おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【大人の工場見学】デニーズのハンバーグ工場見学に行ってきた

ファミリーレストランの「デニーズ」が7月5日から、ビーフ100%ハンバーグをモデルチェンジするとのことで、工場見学の誘いをいただきました。

デニーズの工場見学!滅多に公開されるものではないので、建前は報道参加ですが「大人の工場見学」気分でわくわくしながら行ってきましたよ!

  • 【関連:1分動画で話題の「どこを切ってもハンバーガー」つくってみたよ!】

    さて、やってきましたハンバーグ工場。場所は色んな大人の事情があり、公開できません。日本のどこかとしておきましょう。

    ■見学までの衛生管理が超大変!

    そして入るには食品を取り扱う工場なので、衛生面には細心の注意を払ってます。まず、全員専用の衣服に着替えて、さらにコロコロと粘着ローラーでホコリを取った後、エアーカーテンルームへ。そしてもう一度、粘着ローラーでホコリを徹底的に取ります。ちなみに工場の方は毎日、毎回こんなことをしているんだとか。

    エアーカーテン

    そして手洗いや靴の消毒は何度も。場所を移るたびに、手洗いと消毒を繰り返します。

    徹底的に手洗い

    ■まずはお肉の処理工程を見学

    最初に拝見したのは大事なお肉。生肉を取り扱っているので、結構ひんやりしてます。使われている牛肉は、赤身の旨みが強くなる穀物(大麦)のエサで育てられたもの。バラやカタなど、複数の部位がブレンドされています。加工前にはひとつひとつ、軟骨やスジなど、食味を損なうものを手で確かめて除去。この工程を担当しているのは、10年以上の経験豊富な人たちばかり。

    手で丁寧に筋を取ります

    肉の食感を強めるため、粗挽き肉だけでなく、ダイスカットの粗みじん切りした肉をブレンド。1回の仕込みに使う牛肉は、およそ450kgにもなります。

    挽き肉は、脂身の配合もよく考えられてます。脂身は肉汁の源であり、ジューシーさをコントロールする大事な役割。でも多すぎると味がしつこくなり、少なすぎるとパサつきます。今回は「肉の食感」を重視するため、従来品よりも脂身があ少なめになっているとか。

    ひき肉ができていきます
    脂身の比率も重要

    ■つぎに玉ねぎの工程

    玉ねぎも、およそ8mmの粗みじん切りです。これを20%の分量になるまで、じっくり炒めていきます。こちらも牛肉同様、飴色玉ねぎと、蒸気で蒸し焼きにした白いものの2種類。ハンバーグに甘みとコクを加えます。

    みじん切り(右端)から白炒め(中)飴色玉ねぎ(左端)に

    みじん切り(右端)から白炒め(中)飴色玉ねぎ(左端)に

    ■肉とその他の材料まぜていくよ!

    まずはお肉に少量の塩を加えて混ぜ、粘り気を出していきます。続いて卵と牛乳を入れて、さらに混ぜます。

    ひき肉投入

    ひき肉投入


    少量の塩で練ります

    少量の塩で練ります

    そして玉ねぎ投入。飴色と白、2種類の炒め玉ねぎが素敵なコントラストですねぇ。

    飴色と白、2種類の炒め玉ねぎが入ります

    飴色と白、2種類の炒め玉ねぎが入ります

    最後にパン粉と各種スパイスを入れて、また混ぜます。この混ぜる工程、一方向だけでなく、逆回転してまんべんなく混ぜるようになってます。工場の方いわく「手作りの手わざを可能な限り再現しています」。

    だいぶハンバーグらしくなってきました

    だいぶハンバーグらしくなってきました

    パン粉とスパイスが入ります

    パン粉とスパイスが入ります

    ■ハンバーグの形に整えるよ!機械で手作り感を再現

    混ぜ終えた生地を、今度はハンバーグの形に機械で成形していきます。型で抜いて整形する方法もあるそうなんですが、このデニーズのハンバーグの場合、手作りの良さを再現するため、ひとつ分の分量を分けたのち、数回に分けて形を整えていきます。両手でキャッチボールして空気を抜く過程を機械で再現してるんだとか。

    ひとつひとつ成形

    ひとつひとつ成形

    ■工場内のキッチンで試食「お肉食べてる!」って満足感でいっぱい!

    こうしてできたハンバーグ、調理したらどうなるんでしょう。工場のキッチンで、デニーズ店内と同じように調理されたものを試食させてもらいました。比較として、従来のビーフ100%ハンバーグも一緒です。

    従来のハンバーグ

    従来のハンバーグ


    新しいハンバーグ

    新しいハンバーグ

    見かけはあまり変わらないのですが、切った断面を見ると違いが判ります。新しいハンバーグは、ダイスカットされたお肉がブレンドされているので、粒状感がより粗挽きな感じ。肉の存在感があります。

    従来品の断面

    従来品の断面


    新しいハンバーグの断面

    新しいハンバーグの断面

    食べてみると、従来品は滑らかさのある食感、そして新しい方は「肉を噛みしめる旨み」がより強調された感じ。いかにも「お肉食べてる!」って充実感が強まってます。実に存在感のあるハンバーグですね。この存在感のため、合わせるソースの開発も結構大変だったとか。

    お肉の存在感が嬉しい、新しくなったデニーズのビーフ100%ハンバーグ。7月5日から全国の店舗で食べられますよ!

    柚子胡椒と自家製ポン酢のさっぱり大麦牛100%ハンバーグ

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「けんせつ探検隊2024」の様子
    インターネット

    ダムも空港も間近に 日建連主催「けんせつ探検隊2025」全国各地で開催決定

  • フィリップ モリス コリア 梁山工場
    社会, 経済

    日本のメディア初公開!「IQOS」専用たばこスティックの韓国生産工場のスゴい中身…

  • 「けんせつ探検隊2023」開催時のようす/写真提供:一般社団法人日本建設業連合会
    イベント・キャンペーン, 経済

    全国22か所で親子向け建設現場見学会「けんせつ探検隊2024」開催決定

  • ネジを使った動物のフィギュア「ネジマル」に注目 無機質な金属に命吹き込む
    インターネット, おもしろ

    ネジを使った動物のフィギュア「ネジマル」に注目 無機質な金属に命吹き込む

  • オンクレ画面の向こう側 モーリーオンライン運営内部にまるっと潜入
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    オンクレ画面の向こう側 モーリーオンライン運営内部にまるっと潜入

  • 大正製薬の大宮工場に潜入!発毛剤「リアップ」の開発裏話も
    企業・サービス, 経済

    大正製薬の総合研究所に行ってきた 頭髪研究の最先端に潜入

  • 「けんせつ探検隊 2023」を開催
    イベント・キャンペーン, 経済

    小中学生のみんなー!建設現場が見学できるぞー!「けんせつ探検隊 2023」全国1…

  • 画像提供:大阪染織機械株式会社【公式】Twitter@osakasenshoku)
    インターネット, おもしろ

    「○○に1000度の鉄球入れてみた」 大阪の町工場がユニークな実験動画を投稿

  • メキシコ料理店「マイクス」で人気のタコサラダに入ったモントレーファヒータ
    宇宙・航空

    アメリカ軍人に人気のメキシコ料理店「マイクス」に行ってきた

  • タムジャイサムゴー最激辛な裏メニュー「獄辣」
    イベント・キャンペーン, 経済

    タムジャイサムゴー最激辛な裏メニュー「獄辣」期間限定で無料 完食したら記念品プレ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト