おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ラグビーワールドカップ開催に向けてファンと猫好きがスクラムを組む!

 新種のゆるキャラか? 神保町のS書店に平積みされている新刊の中に、ひと際目を惹くコミックが。描かれているのは、赤×白のストライプのシャツを着て仁王立ちする猫の姿。手にとってみると「ラガーにゃん」(800円+税/光文社刊)のタイトル。帯には「2019年、日本で開催! ラグビー ワールドカップを222(ニャー、ニャー、ニャー)倍楽しむ必読まんが」とある。そうか、猫が着ているのはラグビー日本代表のユニフォームなのか。

  •  描き手は「猫ピッチャー」でおなじみの“猫まんが界の巨匠”そにしけんじ氏。どのページにも、ラガーシャツを着た猫たちがわしゃわしゃいてニンマリ。ニャーニャー、けりけり、ぴよ~ん、といった猫ならではの擬音の文字もジワジワくる。その一方で内容は、ラグビーに真面目に挑戦する猫たちの姿を通して、ラグビーの基礎知識が身につくラグビー入門書になっているのがスゴい。
     
     この「ラガーにゃん」、2017年6月から週刊誌「女性自身」で連載中のコミックで、それを1冊にまとめたのが、この単行本。しかし、ラグビーのコミックを女性週刊誌で連載というのが意外。そこで、担当編集の吉田健一さんに「ラガーにゃん」誕生のきっかけについてうかがってみた。

    「話は2015年12月に刊行した猫好きのための特別ムック「ねこ自身」にまでさかのぼります。そのムックに、猫好きさんから絶大な支持を集める、そにしけんじ先生にどうしても読み切りを描いていただきたいと思い、ダメモトで執筆をお願いしました。
    ありがたいことに先生からは、『“ねこの可愛さ”を取り上げるだけでなく、地域猫問題や殺処分問題など“不幸な猫のためにできること”に真剣に取り組んでいる「ねこ自身」のコンセプトに共感する。自分は高校、大学とラグビーをやってきて、2019年のラグビーワールドカップを盛り上げるために何かできないか、と思っていたところだったので、ラグビーを題材としたまんがなら描ける』という旨のお返事をいただくことができました。その読み切りが大変面白かったため、ぜひ続きを描いていただくべく、本誌である「女性自身」での連載をお願いし、2017年6月より連載を開始いたしました」 
     
     連載を始めるにあたっては、「女性自身」読者のようなラグビーにあまり興味のない人たちに、できるだけ楽しくその魅力を伝えたい、ということを、そにし先生と話し合ったと吉田さん。そのためにはわかりやすい解説を入れる必要がある。で、真っ先に浮かんだのが、元日本代表キャプテンの廣瀬俊朗さんだったという。廣瀬俊朗さんは選手としてのキャリアも抜群、加えて人格者であり、ラグビー界では知らない人はいない存在。かつ言葉に強い力を持つ廣瀬さんの分かりやすい解説は、ラグビーの知識の浅い読者の頭にもすんなりと入ってくる。

     その一方で、小学3年生から始めたラグビーに50年近くハマっているという生粋のラグビーファンからのこんな声も。

    「見開きごとにラガー猫ちゃんのエピソードが完結するので、気軽にコミックを楽しみながらラグビーのルールや文化の解説が読める所がいいですね。でも、解説の見出しが猫の口調になっているので、読み終わった瞬間からずっと、僕の脳内では廣瀬さんの顔にネコヒゲがついてしまっている。やれやれ」

     これ、雑誌「MEN’S Precious」編集長でありつつ、日本ラグビーフットボール協会プロモーション委員長としても走り回っている酒井直人さんの感想。確かに、解説の見出しも「15人の選手がいる2チームが、ボールを奪い合うんだニャ」「楕円形のボールは豚のボウコウが起源らしいんだニャ」と、猫口調なので、猫好きに親近感がわく。

     書籍発売に合わせて「ラガーにゃん」の公式ツイッター(@ruggernyan)もスタート。フォロワーは、熱いラグビーファンから、「興味はあるけど今一つルールーがわからない」といったライト層まで幅広い。付けられたコメントを見ると、ラグビーファンは「ワールドカップイヤーを盛り上げたい」という思いを持っているようで、「2冊買って1冊を知り合いにプレゼントする」というラグビー層拡大派もいる。もちろん、猫の写真をアップして「うちのラガーにゃん」と愛猫自慢をする猫好き派、「ラガーにゃんを見て猫が飼いたくなった」なんていう隠れ猫好き派も多い。

     オリンピック/パラリンピック、サッカーワールドカップと並ぶ大規模のスポーツ大会、ラグビーワールドカップ。日本での開催はもちろん初めて。と言うか、アジア開催さえ初めて。札幌から九州まで全12の会場で48試合が行われる。日本代表は世界ランク11位(2月7日現在)だが、8強に入り、初の決勝トーナメントを狙っている、とは前出の日本ラグビーフットボール協会プロモーション委員長の酒井直人さんの弁。

     “ラガーにゃんチーム”の吉田さんも熱い思いを語る。
    「そにし先生もそうですが、ラグビー経験者には「ラグビー界に恩返しを」と考えている方が多いようです。そんな方々の底力で、ワールドカップに向けて『ラガーにゃん』と共にラグビー熱も必ず盛り上がっていくと思います」

     先に開かれたサッカーアジアカップ2019や、大きな資本が動く2020年の東京オリンピック/パラリンピック開会の盛大な宣伝に比べ、ラグビーワールドカップの盛り上がりはラグビーファンの間に限定されがち、との声もないではない。しかし、ラガーにゃんの登場で、広い裾野を持つ愛猫家たちにまでラグビー熱が伝われば、話は変わってくる。

     “猫力”はとんでもニャいパワーを持っているので、あなどらニャいほうがいいかもしれませんね。

    <画像提供>
    光文社

    (堀けいこ)

    あわせて読みたい関連記事
  • どこがどうなってる? 透明な箱に「複雑すぎる入り方」をする猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    どこがどうなってる? 透明な箱に「複雑すぎる入り方」をする猫ちゃん

  • 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム
    ゲーム, ニュース・話題

    作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチ…

  • 狛犬ならぬ狛猫? 就寝スペースに鎮座する二柱の守り神は猫
    インターネット, おもしろ

    狛犬ならぬ狛猫? 就寝スペースに鎮座する二柱の守り神は猫

  • キャットタワーの上でふてぶてしい態度 堂々とくつろぐ猫ちゃんが貫禄たっぷり
    インターネット, おもしろ

    キャットタワーの上でふてぶてしい態度 堂々とくつろぐ猫ちゃんが貫禄たっぷり

  • カメラを向けたら同時に「プイッ」 息ぴったりにそっぽを向く2匹の猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    カメラを向けたら同時に「プイッ」 息ぴったりにそっぽを向く2匹の猫ちゃん

  • 後ろ足を揃えてピーン!独特な伸び方をする“美脚”猫ちゃんに13万いいね
    インターネット, おもしろ

    後ろ足を揃えてピーン!独特な伸び方をする“美脚”猫ちゃんに13万いいね

  • 寝落ちした?なんとも言えない表情で熟睡する猫ちゃんが癒やし全開
    インターネット, おもしろ

    寝落ちした?なんとも言えない表情で熟睡する猫ちゃんが癒やし全開

  • 初めてのこたつに30分でへそ天 堂々たる寝姿を披露した猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    初めてのこたつに30分でへそ天 堂々たる寝姿を披露した猫ちゃん

  • 三毛柄の向こうからカメラをぎょろり!お昼寝する猫の“怖かわいい”1枚が話題
    インターネット, おもしろ

    三毛柄の向こうからカメラをぎょろり!お昼寝する猫の“怖かわいい”1枚が話題

  • 家が散らかっても、家具が壊れても愛おしい 「猫と暮らすということ」に共感の声
    インターネット, 感動・ほのぼの

    家が散らかっても、家具が壊れても愛おしい 「猫と暮らすということ」に共感の声

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト