おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ZOZO ヤフーと資本業務提携 創業者の前澤友作氏は代表取締役退任

 ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZOは、2019年9月12日付で創業者である前澤友作氏が、代表取締役および取締役を退任し、澤田宏太郎取締役が代表取締役兼CEOに就任したことを発表しました。あわせて、ヤフー株式会社による資本業務提携契約を結んだことも発表。ヤフーによるTOB(株式公開買い付け)にも賛同する旨を発表しました。

  •  日本最大級のファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZOは、千葉市に本拠を置く企業。本社にほど近い幕張にある「千葉マリンスタジアム」の命名権も獲得し、現在「ZOZOマリンスタジアム」として、プロ野球の千葉ロッテマリーンズが本拠地として使用しています。

     プレスリリースによれば、前澤氏の退任は本人の希望によるもの。2019年9月12日付でヤフー株式会社との資本業務提携契約を締結したのを機に、同日に開催された取締役会の席上、ZOZO株式会社が今後新たな資本関係においてさらに飛躍する上で、最適な後任者に経営を託したいとの意向を表明し、澤田宏太郎取締役を代表取締役社長兼CEOに選定する決議を行ったとしています。

     この取締役会終了後、前沢友作氏は株式会社ZOZOの代表取締役および取締役を退任しています。また同日、適時開示として「ヤフー株式会社による当社株式に対する公開買い付けの開始予定に関する意見表明および同社との資本業務提携契約締結に関するお知らせ」では、ヤフーによる株式公開買い付け(TOB)に賛同する旨を明らかにしています。

     今回ヤフーとの提携により、ZOZOはヤフーのユーザー層、ヤフー経由で決済サービスのPayPayを利用するユーザーをZOZOTOWNへ誘導することが可能となり、ZOZOの提供するサービスの購入者数や会員数の飛躍的な拡大が見込めるとしています。現在、ZOZOTOWNのユーザーは若年層が中心であり、ヤフーのユーザー層で中心を占める中高年齢者層を取り込むことで、大きな補完効果が期待されるとのこと。

     また、PayPayモールにZOZOTOWNが出店することで、ZOZOのサービスを利用する顧客層が一層広がること、あわせてPayPayモールの出店者がZOZOTOWNへ新規出店することで、モールでの取扱商品数が増加することを期待しているとしています。ZOZOTOWNでの決済手段にPayPayが導入されることにより、ZOZOTOWNユーザーの利便性も向上すると発表しています。

     なお、一部報道では「ZOZOがヤフー傘下へ」という見出しになっていますが、ZOZOの発表によると、今回の株式公開買い付けの成否にかかわらず、今後もZOZOは独立した上場会社として東証一部への上場は維持されるとのことです。

     代表取締役と取締役を退任し、前澤氏は株式会社ZOZOとの契約関係はなくなりますが、創業者として今後もZOZOによる一定のイベントには参加するとのこと。また、前澤氏が保有していたZOZOの株式報酬型ストックオプション(第1回ないし第3回新株予約権)は、行使にあたって設定されていた「権利行使時においても継続して当社の代表取締役の地位にあること」という条件を満たさなくなったため、執行したと発表されています。

    情報提供:株式会社ZOZO

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス
    インターネット, おもしろ

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

  • 前澤友作さん、新SNS立ち上げへ 偽広告問題に危機感
    インターネット, 社会・物議

    前澤友作さん、新SNS立ち上げへ 偽広告問題に危機感

  • 「ヤフトピ風メーカー」は「Re:START」から
    インターネット, サービス・テクノロジー

    「わたしが選ぶ3大ニュース」を作って遊べる「ヤフトピ風メーカー」 Yahoo!ニ…

  • Yahoo!「carview!」PR記事での危険な焚き火についてお詫びするツイート(スクリーンショット)
    インターネット, 社会・物議

    ヤフーの「carview!」記事が山火事リスク指摘され炎上→お詫び

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    前澤サンタが児童養護施設の子供たちにクリスマスプレゼント 申込みは12月20日ま…

  • エンタメ, 芸能人

    前澤友作氏がひとり親への偏見に反論 「言葉には気をつけよう」

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    1月に終了した「混雑レーダー」が復活 地図上で混雑度を確認できる

  • 企業・サービス, 経済

    中・高校生対象の学習支援LINE公式アカウントが開設 5教科の学習動画などを無償…

  • 企業・サービス, 経済

    「ヤフーきっず おうち学校」が開校 小学生の自宅学習を支援

  • エンタメ, 芸能人

    どうしてそんなに100万円が? きゃりーぱみゅぱみゅが前澤お年玉企画の追加募集に…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト