おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「ラッスンゴレライ」の意味判明か!?ヤフー、検索急上昇芸人スペシャルネタ動画を検索結果に表示!

『Yahoo!JAPAN』が2月19日から3月30日までの間、検索ワードによって撮り下ろしのお笑い動画動画が見られるという、『ラフ―ジャパン』という企画を行っていますよ。

  • 【関連:よしもと・ニッポン放送ネット番組『オールナイトニッポンw』2月2日スタートwww】

    ラッスンゴレライ

    参加しているのは、よしもとの若手芸人であり、Yahoo!検索で2015年から急激に検索数が上昇している、『8.6秒バズーカー』『バンビーノ』『ピスタチオ』の検索急上昇芸人3組。
    さらに隠しキャラクターとして人気芸人3組もいるそうです。

    8.6秒バズーカー
    バンビーノ ピスタチオ

    検索するキーワードは特設サイトでは一部しか明らかにされていません。むむむー。要するに自分でキーワードを探さないといけないらしいのです。

    動画自体は現在20本公開されているようですが、特設サイトに表示されてるキーワードは11種類だけ。
    そんなにネタ動画が隠されているならば!というわけで早速試してみました!

    まずシンプルに、参加する3組の名前「8.6秒バズーカー」「バンビーノ」「ピスタチオ」で検索してみましたが、簡単すぎるのか何の成果も得られませんでした!!!!

    んー。では次に、最近テレビでよく見かける『8.6秒バズーカー』のネタ、「ラッスンゴレライ」でやってみると?
    出ました出ました!自虐ネタでちょっと「クスッ」とさせられるネタが。でもなんだか正直面白くないような……、と軽くディスりたくなる気持ちを抑え、一応他のワードも探してみることに。

    色々試してみましたが中々出て来ないので……、プレスリリースを見返すと映像キャプチャーの検索窓に小さく「ラッスンゴレライ 意味」と書かれているのを発見!

    早速「検索検索ぅ~♪」すると?ラッスンゴレライの由来を紹介した動画が出ちゃいました!!!しかもネタが段々面白くなってるし!
    でも肝心なところはピー音が入ってしまっているので、ここも公開されることを切に願ってしまいますね。

    ラッスンゴレライ 意味

    気を良くしたところで、今度は動画の下に紹介されている「ラッスンゴレライ 逆転」でやってみたら?
    『8.6秒バズーカー』の二人がやや崩壊ぎみな、爆笑動画が出てきました。

    ちなみにこのシリーズは「ラッスンゴレライ」→「ラッスンゴレライ 意味」→「ラッスンゴレライ 逆転」の順で見ることをお勧めします。徐々に崩壊ぶりがわかりオ モ シ ロ イ!!から。

    ここまで調べたので、隠し芸人も探してみましたが全くわかりません。
    発表情報によると、「隠し芸人達の動画にたどり着ける検索キーワードは現在未公開となっており、公式のメイキング動画やYahoo!検索公式Twitter(@YahooSearchJP)でヒントを出していく」とのこと。

    早速Twitterをチェックしてみたところ!3組中1組はBKB(バイク川崎バイク)とネタばらしされていました。ちなみにBKBの検索ワードは「BKB エンジン全開」です!難易度たか!「ヒィーア」かと思ってました。

    他にもメイキングをチェックしてみましたが……。ごめんなさい、ラストに確かに4組以外の誰かがいるのですが、記者はお笑いに詳しくないもので、誰が誰だか……。本当にごめんなさい。でも分かる人なら分かるのかな?

    動画の1分55秒あたり

    動画の1分55秒あたりに出てくる人達です。「お笑いに詳しいよ!」という方は、ぜひこの隠し芸人達のネタ動画も探してみてくださいね。

    あわせて読みたい関連記事
  • 「ヤフトピ風メーカー」は「Re:START」から
    インターネット, サービス・テクノロジー

    「わたしが選ぶ3大ニュース」を作って遊べる「ヤフトピ風メーカー」 Yahoo!ニ…

  • Yahoo!「carview!」PR記事での危険な焚き火についてお詫びするツイート(スクリーンショット)
    インターネット, 社会・物議

    ヤフーの「carview!」記事が山火事リスク指摘され炎上→お詫び

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    1月に終了した「混雑レーダー」が復活 地図上で混雑度を確認できる

  • 企業・サービス, 経済

    中・高校生対象の学習支援LINE公式アカウントが開設 5教科の学習動画などを無償…

  • 企業・サービス, 経済

    「ヤフーきっず おうち学校」が開校 小学生の自宅学習を支援

  • インターネット, おもしろ

    ヤフー公式のいいにくい事が話題 「ググると言ってしまうことがある」

  • 企業・サービス, 経済

    ZOZO ヤフーと資本業務提携 創業者の前澤友作氏は代表取締役退任

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ヤフーがサイヤ人向けポータルサイト「ヤフー惑星ベジータ」をオープン

  • 社会, 経済

    その改札タッチは応援になる。六本木ヒルズでYahoo!と三陸鉄道コラボイベント

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    Yahoo!カーナビ音声に『アイマス』登場 島村卯月・渋谷凛・本田未央の声を10…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト