おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

オタクに特化した遺品処分サービス『黒歴史抹消計画』始動! 死後薄い本や知られたくないコレクション代行処分します

 『黒歴史抹消計画』。何やら芳しい香りが漂ってきそうな名称に思わず目を引かれた人も多いと思いますが、物語の世界の話ではなく、まごうことなきこの現実で生前の黒歴史を抹消してくれちゃうというサービスが愛知県春日井市で坂口司法書士事務所の坂口誓哉さんによって開始されました。

 もちろんオタク多きこの日本ですから、サービスが開始された6日から坂口さんの運営するはてなブログがあちこちでリツイートされ「これは俺らに必要なサービスだ……」「見逃せない現実」など、利用を決意した人々からの声が多数上がっています。

  • 【関連:黒歴史封印にお一ついかが?梵字デザインされた『封印テープ』】

    坂口司法書士事務所

    ■『黒歴史抹消計画』のサービス内容とは

     そもそも司法書士とは個人や企業などから法律に関する書類作成や法律上の手続きを代行するのを生業としています。それゆえにもちろん法律のプロフェッショナル。

     今回坂口さんがサービスを始めた『黒歴史抹消計画』は簡単に言うと、自分が死んでしまった後に家族に見られることなくコレクションや交流に使用していたSNSのデータ、パソコンのハードディスク内の全データなどを適法に抹消してくれるというもの。コレクショングッズに関しては依頼者が亡くなった後、現地にて必滅物などを整理して段ボールにつめた後、処分業者に出して処分してくれます。そのため、親をはじめ家族に見られたくない物を持っている人にとっては、非常にありがたいサービス。

     費用の内分は前払いの契約着手金が6,000円、財産管理契約等が34,000円、情報管理料が月500円、情報更新が1回につき3,000円、死後事務委任預託金が50,000円となり、必要な費用は約90,000円となります(オプションなどによって変動アリ)。

     これを高いと考えるか適正だと考えるかは個人で変わってくると思いますが、確実に誰にも知られることなく抹消したいと考えている場合はやっぱりプロにおまかせしたほうが安全ですよね。特に独り身という人にとっては切実な話。

     家族に見られたくない抱きまくら、同人誌、セクシーなフィギュアなど、死んでしまったらどうでもいいと考える人がいる一方で、立つ鳥は跡を濁したくないという考えの人には有り難いサービスになりそうですよね。

    ■近日、SNSアカウントのみを対象にしたサービスも予定

     最近法律業界では家族信託やペットに対する信託について話題になっているそうです。坂口さんは業務に関して検討していく中で、逆に残したくないものについてピンと来るものがあったのだとか。費用的にも気軽に利用できる方法をずっと模索し、全体の流れや必要事項をまとめたのがこの『黒歴史抹消計画』。

     サービスを開始したのはブログで発表した10月6日からなので利用者はまだ0とのことですが、今後潜在的な需要を考慮すると必要としている人が出てくるのではないかとのことでした。

     また、Facebookなどで精力的に投稿している方が亡くなった後のことを心配されていたケースを耳にしたことから、近日中にはSNSアカウントのみを対象としたサービスを展開する予定だそうですよ。

    ▼協力
    坂口司法書士事務所

    (文:大路実歩子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 推しから信頼されるファンとは?推し活の真理を説いたツイートに同意の声
    インターネット, 社会・物議

    推しから信頼されるファンとは?推し活の真理を説いたツイートに同意の声

  • 画像提供:たいらさおり@海自オタ完結さん(@saori_taira)
    インターネット, びっくり・驚き

    娘のためにママが描いた「イラストレーターへの道」が衝撃的 締切前のスケジュールは…

  • インターネット, びっくり・驚き

    真夜中に枕元に現れた蟹 驚きびっくりな体験がTwitterで話題

  • インターネット, おもしろ

    リアル「Cats」の弾ける動き スーパー元気になれそうと評判

  • インターネット, おもしろ

    異業種と情報交換したいオタク 創作のためのマッチングが欲しい!

  • インターネット, おもしろ

    「どうして、そうなった……?」隙間にすっぽりハマってしまったニャンコ

  • インターネット, おもしろ

    隣のマダムの会話がとってもお上品。素敵な会話に癒されるというお話

  • インターネット, おもしろ

    読めるかな?ポップにみっちりの文字列にネット民困惑

  • インターネット, おもしろ

    アニメや漫画で憧れる老人たち どうせ老いるならこんな老人になりたい

  • インターネット, おもしろ

    届くまで生きてられるかな? ネット通販のビックリな間違いに噴き出す人続出

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト