おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

賞品はお米10年分!「お米ダンスコンテスト」入選作発表

「NO RICE NO LIFE」をテーマに、ストリートダンス界の金さん銀さんとも言われるダンスユニット「BAMBOO SHOOT」のたちフラワーさん(60歳)らによるダンス動画「お米ダンス~NO RICE NO LIFE~」がJA全農から3月に公開されて4ヶ月。さらに4月28日から6月18日にかけて、このダンス動画をもとにした「ノーライスノーライフ お米ダンスコンテスト」が実施されました。

  • コンテストの部門はダンスの完成度を競う「チャレンジ部門」、ダンスの振り付けをもとにしつつもアレンジをし、笑顔が生まれる自由な表現を競う「エンジョイ部門」の2つ。専用サイトのほか、TwitterやInstagramを通じて応募されたダンス動画は100件以上にのぼりましたが、このたび、その審査結果が「NO RICE NO LIFE」特設サイトで発表されました。

    「お米ダンス」の振付を担当した、ダンサーで振付師のPSYCHEさんらによる厳正な審査の末、チャレンジ部門、エンジョイ部門で各5作、合計10作の入選作が決定しました。ちなみに入選者には、お米10年分(1人あたりの1年分の消費量を60kg、1kgあたりの価格を440円と想定し、その10年分、2万6400円相当のおこめギフト券)がプレゼントされます。さすが全農。まるで大相撲の優勝賞品みたいな量です。

    単純に順位をつけるのではなく、各賞はそれぞれの基準に沿って審査されました。

    ごはんは、太りにくい食べ物で賞(キッズ対象):キラキラ可能性に溢れるダンス
    ごはんは、太りにくい食べ物で賞:元気いっぱいダンスを見せてくれる動画
    ごはんは、脳や体に刺激を与えるで賞:4人以上のグループ向け動画
    ごはんは、お通じが良くなるで賞:オリジナリティー溢れるダンス動画
    ノーライスノーライフ賞:審査員特別賞

    チャレンジ部門、「ごはんは、太りにくい食べ物で賞」のナタラージャKidsの皆さんは、真っ赤にゴールドのアクセントラインの入った衣装とゴールドの扇子が印象的。踊りながらのポジションチェンジもスムーズなダンス。「ごはんは、太りにくい食べ物で賞」のnakamotoisakoさんは、小道具の大きなおにぎりと麦わら帽子、田んぼでの撮影と農家へのリスペクトを示しつつ、Tシャツの背中に「米」のテープ文字がインパクトあります。「ごはんは、脳や体に刺激を与えるで賞」のMAD CATZのみなさんは4人の場面と5人の場面がありますが、編集のつなぎがきれい。「ごはんは、お通じが良くなるで賞」のりっちゃんさんは2人の絡みが面白いですね。「ノーライスノーライフ賞」のRegulusさんは、小道具としての帽子の使い方と、軽くトーマスが入るなどブレイクダンスの動きがイイ感じです。

    エンジョイ部門は、いかに基本の動きを展開させるかのアイデアが面白い動画が集まっています。「ごはんは、太りにくい食べ物で賞」のCHIPETAの皆さん、浴衣と甚平の衣装に和室でのダンスで和を強調した感じ。マラカスを持った男の子が面白いですね。「ごはんは、太りにくい食べ物で賞」のかななんJC1さんは、タップダンスを組み合わせたアイデアが秀逸です。「ごはんは、脳や体に刺激を与えるで賞」のDWL_de_HAPPYの皆さん、とにかく群舞の迫力が素晴らしい出来です。これだけ人数がいると、商品のお米も早くなくなりそうです。「ごはんは、お通じが良くなるで賞」のなおさん、画像のサイズが小さいのですが、バトントワリングの動きがきれいです。「ノーライスノーライフ賞」のnozomiradさんは、ドイツ発祥のスポーツ器具、ラート(Rad)を使ったダンスが面白いですねー。踊りながら回転しても姿勢が崩れないので、体幹の強さもうかがえます。

    課題となった「お米ダンス」の動画もインパクトあるのですが、入賞作のアイデアもバラエティ豊かで面白いものばかり。ぜひ特設サイトでご覧になってください。

    (咲村珠樹 / 画像提供・全国農業協同組合連合会(JA全農))

    あわせて読みたい関連記事
  • 主な材料3つで超リッチなコンポタ? 全農広報部のおすすめレシピ試してみた
    グルメ, 作ってみた

    主な材料3つで超リッチなコンポタ? 全農広報部のおすすめレシピ試してみた

  • 洋風大学芋!?全農公式が紹介する「さつまいものメープルバター」が絶品
    グルメ, 作ってみた

    洋風大学芋!?全農公式が紹介する「さつまいものメープルバター」が絶品

  • 画像提供:かかしさんのJA(農協)通販公式X(@ja_kakasi)
    インターネット, おもしろ

    「顔パス」ならぬ「名前パス」 注文書に書かれた「おばば」の3文字が話題

  • JA共済が農業に関する意識や実態を調査 Z世代の4人に1人が「農業をやってみたい」と回答
    社会, 経済

    JA共済が農業に関する意識や実態を調査 Z世代の4人に1人が「農業をやってみたい…

  • 「農協牛乳カステラ」が一部コンビニで先行販売
    商品・物販, 経済

    「農協牛乳」がカステラに 一部コンビニで先行販売

  • インターネット, びっくり・驚き

    フライパンで簡単にできちゃうローストビーフ JA全農の紹介で胃袋刺激されまくる人…

  • 企業・サービス, 経済

    母の迫力がバーン! 仲間由紀恵が新米ママを熱演

  • 宇宙・航空

    史上初・羽田のJAL格納庫で300人超の「踊ってみた」開催。ニコ生でも中継

  • エンタメ, 音楽・映像

    The青春を150秒に濃縮した「ポカリガチダンス日本中で踊ってみた」が公開

  • エンタメ, 音楽・映像

    ポカリガチダンス踊ってみた応募作がCM化 「Mステ」「鉄腕DASH」枠で放送決定…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • “幸福度が高い”と評判のジョナサン「早生みかんスイーツ」 今年は新作大福も仲間入り
    商品・物販, 経済

    “幸福度が高い”と評判のジョナサン「早生みかんスイーツ」 今年は新作大福も仲間入…

  • ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確認
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確…

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • トピックス

    1. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
    2. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    3. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト