おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「まとめサイト」利用実態調査、ユーザーは18.5%が1日に何度も閲覧

「まとめサイト」利用実態調査、ユーザーは18.5%が1日に何度も閲覧先日「2ちゃんねる」が同サイトから文章を引用した、大手まとめサイトに対して、サイトからの文章引用を禁じた事でも大きく話題となったばかりの「まとめサイト」。こうした「2ちゃんねるまとめ(ブログ)」や「NAVERまとめ」などの「まとめサイト」利用者の実態について、株式会社電通パブリックリレーションズの社内横断組織「ソーシャルメディア実験室『アンテナ』」が、日本在住の男女を対象に調査を実施し、その結果を発表した。


  • 調査結果によると、日本在住の男女合計10,000人(男性4,359人、女性5,641人)に、「まとめサイト」の利用・閲覧についてその経験の有無を尋ねたところ、全体で36.5%の人が利用・閲覧経験があると回答。

    男女で比較してみると、男性は43.2%、女性は31.4%が経験ありと回答し、男性のほうが経験率が高いことがわかった。

    ―――閲覧頻度は全体76.2%が1週間に1回以上閲覧と回答

    利用・閲覧経験者1,200人(男性600人、女性600人)にその利用・閲覧頻度を聞いたところ、76.2%の人が1週間に1回以上「まとめサイト」を利用・閲覧しており、また、そのうちの18.5%が、一日に何度も利用・閲覧すると回答。

    性・年代別に見ると、男性10代・20代、女性20代はヘビーユーザー率が3割以上にも上り、最も利用率が高かったのは男性の20代で、9割の人が1週間に1回以上「まとめサイト」を利用・閲覧していることがわかった。

    一方、男性50代・60代以上も、約1割がヘビーユーザーで、7割以上の人が1週間に1回以上「まとめサイト」を利用・閲覧していると回答した。

    ―――「まとめサイト」で見た話題を後からTVで見た経験があると回答したのは全体の45.4%

    『「まとめサイト」で見た話題を後からTVで見たことがありますか?』という質問については、「何度も見たことがある」(14.6%)、「見たことがある」(30.8%)を合わせると半数近くの45.4%が見たことがあると回答している。

    ―――「まとめサイト」を利用する理由の1位は48.2%が「暇つぶし」

    『なぜ「まとめサイト」の利用・閲覧するのか?』という質問には、1位「暇つぶし」(48.2%)、2位「情報がまとまっていて見やすいから」(38.5%)、3位「マスメディアより幅広い、様々な情報を入手できるから」(38.2%)という結果に。

    ところが、年代別に分析すると明らかな年代差があることも判明。

    10代・20代は、1位「暇つぶし」に続き、2位には「楽しいから」を挙げ、「まとめサイト」が“娯楽の一つ”として定着していることをうかがわせた。

    一方、50代・60代以上は、1位に「情報がまとまっていて見やすいから」を挙げ、2位には「マスメディアより幅広い、様々な情報を入手できるから」を挙げており、シニア層は“マスメディアを補完する情報源”として利用していることが分かった。

    ―――「まとめサイト」利用シーンは移動中やトイレの中

    また、「まとめサイト」の利用・閲覧シーンとしては、シニア層に比べて若年層は移動中(「会社・学校に行くとき」「会社・学校から帰る時」「車・電車・バス等の移動中」)や「食事中」「トイレの中」といったシーンでの利用が多いという結果が出ている。

    詳細レポート

    【調査手法】
    調査は15歳以上の男女合計10,000人(1都2府5県在住)に「まとめサイト」の利用・閲覧経験の有無に関してアンケートを実施。その後、「まとめサイト」の利用・閲覧の経験が「ある」と回答した人、男女合計1,200人(15歳以上/1都2府5県在住)に対して、「まとめサイト」の利用・閲覧に関する調査を実施。

    あわせて読みたい関連記事
  • 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り
    社会, 経済

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業…

  • まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結
    インターネット, 社会・物議

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

  • 企業・サービス, 経済

    「NAVERまとめ」がサービス終了 終了日は2020年9月30日

  • インターネット, 雑学・コラム

    昭和64年の存在が都市伝説みたいに扱われている件

  • ゲーム, ニュース・話題

    4Gamer関連サイトが「はちま」と「オレ的」名指しで転載禁止

  • ライフ, 雑学

    息子達は「エロ本」どこに隠してる?定番隠し場所を紹介

  • インターネット, 社会・物議

    “山本太郎”議員お手紙問題で、似た名前の“山田太郎”議員と“山本一太”議員に風評…

  • インターネット, 社会・物議

    ドコモ「統計データ提供」が「個人情報販売」とネット上で誤拡散

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • トピックス

    1. 平原を見渡す

      異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

      ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
    2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

      味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

      ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
    3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

    編集部おすすめ

    1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
    2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト