おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

コミケ、超会議、Otakon発起イベントの『国際オタクイベント協会』設立

 3月28・29日に開催された『コミケットスペシャル6』(千葉・幕張メッセ)内で、コミックマーケット(日本)、ニコニコ超会議(日本)、Otakon(アメリカ)他を発起イベントとした『国際オタクイベント協会』(International Otaku Expo Associations/略:IOEA)の設立が発表された。

  • 【関連:『第一回 自称萌えキャラ学会』に200名が集結!】

    国際オタクイベント協会

     IOEA代表・佐藤一毅氏の発表コメントによると、協会設立の目的について「IOEAは、世界中のオタクイベントが集うことでその多様性をさらに進化させ、新たなオタク文化の発展に貢献することを目的としています。」と説明されている。

     なお、具体的活動内容については明らかとされていないが、IOEA応援大使に九州発アイドル『LinQ』メンバー、姫崎愛未の就任が発表されている。

    姫崎愛未

    <以下、発表コメント全文>(原文ママ)

    ■IOEA設立にあたって

    「国際オタクイベント協会」(International Otaku Expo Association:IOEA)は、オタク文化を愛する者が集う、地球レベルのExpoの協会(アソシエーション)です。
    ネットが世界を覆い、あらゆる情報やコンテンツが瞬時に世界中を駆け巡る現在、世界のあらゆるところにオタク文化を愛する同志が存在します。
    一方で、同じ情報・コンテンツに接しているはずの世界各地それぞれのオタク文化は、世界のオタクイベントの多様性が示すように、それぞれの地域ごとに独自に花開いています。
    IOEAは、世界中のオタクイベントが集うことでその多様性をさらに進化させ、新たなオタク文化の発展に貢献することを目的としています。
    ご期待ください。

    IOEA代表 佐藤一毅

    いま世界のあらゆるところにオタク文化愛好家が存在します。
    そして、地域ごとにそのコミュニティが存在し、その象徴として無数のOtaku Expoが存在しています。1万人の動員を超えるExpoはもはや珍しくなく、10万人以上の動員を誇るOtaku Expoすら多数存在します
    19世紀後半から、フランスを中心に起こった芸術運動「ジャポニスム」に次ぐ、「第二次ジャポニスム」とも言える現象が世界規模で起きているのです。
    しかし、これだけ大きなうねりが世界に起こっているにもかかわらず、各々のイベントはそれぞれの国や地域に独立して存在しており、相互の連携がとれているわけではありません。それらがみな、同じオタク文化を愛する人たちが集うコミュニティやExpoであるにもかかわらずです。

    もしこれらのコミュニティやExpoがお互いをもっと知る努力をすれば、同じ志や価値観を持った仲間同士が理解し合うことができるのではないでしょうか。
    それは、世界を今よりよい方向に導くことに役立つのではないでしょうか。

    我々は、そんな未来を信じます。

    オタク文化の象徴としてのOtaku ExpoがIOEAを通して地球レベルでつながることで、そこに集うファン、クリエイター、団体、企業らは、その活動の裾野を大きく広げることができるでしょう。そのことは同時に、親和、信頼、互助、相互理解、お互いの文化の再認識・再確認を促進し、世界のオタク文化愛好家同士が友人となることにもつながっていきます。
    IOEAの目標は、オタク文化に新しい発展をもたらし、それにより幸福な世界の実現に寄与することです。

    この目標の達成のため、世界の多数のOtaku Expo の賛同を得、Ani-Com & Games Hong Kong(中国・香港)、Anime Friends(ブラジル・サンパウロ)、コミックマーケット(日本・東京)、ニコニコ超会議(日本・東京)、Otakon(アメリカ・ボルチモア)、Romics(イタリア・ローマ)、Sakura-Con(アメリカ・シアトル)、Salón del Manga de Barcelona(スペイン・バルセロナ)を発起イベントに、ここにIOEAを設立する運びとなりました。

    IOEA事務局長 櫻井孝昌

    あわせて読みたい関連記事
  • 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題
    インターネット, おもしろ

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

  • コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
    インターネット, おもしろ

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

  • コミケに「家庭科のドラゴン」再臨 裁縫箱からアクスタまで“神器”集結
    企業・サービス, 経済

    コミケに「家庭科のドラゴン」再臨 裁縫箱からアクスタまで“神器”集結

  • ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入
    企業・サービス, 経済

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

  • コミケ50周年
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「コミケ50周年」記念プロジェクトが始動 特設Xアカウントも開設

  • コミケ公式Xが初めての参加者に向け全12回の投稿でアドバイス ベテラン勢への呼び掛けも
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    コミケ公式Xが初めての参加者に向け全12回の投稿でアドバイス ベテラン勢への呼び…

  • 痛恨の文字化けで頒布予定のグッズにエラーが発生(どんこさん提供)
    インターネット, おもしろ

    痛恨の文字化けで「やる気」が「もり気」に せっかくだからコミケで頒布予定

  • 母が作った同人誌の内容を報告するカシシさんのツイート(スクリーンショット)
    インターネット, おもしろ

    総ページ数200以上! 母が作った初めての漫画同人誌

  • 実家から同人誌の箱で送られてきた大根(斎藤かよこさん提供)
    インターネット, おもしろ

    そ、その箱は……!実家から同人誌の箱で野菜が送られ漫画家パニック

  • 自宅から58km離れた「最寄りの」ファミリーマートに着いたぎっくさん(ぎっくさん提供)
    インターネット, 社会・物議

    コミケ参加予定の北海道民から悲痛な声「自宅近くにファミマがない!」 入場チケット…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    2. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    3. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    4. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    5. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト