おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

6月3日は「プロポーズの日」、実態調査では全体の75%が「プロポーズは男性からすべき」と回答

update:

6月3日は「プロポーズの日」、実態調査では全体の75%が「プロポーズは男性からすべき」と回答全日本ブライダル協会会長でブライダルファッションデザインの第一人者である桂由美が提唱した「プロポーズの日」。6月の第1日曜日とされるその日が今年は6月3日にあたります。

その「プロポーズ」の日を目前に、株式会社ウエディングパークが運営する「ガールズスタイルLABO(GSL)」で、男女169名を対象に「プロポーズに関する実態調査」が行われました。


  • ――今だ根強い「プロポーズは男性からするもの」全体の約75%が回答
    プロポーズに関して「男性から女性にするものだと思うか?」という設問に、「強くそう思う」が32.5%、「そう思う」が42.0%の合計で74.6%が回答したそうです。逆に、「女性からしてもいいと思う」が25.4%。

    プロポーズに関して「男性から女性にするものだと思うか?」

    これは今だ結納などの儀式に残る、「結婚申し込みは男性から女性へ」という慣習の無意識での名残とも思われますが、結婚という一大事、「ここぞという時は男性がリードすべき」という思いも回答者の中には少なからずあるのではないでしょうか?

    なお、この回答には男女別や世代別の違いは見られませんでしたが、未婚者は「女性からしてもいいと思う」と考える傾向が31.5%とやや高い結果となっています。

    ――プロポーズを受けてないのに結婚しちゃった人が実は13%も存在
    次に既婚者に対して「プロポーズをした(受けた)経験」を確認すると86.1%はプロポーズから結婚に至っているそうですが、「プロポーズをしていない(されていない)」ままで結婚に至った人も全体の13%も存在したそうです。

    既婚者に対して「プロポーズをした(受けた)経験は?」

    プロポーズをしていない(されていない)のにどうやって結婚できたのか?先に子供が出来てしまっての「授かり婚」の流れなど、環境の変化などで自然にという事が想像できますが具体的な経緯が少し気になるところです。

    ――憧れの芸能人ウエディング「梨花、神田うの、木下優樹菜」がTOP3
    憧れの芸能人ウエディングについての設問には、一時は独身女性の代表格でもあった「梨花」が1位にランクイン。次いで「神田うの」、「木下優樹菜」の順となったそうです。

    憧れの芸能人ウエディングは?

    ――結婚式にゲストで呼びたい芸能人は「福山雅治、AI、Mr.Children」無茶な回答が上位に
    結婚式にゲストとして呼びたい芸能人に関しての設問には、「福山雅治」「AI」「Mr.Children」「DREAMS COMETRUE」など歌手をあげる人が多く、無理とは分かりつつもウエディングソングを大好きなアーティストに歌ってもらい一生の思い出にしたいという傾向が強かったそうです。

    なお、お笑い芸人では「スギちゃん」(サンミュージックプロダクション所属)がダントツの1位という結果。
    スギちゃんといえば2012年のR-1グランプリで準優勝を獲得し、今ではテレビに出ない日はないという程の人気もの。
    ただし、本人はその人気にいたって冷静で未来を悲観する自虐ネタも最近では多く語っています。今回の「結婚式にゲストに呼びたいお笑い芸人1位」、もしテレビから消えたとしても、今度は結婚式で引っ張りだこの人気芸人になれる……かもしれませんね。

    [調査概要]
    表題:プロポーズに関する実態調査
    調査主体:ガールズスタイルLABO
    調査方法:インターネット調査
    調査期間:2012 年4月26日~5月11日
    有効回答:20 代~50代の男女169名

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • サムシングフォーってそういう……偶然にもモデルガンが揃ってしまった奇跡のウェディングフォト
    インターネット, びっくり・驚き

    サムシングフォーってそういう……偶然にもモデルガンが揃ってしまった奇跡のウェディ…

  • 画像提供:向山さん(@mukounoyama3)
    インターネット, おもしろ

    披露宴会場に原寸大のシルビア模型を設置!息子を思う父の気持ちに感動

  • 和菓子の箱の上に置かれた結婚指輪
    インターネット, びっくり・驚き

    妻が突然結婚指輪を置いて家出?慌てた夫との電話でのやり取りがまるでコント

  • ステーキで結婚記念日をお祝いするはずが
    インターネット, 感動・ほのぼの

    ステーキで結婚記念日をお祝いするはずが……ある夫婦のエピソードにほっこり

  • まさかの「ラスボス」「中ボス」Tシャツで登場
    インターネット, おもしろ

    結婚前の一大イベント「両親への挨拶」 現れたのは「ラスボス」「中ボス」Tシャツを…

  • 「独身証明書」って知ってる?役所で発行できる公的書類に驚きの声
    インターネット, びっくり・驚き

    「独身証明書」って知ってる?役所で発行できる公的書類に驚きの声

  • 結婚式で使いたい曲は「笑一笑 ~シャオイーシャオ!~」 高城れにがリスナーからの質問に回答
    エンタメ, 芸能人

    高城れにがリスナーからの質問に回答 結婚式で使いたい曲は「笑一笑 ~シャオイーシ…

  • 新婚夫婦の「ワン」ダフルな家族写真がまさに「BIGLOVE……」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    新婚夫婦の「ワン」ダフルな家族写真がまさに「BIGLOVE……」

  • カード作家が遭遇した「プロポーズエピソード」がTwitterで反響。
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「これでプロポーズして成功しました!」 飛び出すカード作家が展示会場で遭遇した素…

  • “ガチファン”3時のヒロイン・かなで、嵐の結婚にポツリ「幸せになってほしいなぁ」
    エンタメ, 芸能人

    “嵐ガチファン”3時のヒロイン・かなでがポツリ「幸せになってほしいなぁ」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト