おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ただの飾りじゃありません「門松」と「松飾」の役割

update:

 お正月を迎える準備として、年の瀬になるとお店などには門松が立ち、一般の家庭では松飾を玄関に飾ります。日本の伝統といってはそれまでですが、これは一体どんな意味があるのでしょう?実はお正月に関わる、とても大事な役割を果たしているんです。

  •  1年の始まりであるお正月の異称として「初春」という言葉がありますが、これは農耕をしていた人々にとって、耕作を始める芽吹きの春を1年の始まりとしていることから。日本の天照大神は、春をもたらす太陽を神格化したものと考えられています。

     春、南九州地方では田植えの前に、田んぼの守り神(農耕神)である「田の神さぁ」を田んぼに迎える行事が行われます。これと同じように、1年の始まりであるお正月にも、その年が実りある年であるように「歳神」を家にお迎えします。

     歳神の正体については様々な説がありますが、農耕神であるとする説が現在のところ有力。「古事記」には、スサノオノミコトがオオヤマツミノカミ(山の神)の娘、カムオオイチヒメとの間にもうけたのが歳神(オオトシノカミ)で、弟にウカノミタマノカミ(伏見稲荷神社など稲荷神社の祭神)がいると書かれています。

     この時、歳神様が迷わず我が家へと来てもらえるように、家の前(門口)に立てる目印が「門松」で、それを簡略化したものが「松飾」。夏のお盆の際、先祖の霊が迷わず帰って来られるように「迎え火」を焚きますが、それと同じ役割を担っているのです。

    年末の門松づくり

     門松は、立てられた3本の青竹に目が行きがちですが、本来の役割を果たしているのは下に巻かれている松葉の方。神道では、榊など冬でも緑を絶やさない常緑樹を「常盤木」として、神様の宿る木と考えますが、松は特に「まつる(祀る)」に通じるとして、神を祀る依代となっているのです。

     では、竹は何を表しているのでしょう?民俗学者の折口信夫は、随筆「門松のはなし」で、三河(愛知県東部)・遠江・(静岡県)・信濃(長野県)の国境に近い山村で見た「門神柱(ハザ)」が竹に姿を変えたもの、という考察を示しています。また、この行事は盆と同じく祖先の霊を迎えるものであるとも。

    竹のみの状態で見ると柱状になっていることが分かる(ホテルの玄関に飾られた門松(田間棟梁によるもの))

     現在、門松は束ねた3本の青竹(これもまた冬でも緑を絶やさない植物)に松が添えられている形になっていますが、折口の随筆を参考にすると、松を供えるための柱が竹ということに。みつ豆の主役はフルーツや寒天ではなく、目立たない豆(赤えんどう豆)の方だというのと少し似ていますね。

     松飾には、しめ縄を使ったものもあります。これは門口に立てた「門神柱」の間にしめ縄を張り、そこに神様が宿る松を配したことから。両側の門神柱が略され、真ん中の部分が残った形で、歳神様の宿る松が重要であることを示しています。

     ところが、門松に松を使わない地方も存在します。箱根神社(箱根権現)の氏子は、箱根権現が山を歩いている時、松の葉が目に入って痛い思いをしたので、それに配慮する形で門松に松を使わないのだとか。

     また、東京都府中市にある大國魂神社と、その氏子も門松に松を使いません。これは大國魂神社の祭神、オオクニヌシノカミと八幡神が一緒に出かけた際、途中で日が暮れてしまい、八幡神が宿を探してくるといって別れたきりなかなか帰って来ず、待ちぼうけとなったことから「待つ(松)は嫌だ」と松を嫌うようになったという伝説が残されています。

    大國魂神社の拝殿

     門松や松飾を作るため山から松を切る際は、山の神を分けてもらうという意味で「おろす」という言葉を使い、古くは「はやす」という言葉を使いました。酒蔵で新酒ができた際に掲げる杉玉を「さかばやし」ともいいますが、これも分けてもらう「はやす」の使用例です。

     お正月で使った門松や松飾は、1月15日に神社や集落の広場で焚き上げます。地域によって「どんど焼き」や「左義長」、「鳥追い」などと呼ばれますが、これも山から分けてもらった松を天に返す、という意味があり、お盆の「送り火」と同種のものと考えていいでしょう。

    ※見出し画像および本文2枚目に掲載した門松の写真は、田間棟梁作のものです

    <参考>
    折口信夫「門松のはなし」(青空文庫
    「古事記」武田祐吉訳(青空文庫
    大國魂神社公式サイト「大國魂神社の七不思議について

    (咲村珠樹:宮崎県民俗学会員)

    あわせて読みたい関連記事
  • これこそプロの業 居合術家が行う「甲冑の飾り付けビフォーアフター」に驚愕
    インターネット, びっくり・驚き

    これこそプロの業 居合術家が行う「甲冑の飾り付けビフォーアフター」に驚愕

  • Googleマップ風の古地図がお手軽&楽しすぎる!創作や街歩きにも使える最高ツール爆誕
    インターネット, 雑学・コラム

    Googleマップ風の古地図が楽しすぎる!街歩きにも使える最高ツール爆誕

  • 国宝「初音の調度」が10年ぶりに一挙公開!黄金に輝く豪華絢爛な蒔絵の最高傑作
    イベント・キャンペーン, 経済

    国宝「初音の調度」が10年ぶりに一挙公開!黄金に輝く豪華絢爛な蒔絵の最高傑作

  • 画像提供:深海マザーさん(@deepseaMOTHER)
    インターネット, おもしろ

    イカの形をしたお餅にX上が騒然!お味はイカが?

  • 知ってる「桜田門外の変」と違う……!?和装でロケランを構える浪士にびっくり
    インターネット, おもしろ

    知ってる「桜田門外の変」と違う……!?和装でロケランを構える浪士にびっくり

  • 揚げ餅+お吸い物は「背徳の味」 読者推薦「餅消費レシピ」がヤバかった
    グルメ, 作ってみた

    揚げ餅+お吸い物は「背徳の味」 読者推薦「餅消費レシピ」がヤバかった

  • 画像提供:鯨武長之介さん(@chou_nosuke)
    インターネット, おもしろ

    90%OFFシールつきお年玉が話題 もらった子どもたちは「詐欺だ!」

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 「ちびまる子ちゃん~笑って年越し!さくら家と一緒に大みそか~」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    大みそかは6年振り!「ちびまる子ちゃん」12月31日に放送決定

  • マヤ文明をざっくり解説「知られざるマヤ文明ライフ」発売
    商品・物販, 経済

    マヤ文明をざっくり解説「知られざるマヤ文明ライフ」発売 王は何を食べていた?ピラ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト