おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

痛恨の文字化けで「やる気」が「もり気」に せっかくだからコミケで頒布予定

 コミケが近づいてくると、SNSではサークルのお品書きが投稿され、巡回予定を立てる人も多くなります。そんな中、入稿したデータが文字化けを起こしてしまい、本来「やる気」だったはずが「もり気」と表記されたグッズが仕上がった、というサークルの悲痛な声がTwitterに投稿されました。

  •  Twitterユーザーのどんこさんは、鉄道系サークル「えあせく」のメンバー。サークル名の「えあせく」は、電化区間において電気を供給する変電所が切り替わる部分「エアセクション」がモチーフになっています。

     鉄道系サークルということもあり、鉄道を題材とした同人誌のほか、鉄道モチーフのグッズも作成している「えあせく」。前回のコミックマーケット100(2022年夏コミ)で、電車の運転席にあるスイッチをモチーフにして「やる気」というスイッチ銘板をグッズとして頒布しました。

     これが好評だったこともあり、前回は直流電源(=)のみだったので、今度は交流電源(~)の「やる気」スイッチ銘板も追加で作ろうと企画したのだとか。

     原稿は業者さんの指定もあり、文字データを加工し、PDF変換ソフトでPDFに変換。そのPDFデータを業者さんに送り、作成してもらうことに。

     納品された銘板を見て、どんこさんは衝撃を受けました。「やる気」と入力して入稿したはずの文字が、なぜか「もり気」となっていたのです。

     「目を疑う、とはこの事なのだと思いました。急いで制作業者様に連絡を入れ、サークルメンバーで話し合いをしました」

    納品された「もり気」銘板(どんこさん提供)

     念のため入稿データを確認してみると、やはり「やる気」だった文字列が「もり気」と表示されています。どうやら、どこかの過程で文字化けが発生した模様。

     入稿したデータの時点で「もり気」となっていたのですから、業者さんの責任を問うわけにはいきません。手元に残った「=もり気(直流版)」と「~もり気(交流版)」スイッチ銘板、せっかくだから頒布してみよう、とTwitterでどんこさんが画像をアップしたところ、謎の言葉も手伝って大反響となりました。

     「これほどまで多くの反応をいただけるとは思いませんでした。コロナ禍のコミックマーケットはチケット制で、以前より一般参加の方が減ったこともあり、通りすがりに見て面白がっていただける機会が少なくなってしまいました。こういった形でもサークルの活動が皆様の目に触れる事が出来て、嬉しい限りです」

     謎の言葉ではありますが、解釈のしようによっては「もりもりあふれる気」とも思え、やる気よりもう一段「盛った」感じの気合いに使えそうな気もします。新しく流行らせてしまってもいいかもしれません。

    本当は「やる気」のはずだった(どんこさん提供)

     もちろん、今回違う言葉になってしまった「やる気」スイッチ銘板ですが、今後「=やる気」「~やる気」の正しく修正したバージョンを制作して頒布予定とのこと。むしろ「もり気」は貴重なエラー版ということにもなりそうです。

     どんこさんは、自身が活動する「鉄道・旅行・メカミリ(ジャンルコード:611)」や、同じホールに配置されることの多い「評論・情報(ジャンルコード:600)」ジャンルについて、次のように紹介してくれました。

     「コミックマーケットの中にはこのようなジャンルもある、という事を知らない参加者も大勢いらっしゃると思います。私たちは鉄道ジャンルで活動しておりますが、他にも旅行・メカミリ、評論・情報など不思議で面白いサークルさんが沢山ありますので、ぜひお時間を作ってお越しください」

     謎の「もり気」銘板が手に入る、鉄道サークル「えあせく」は、コミックマーケット101の2日目(12月31日)東2ホール「S-16b」に配置されています。このほかにも貨車の表記銘板や速度計・圧力計の缶バッジなど、多彩な同人誌やグッズがスペースに並ぶ予定とのことです。

    <記事化協力>
    どんこ@土曜日東S-16bさん(@do_n_ko_)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題
    インターネット, おもしろ

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

  • コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
    インターネット, おもしろ

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

  • コミケに「家庭科のドラゴン」再臨 裁縫箱からアクスタまで“神器”集結
    企業・サービス, 経済

    コミケに「家庭科のドラゴン」再臨 裁縫箱からアクスタまで“神器”集結

  • ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入
    企業・サービス, 経済

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • コミケ50周年
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「コミケ50周年」記念プロジェクトが始動 特設Xアカウントも開設

  • 交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」
    インターネット, おもしろ

    交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」

  • 画像提供:がみぃ~さん(@JY09gami3)
    インターネット, おもしろ

    溜池山王駅の隠れた名物!電車部品を再利用したロマンあふれる自販機が話題

  • 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    企業・サービス, 経済

    観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更

  • 井の頭線1000系(自動運転設備搭載車両)
    企業・サービス, 経済

    京王電鉄、井の頭線で自動運転の実証試験 3月中旬から

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「出前一丁どんぶりミニ」9月1日発売 おやつにも食事のもう一品にも
    商品・物販, 経済

    「出前一丁どんぶりミニ」9月1日発売 おやつにも食事のもう一品にも

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • トピックス

    1. 地上へ向かう階段

      「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

      ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
    2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
    3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト