おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

巨大ロボット対戦実現か?米メガボットの挑戦に日本の水道橋重工「受けてたつ」

6月30日、ロボット開発を行う米MegaBots(=メガボット)が1本の動画を公開した。
動画にはまず、アメリカ国旗を羽織った2人の男性が登場。そして巨大な銃を搭載した搭乗式戦うロボット『メガボット2号機』の開発に成功したとドヤ顔で語っている。

  • 【関連:シャープの『萌えるロボット掃除機』の未来が意外と壮大だった件】

    米MegaBots

    ■米MegaBotsが日本の水道橋重工クラタスに挑戦状

    操作は2人チームで行われ、1kgのペンキ砲弾を160キロで発射する事ができるといい、その威力を示すため動画では実際に発射した様子も映し出されている。

    米MegaBots

    だが、この『メガボット2号機』は、「“世界初”の戦う巨大ロボット」という肩書きを、日本の水道橋重工が開発したKURATAS(クラタス)に先に奪われていると説明。

    米MegaBots

    そこで「水道橋!俺たちには巨大ロボットがある。お前たちにも巨大ロボットがある。次に何が必要かは分かるだろう?俺たちは決闘を申し込む。」とKURATASに対し決闘を申し込んできた。

    「だからよく準備して、そして戦場を選べ。」と戦闘準備期間を設け戦場の指定を任せる事を伝え、最後は「1年後に、そこで戦おう。」と一方的なメッセージで締めくくっている。

    米MegaBots

    突然のこの挑戦にネット上は一時騒然。動画は約300万再生され、「実現してほしい」というコメントが数多くよせられた。

    それから約1週間後の7月5日。今度は突然挑戦状をたたきつけられた水道橋重工から1本の動画が公開された。

    ■水道橋重工「WE ACCEPT.」

    水道橋重工

    動画には水道橋重工のCEOでKURATASの開発者でもある倉田光吾郎さんが登場。
    「いきなり来たから……」と突然の挑戦に戸惑いを示しつつも「おもしろいけどね」と事の成り行きを楽しんでいる様子。

    そして次のシーンでは、米MegaBotsの2人にならい日本国旗を羽織って、挑戦を受けてたつというポーズを示した。

    水道橋重工

    続けては怒濤(どとう)の挑発ラッシュ。『メガボット2号機』のルックスに対し「もうちょっとカッコよく作れよ!」とバッサリ。更には、「デカいものに銃つけりゃいいっていうアメリカ文化」「アメリカ丸出し」と余裕の表情でコメント。

    水道橋重工

    更に倉田さんは、「海外にとられたくないっていうか、やっぱ日本文化じゃないですか、巨大ロボって。」と語り、強い口調で「やりますよ僕は 絶対」とハッキリと挑戦を受ける意思を示した。

    水道橋重工
    水道橋重工

    なお、対戦方式は「格闘戦」が新たに指定された。「ぶん殴って倒して勝つ やりたいですよね」と格闘戦にも余裕のコメント。

    そして「WE ACCEPT.」(=受けてたつ)という大きな文字が画面上に表示され「MEGABOTS: ORGANIZE THE DUEL. WE’LL BE THERE(=メガボット:戦いの場を設けよ。我々が行く。)というメッセージで締めくくられている。

    水道橋重工

    ちなみに今回騒ぎとなった両ロボットとも動きに関してはまだぎこちなさの方が目立つ状況。そのため、巨大ロボット対戦がどこまで本格的に行われるかは不明だが、約束の1年後までにどの程度改良されてくるのか、引き続き注目したいところである。

    ▼MegaBots『USA CHALLENGES JAPAN TO GIANT ROBOT DUEL!』
    https://youtu.be/XVJTGLL2SnI

    ▼水道橋重工『RESPONSE TO ROBOT DUEL CHALLENGE.』
    https://youtu.be/7u8mheM2Hrg

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • “あのファミレスのロボ”が家庭で活躍 ベラボット3台導入の一般人に驚き
    インターネット, おもしろ

    “あのファミレスのロボ”が家庭で活躍 ベラボット3台導入の一般人に驚き

  • セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    社会, 経済

    セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • 「父をもとめて~LEGACY Ver.~」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ボルテスV レガシー」TV版第5話よりED主題歌が「父をもとめて~LEGACY…

  • 実写映画「ボルテスV レガシー」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    フィリピン制作の「ボルテスV」実写化作品が日本公開決定!日本のために用意された「…

  • 老人ホームでの使用例
    企業・サービス, 経済

    ネコ型配膳ロボット「ベラボット」の働く現場は老人ホームにも 活躍の場広がる

  • ルービックキューブがロボットに変形!夢のコラボ「超合金 ルービックキューブ」誕生
    商品・物販, 経済

    ルービックキューブがロボットに変形!夢のコラボ「超合金 ルービックキューブ」誕生…

  • 「BellaBot」と「BellaBot(Smile)」
    商品・物販, 経済

    あの「ネコ型配膳ロボット」マスコットに 全長約11cmの手のひらサイズ

  • カプセルトイ「aiboアクションフィギュア2」
    商品・物販, 経済

    ワンコインでaibo愛を満喫 カプセルトイ「aiboアクションフィギュア2」の魅…

  • 変形型月面ロボット「SORA-Q」
    商品・物販, 経済

    変形型月面ロボット「SORA-Q」を玩具で再現 「宇宙兄弟」モデルも

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「出前一丁どんぶりミニ」9月1日発売 おやつにも食事のもう一品にも
    商品・物販, 経済

    「出前一丁どんぶりミニ」9月1日発売 おやつにも食事のもう一品にも

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • トピックス

    1. 地上へ向かう階段

      「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

      ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
    2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
    3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト