おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

コミケ、超会議、Otakon発起イベントの『国際オタクイベント協会』設立

 3月28・29日に開催された『コミケットスペシャル6』(千葉・幕張メッセ)内で、コミックマーケット(日本)、ニコニコ超会議(日本)、Otakon(アメリカ)他を発起イベントとした『国際オタクイベント協会』(International Otaku Expo Associations/略:IOEA)の設立が発表された。

  • 【関連:『第一回 自称萌えキャラ学会』に200名が集結!】

    国際オタクイベント協会

     IOEA代表・佐藤一毅氏の発表コメントによると、協会設立の目的について「IOEAは、世界中のオタクイベントが集うことでその多様性をさらに進化させ、新たなオタク文化の発展に貢献することを目的としています。」と説明されている。

     なお、具体的活動内容については明らかとされていないが、IOEA応援大使に九州発アイドル『LinQ』メンバー、姫崎愛未の就任が発表されている。

    姫崎愛未

    <以下、発表コメント全文>(原文ママ)

    ■IOEA設立にあたって

    「国際オタクイベント協会」(International Otaku Expo Association:IOEA)は、オタク文化を愛する者が集う、地球レベルのExpoの協会(アソシエーション)です。
    ネットが世界を覆い、あらゆる情報やコンテンツが瞬時に世界中を駆け巡る現在、世界のあらゆるところにオタク文化を愛する同志が存在します。
    一方で、同じ情報・コンテンツに接しているはずの世界各地それぞれのオタク文化は、世界のオタクイベントの多様性が示すように、それぞれの地域ごとに独自に花開いています。
    IOEAは、世界中のオタクイベントが集うことでその多様性をさらに進化させ、新たなオタク文化の発展に貢献することを目的としています。
    ご期待ください。

    IOEA代表 佐藤一毅

    いま世界のあらゆるところにオタク文化愛好家が存在します。
    そして、地域ごとにそのコミュニティが存在し、その象徴として無数のOtaku Expoが存在しています。1万人の動員を超えるExpoはもはや珍しくなく、10万人以上の動員を誇るOtaku Expoすら多数存在します
    19世紀後半から、フランスを中心に起こった芸術運動「ジャポニスム」に次ぐ、「第二次ジャポニスム」とも言える現象が世界規模で起きているのです。
    しかし、これだけ大きなうねりが世界に起こっているにもかかわらず、各々のイベントはそれぞれの国や地域に独立して存在しており、相互の連携がとれているわけではありません。それらがみな、同じオタク文化を愛する人たちが集うコミュニティやExpoであるにもかかわらずです。

    もしこれらのコミュニティやExpoがお互いをもっと知る努力をすれば、同じ志や価値観を持った仲間同士が理解し合うことができるのではないでしょうか。
    それは、世界を今よりよい方向に導くことに役立つのではないでしょうか。

    我々は、そんな未来を信じます。

    オタク文化の象徴としてのOtaku ExpoがIOEAを通して地球レベルでつながることで、そこに集うファン、クリエイター、団体、企業らは、その活動の裾野を大きく広げることができるでしょう。そのことは同時に、親和、信頼、互助、相互理解、お互いの文化の再認識・再確認を促進し、世界のオタク文化愛好家同士が友人となることにもつながっていきます。
    IOEAの目標は、オタク文化に新しい発展をもたらし、それにより幸福な世界の実現に寄与することです。

    この目標の達成のため、世界の多数のOtaku Expo の賛同を得、Ani-Com & Games Hong Kong(中国・香港)、Anime Friends(ブラジル・サンパウロ)、コミックマーケット(日本・東京)、ニコニコ超会議(日本・東京)、Otakon(アメリカ・ボルチモア)、Romics(イタリア・ローマ)、Sakura-Con(アメリカ・シアトル)、Salón del Manga de Barcelona(スペイン・バルセロナ)を発起イベントに、ここにIOEAを設立する運びとなりました。

    IOEA事務局長 櫻井孝昌

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • コミケに「家庭科のドラゴン」再臨 裁縫箱からアクスタまで“神器”集結
    企業・サービス, 経済

    コミケに「家庭科のドラゴン」再臨 裁縫箱からアクスタまで“神器”集結

  • ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入
    企業・サービス, 経済

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

  • コミケ50周年
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「コミケ50周年」記念プロジェクトが始動 特設Xアカウントも開設

  • コミケ公式Xが初めての参加者に向け全12回の投稿でアドバイス ベテラン勢への呼び掛けも
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    コミケ公式Xが初めての参加者に向け全12回の投稿でアドバイス ベテラン勢への呼び…

  • 痛恨の文字化けで頒布予定のグッズにエラーが発生(どんこさん提供)
    インターネット, おもしろ

    痛恨の文字化けで「やる気」が「もり気」に せっかくだからコミケで頒布予定

  • 母が作った同人誌の内容を報告するカシシさんのツイート(スクリーンショット)
    インターネット, おもしろ

    総ページ数200以上! 母が作った初めての漫画同人誌

  • 実家から同人誌の箱で送られてきた大根(斎藤かよこさん提供)
    インターネット, おもしろ

    そ、その箱は……!実家から同人誌の箱で野菜が送られ漫画家パニック

  • 自宅から58km離れた「最寄りの」ファミリーマートに着いたぎっくさん(ぎっくさん提供)
    インターネット, 社会・物議

    コミケ参加予定の北海道民から悲痛な声「自宅近くにファミマがない!」 入場チケット…

  • コミケでも大盛況を受けたザクなりきりコスプレイヤーの感じる「ギャップ」。
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    コミケ100でも大好評だったザクなりきりコスプレイヤーが感じる「ギャップ」

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    2021年5月予定のコミックマーケット99 日程を3日間に短縮

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

  • 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
    ゲーム, ニュース・話題

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

  • ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入
    企業・サービス, 経済

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

  • 一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り
    商品・物販, 経済

    一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り

  • KDDI調査 登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚
    企業・サービス, 経済

    KDDI調査 ゆる登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト