アメリカで買えるドーナツ
    インターネット, おもしろ

    アメリカ在住歴10年の日本人の“恐怖体験”が話題「ミスドのドーナツに……」

  • AIが考えた?奇妙グルメ「ソバヌードルボウル」の衝撃体験 in アメリカ
    インターネット, おもしろ

    AIが考えた?奇妙グルメ「ソバヌードルボウル」の衝撃体験 in アメリカ

  • 画像提供:カリフォルニアのぐーたら母さんさん(@maddmama123)
    インターネット, おもしろ

    カリフォルニアで日本語のメモを発見!「竹輪」の文字に思わずニッコリ

  • 色によって意味が変わるハート
    ユニーク, 雑学

    海外ではハートの色に意味がある?青は「信頼」黄色は「ユニーク」 推しカラーにあて…

  • 宇宙・航空

    ポーランド軍 医師不足に苦しむアメリカに軍医チームを派遣

  • 宇宙・航空

    史上初のステルス実戦機F-117 レーガン大統領記念館に展示

  • 宇宙・航空

    アメリカ連邦航空局がペルシア湾とオマーン湾での飛行禁止を通知

  • 宇宙・航空

    トランプ大統領のイギリス訪問 バッキンガム宮殿での儀仗に注目

  • 宇宙・航空

    携行火器とワイヤレスでつながる新型暗視ゴーグル アメリカ陸軍が今年秋に韓国で実地…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト