おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

揚げ餅+お吸い物は「背徳の味」 読者推薦「餅消費レシピ」がヤバかった

update:

 正月用に購入した餅の大量消費レシピとして、2016年におたくま経済新聞で紹介した「揚げ餅」。2023年末にXで再紹介したところ……これを「お吸い物に入れて食べる」という裏技レシピの情報が寄せられました。

 教えてくれた「しろま」さんによると、「飛びます」「背徳の味です。太ってもノークレームでお願いします」とのこと。これはやってみるしかない!ということで、今回作ってみることにしました。

  • ■ 材料

     今回のレシピに必要な材料は以下の通り。

    【材料】1人分
    ・餅……2つ
    ・油(揚げる用)……適量
    ・お吸い物の素……1袋
    ・焼きのり……2枚(好みで)

    必要な材料

    ■ 作り方

    (1)揚げ餅を作る

     まずは普通に揚げ餅を作っていきましょう。およそ180度に熱した油に餅を入れ、1~2分経過ののち、浮き上がってきたら火から下ろし、キッチンペーパーにのせて油を落とします。

    餅を油で揚げます

    餅が浮いてきたら火から下ろします

     この後、前回紹介した「揚げ餅だけ」の食べ方であれば、お皿に移して醤油を少したらして、好みで少々の味の素と、海苔を巻いたらOK。しかし今回、ここで醤油や味の素は入れません。

    油をキッチンペーパーで落とす

    (2)好みで海苔をまけば下準備OK

     海苔だけ巻いたら揚げ餅の下準備は完了ですが、海苔を巻くかまかないかは好みでOKです。

    器に移し上からお吸い物の素を振りかける

    (3)お椀に餅を移してお吸い物の素を入れてお湯を注ぐ

     もともとの、醤油をまぶした食べ方でも十分すぎるほどにおいしいのですが、あろうことか揚げた餅をお吸い物にインしてしまう、という今回のレシピ。お椀に餅を移して、お吸い物の素を入れてお湯を注ぎます。

    揚げ餅をお吸い物に入れて完成

     すると器からこみ上げてくる、鰹節と松茸、揚げた餅の香りがすでに食欲をくすぐってやまず、この時点で大勝利を確信。それでは実食といきましょう。

    ■ モチッカリッとした食感が病みつきに まるでラーメンのスープのような味わいに変化

     餅を箸ですくって、ひと口食べてみると……おおっ、これはうまい!お吸い物と餅が相性抜群であることは言わずもがな、モチッカリッとした食感も病みつきになります。

    モチッカリッとした食感が堪らない

     ポイントはやはり揚げることによって、汁に染み出した油でしょうか。餅に触れるたびにジュワッとあふれ出し、汁の味をより濃厚にしていきます。食べれば食べるほどにうまくなる餅は、まさに「背徳の味」という例えがぴったり。

    油が染み出しまるでラーメンのスープのように

     あっさりとしたお吸い物のイメージから一転して、まるでラーメンのスープのような味わいに変化。その後も箸が止まらず、汁もしっかりと飲み干して、あっという間に完食してしまいました。ごちそうさまでした。

    ■ 「薄味」に感じる人は一工夫で調整可能

     なお、「お吸い物の素」だけでも十分に味は感じられますが、「薄い」と感じることがあれば、醤油数滴、味の素1振り程度加えるとちょうど良かったです。(試作段階で実験済)濃い味好みの方は、この辺各自で調整してみてください。

    あっと言う間に完食

     余らせている餅が一瞬でなくなってしまうことは間違いなし。正直もっともっと食べたいところではありますが……ただでさえカロリーの高いお餅ですから、食べ過ぎには注意しなければなりません。

     食べたいのに食べられない、まさに悪魔的な食べ物。試してみたい方は、消費ペースに十分お気を付けください。

    <記事化協力>
    しろまさん(@Whitemage_ac

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

  • 自宅で本格「油そば」を再現 山本ゆりさんのレシピ、実際に作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    自宅で本格「油そば」を再現 山本ゆりさんのレシピ、実際に作ってみた

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”
    インターネット, おもしろ

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

  • クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売
    商品・物販, 経済

    クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売

  • 15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた
    グルメ, 作ってみた

    15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた

  • ゆかりふりかけでドリンクを?料理研究家考案「ソルティゆかり」飲んでみた
    グルメ, 作ってみた

    ゆかりふりかけでドリンクを?料理研究家考案「ソルティゆかり」飲んでみた

  • 味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

  • 「うどんスープ」でクラムチャウダーが作れる!ヒガシマル醤油公式Xのおすすめレシピ試してみた
    グルメ, 作ってみた

    「うどんスープ」でクラムチャウダーが作れる!ヒガシマル醤油公式Xのおすすめレシピ…

  • ちいかわ作者が涙したお餅のアレンジレシピ「Kiri餅」作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    ちいかわ作者が涙したお餅のアレンジレシピ「Kiri餅」作ってみた

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • パワーアップした「セブン‐イレブン 福袋 2026」 予約受付が11月18日開始
    商品・物販, 経済

    パワーアップした「セブン‐イレブン 福袋 2026」 予約受付が11月18日開始…

  • ミニ四駆「レーサーズボックス」がトミカサイズに あの日のワクワクがよみがえる
    商品・物販, 経済

    ミニ四駆「レーサーズボックス」がトミカサイズに あの日のワクワクがよみがえる

  • あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤
    インターネット, おもしろ

    あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤

  • エレコム、モバイルバッテリーの「PSEマーク」確認を呼びかけ 特にネット購入時は注意
    インターネット, 社会・物議

    エレコム、モバイルバッテリーの「PSEマーク」確認を呼びかけ 特にネット購入時は…

  • 「食べられる鉱物」誕生 透明感までも再現した甘くて美しいアメシスト
    インターネット, びっくり・驚き

    「食べられる鉱物」誕生 透明感までも再現した甘くて美しいアメシスト

  • 「カクヨム」短期間の大量投稿に注意喚起 背景にAI生成作品の急増か
    インターネット, 社会・物議

    「カクヨム」短期間の大量投稿に注意喚起 背景にAI生成作品の急増か

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト