おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ラグビーワールドカップ開催に向けてファンと猫好きがスクラムを組む!

 新種のゆるキャラか? 神保町のS書店に平積みされている新刊の中に、ひと際目を惹くコミックが。描かれているのは、赤×白のストライプのシャツを着て仁王立ちする猫の姿。手にとってみると「ラガーにゃん」(800円+税/光文社刊)のタイトル。帯には「2019年、日本で開催! ラグビー ワールドカップを222(ニャー、ニャー、ニャー)倍楽しむ必読まんが」とある。そうか、猫が着ているのはラグビー日本代表のユニフォームなのか。

  •  描き手は「猫ピッチャー」でおなじみの“猫まんが界の巨匠”そにしけんじ氏。どのページにも、ラガーシャツを着た猫たちがわしゃわしゃいてニンマリ。ニャーニャー、けりけり、ぴよ~ん、といった猫ならではの擬音の文字もジワジワくる。その一方で内容は、ラグビーに真面目に挑戦する猫たちの姿を通して、ラグビーの基礎知識が身につくラグビー入門書になっているのがスゴい。
     
     この「ラガーにゃん」、2017年6月から週刊誌「女性自身」で連載中のコミックで、それを1冊にまとめたのが、この単行本。しかし、ラグビーのコミックを女性週刊誌で連載というのが意外。そこで、担当編集の吉田健一さんに「ラガーにゃん」誕生のきっかけについてうかがってみた。

    「話は2015年12月に刊行した猫好きのための特別ムック「ねこ自身」にまでさかのぼります。そのムックに、猫好きさんから絶大な支持を集める、そにしけんじ先生にどうしても読み切りを描いていただきたいと思い、ダメモトで執筆をお願いしました。
    ありがたいことに先生からは、『“ねこの可愛さ”を取り上げるだけでなく、地域猫問題や殺処分問題など“不幸な猫のためにできること”に真剣に取り組んでいる「ねこ自身」のコンセプトに共感する。自分は高校、大学とラグビーをやってきて、2019年のラグビーワールドカップを盛り上げるために何かできないか、と思っていたところだったので、ラグビーを題材としたまんがなら描ける』という旨のお返事をいただくことができました。その読み切りが大変面白かったため、ぜひ続きを描いていただくべく、本誌である「女性自身」での連載をお願いし、2017年6月より連載を開始いたしました」 
     
     連載を始めるにあたっては、「女性自身」読者のようなラグビーにあまり興味のない人たちに、できるだけ楽しくその魅力を伝えたい、ということを、そにし先生と話し合ったと吉田さん。そのためにはわかりやすい解説を入れる必要がある。で、真っ先に浮かんだのが、元日本代表キャプテンの廣瀬俊朗さんだったという。廣瀬俊朗さんは選手としてのキャリアも抜群、加えて人格者であり、ラグビー界では知らない人はいない存在。かつ言葉に強い力を持つ廣瀬さんの分かりやすい解説は、ラグビーの知識の浅い読者の頭にもすんなりと入ってくる。

     その一方で、小学3年生から始めたラグビーに50年近くハマっているという生粋のラグビーファンからのこんな声も。

    「見開きごとにラガー猫ちゃんのエピソードが完結するので、気軽にコミックを楽しみながらラグビーのルールや文化の解説が読める所がいいですね。でも、解説の見出しが猫の口調になっているので、読み終わった瞬間からずっと、僕の脳内では廣瀬さんの顔にネコヒゲがついてしまっている。やれやれ」

     これ、雑誌「MEN’S Precious」編集長でありつつ、日本ラグビーフットボール協会プロモーション委員長としても走り回っている酒井直人さんの感想。確かに、解説の見出しも「15人の選手がいる2チームが、ボールを奪い合うんだニャ」「楕円形のボールは豚のボウコウが起源らしいんだニャ」と、猫口調なので、猫好きに親近感がわく。

     書籍発売に合わせて「ラガーにゃん」の公式ツイッター(@ruggernyan)もスタート。フォロワーは、熱いラグビーファンから、「興味はあるけど今一つルールーがわからない」といったライト層まで幅広い。付けられたコメントを見ると、ラグビーファンは「ワールドカップイヤーを盛り上げたい」という思いを持っているようで、「2冊買って1冊を知り合いにプレゼントする」というラグビー層拡大派もいる。もちろん、猫の写真をアップして「うちのラガーにゃん」と愛猫自慢をする猫好き派、「ラガーにゃんを見て猫が飼いたくなった」なんていう隠れ猫好き派も多い。

     オリンピック/パラリンピック、サッカーワールドカップと並ぶ大規模のスポーツ大会、ラグビーワールドカップ。日本での開催はもちろん初めて。と言うか、アジア開催さえ初めて。札幌から九州まで全12の会場で48試合が行われる。日本代表は世界ランク11位(2月7日現在)だが、8強に入り、初の決勝トーナメントを狙っている、とは前出の日本ラグビーフットボール協会プロモーション委員長の酒井直人さんの弁。

     “ラガーにゃんチーム”の吉田さんも熱い思いを語る。
    「そにし先生もそうですが、ラグビー経験者には「ラグビー界に恩返しを」と考えている方が多いようです。そんな方々の底力で、ワールドカップに向けて『ラガーにゃん』と共にラグビー熱も必ず盛り上がっていくと思います」

     先に開かれたサッカーアジアカップ2019や、大きな資本が動く2020年の東京オリンピック/パラリンピック開会の盛大な宣伝に比べ、ラグビーワールドカップの盛り上がりはラグビーファンの間に限定されがち、との声もないではない。しかし、ラガーにゃんの登場で、広い裾野を持つ愛猫家たちにまでラグビー熱が伝われば、話は変わってくる。

     “猫力”はとんでもニャいパワーを持っているので、あなどらニャいほうがいいかもしれませんね。

    <画像提供>
    光文社

    (堀けいこ)

    あわせて読みたい関連記事
  • 胴体だけ消えた!? キャットタワーで「マジックショー」を披露した猫ちゃん
    インターネット, びっくり・驚き

    胴体だけ消えた!? キャットタワーで「マジックショー」を披露した猫ちゃん

  • まるでトイトレに付き添う親のよう 飼い主のトイレにお供する猫の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    まるでトイトレに付き添う親のよう 飼い主のトイレにお供する猫の愛情表現

  • にゃんこ7匹がゲートを強行突破!?家の片隅で起こった“かわいい暴動”
    インターネット, おもしろ

    にゃんこ7匹がゲートを強行突破!?家の片隅で起こった“かわいい暴動”

  • 黒ズボンをベッドに猫すやすや 息子の服が猫毛まみれに
    インターネット, おもしろ

    黒ズボンをベッドに猫すやすや 息子の服が猫毛まみれに

  • 刺さってる!?猫のモフモフボディが生んだ錯覚写真に8万人がほっこり
    インターネット, おもしろ

    刺さってる!?猫のモフモフボディが生んだ錯覚写真に8万人がほっこり

  • 顔がひとつに見える?だまし絵のように重なった2匹の黒猫
    インターネット, おもしろ

    顔がひとつに見える?だまし絵のように重なった2匹の黒猫

  • 犬を乾かしていたら猫が不法侵入!?ドライルームでの予想外ツーショットに飼い主横転
    インターネット, おもしろ

    犬を乾かしていたら猫が不法侵入!?ドライルームでの予想外ツーショットに飼い主横転…

  • 鳥ミング効果? サマーカットした猫が“まごうことなき鶏肉”に
    インターネット, おもしろ

    鳥ミング効果? サマーカットした猫が“まごうことなき鶏肉”に

  • 「階段が狭いとかの次元じゃない」 6匹の猫たちが段差を完全制圧
    インターネット, おもしろ

    「階段が狭いとかの次元じゃない」 6匹の猫たちが段差を完全制圧

  • 洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」
    インターネット, おもしろ

    洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト