おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

巨大ロボット対戦実現か?米メガボットの挑戦に日本の水道橋重工「受けてたつ」

6月30日、ロボット開発を行う米MegaBots(=メガボット)が1本の動画を公開した。
動画にはまず、アメリカ国旗を羽織った2人の男性が登場。そして巨大な銃を搭載した搭乗式戦うロボット『メガボット2号機』の開発に成功したとドヤ顔で語っている。

  • 【関連:シャープの『萌えるロボット掃除機』の未来が意外と壮大だった件】

    米MegaBots

    ■米MegaBotsが日本の水道橋重工クラタスに挑戦状

    操作は2人チームで行われ、1kgのペンキ砲弾を160キロで発射する事ができるといい、その威力を示すため動画では実際に発射した様子も映し出されている。

    米MegaBots

    だが、この『メガボット2号機』は、「“世界初”の戦う巨大ロボット」という肩書きを、日本の水道橋重工が開発したKURATAS(クラタス)に先に奪われていると説明。

    米MegaBots

    そこで「水道橋!俺たちには巨大ロボットがある。お前たちにも巨大ロボットがある。次に何が必要かは分かるだろう?俺たちは決闘を申し込む。」とKURATASに対し決闘を申し込んできた。

    「だからよく準備して、そして戦場を選べ。」と戦闘準備期間を設け戦場の指定を任せる事を伝え、最後は「1年後に、そこで戦おう。」と一方的なメッセージで締めくくっている。

    米MegaBots

    突然のこの挑戦にネット上は一時騒然。動画は約300万再生され、「実現してほしい」というコメントが数多くよせられた。

    それから約1週間後の7月5日。今度は突然挑戦状をたたきつけられた水道橋重工から1本の動画が公開された。

    ■水道橋重工「WE ACCEPT.」

    水道橋重工

    動画には水道橋重工のCEOでKURATASの開発者でもある倉田光吾郎さんが登場。
    「いきなり来たから……」と突然の挑戦に戸惑いを示しつつも「おもしろいけどね」と事の成り行きを楽しんでいる様子。

    そして次のシーンでは、米MegaBotsの2人にならい日本国旗を羽織って、挑戦を受けてたつというポーズを示した。

    水道橋重工

    続けては怒濤(どとう)の挑発ラッシュ。『メガボット2号機』のルックスに対し「もうちょっとカッコよく作れよ!」とバッサリ。更には、「デカいものに銃つけりゃいいっていうアメリカ文化」「アメリカ丸出し」と余裕の表情でコメント。

    水道橋重工

    更に倉田さんは、「海外にとられたくないっていうか、やっぱ日本文化じゃないですか、巨大ロボって。」と語り、強い口調で「やりますよ僕は 絶対」とハッキリと挑戦を受ける意思を示した。

    水道橋重工
    水道橋重工

    なお、対戦方式は「格闘戦」が新たに指定された。「ぶん殴って倒して勝つ やりたいですよね」と格闘戦にも余裕のコメント。

    そして「WE ACCEPT.」(=受けてたつ)という大きな文字が画面上に表示され「MEGABOTS: ORGANIZE THE DUEL. WE’LL BE THERE(=メガボット:戦いの場を設けよ。我々が行く。)というメッセージで締めくくられている。

    水道橋重工

    ちなみに今回騒ぎとなった両ロボットとも動きに関してはまだぎこちなさの方が目立つ状況。そのため、巨大ロボット対戦がどこまで本格的に行われるかは不明だが、約束の1年後までにどの程度改良されてくるのか、引き続き注目したいところである。

    ▼MegaBots『USA CHALLENGES JAPAN TO GIANT ROBOT DUEL!』
    https://youtu.be/XVJTGLL2SnI

    ▼水道橋重工『RESPONSE TO ROBOT DUEL CHALLENGE.』
    https://youtu.be/7u8mheM2Hrg

    あわせて読みたい関連記事
  • “あのファミレスのロボ”が家庭で活躍 ベラボット3台導入の一般人に驚き
    インターネット, おもしろ

    “あのファミレスのロボ”が家庭で活躍 ベラボット3台導入の一般人に驚き

  • セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    社会, 経済

    セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • 「父をもとめて~LEGACY Ver.~」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ボルテスV レガシー」TV版第5話よりED主題歌が「父をもとめて~LEGACY…

  • 実写映画「ボルテスV レガシー」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    フィリピン制作の「ボルテスV」実写化作品が日本公開決定!日本のために用意された「…

  • 老人ホームでの使用例
    企業・サービス, 経済

    ネコ型配膳ロボット「ベラボット」の働く現場は老人ホームにも 活躍の場広がる

  • ルービックキューブがロボットに変形!夢のコラボ「超合金 ルービックキューブ」誕生
    商品・物販, 経済

    ルービックキューブがロボットに変形!夢のコラボ「超合金 ルービックキューブ」誕生…

  • 「BellaBot」と「BellaBot(Smile)」
    商品・物販, 経済

    あの「ネコ型配膳ロボット」マスコットに 全長約11cmの手のひらサイズ

  • カプセルトイ「aiboアクションフィギュア2」
    商品・物販, 経済

    ワンコインでaibo愛を満喫 カプセルトイ「aiboアクションフィギュア2」の魅…

  • 変形型月面ロボット「SORA-Q」
    商品・物販, 経済

    変形型月面ロボット「SORA-Q」を玩具で再現 「宇宙兄弟」モデルも

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト