おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

氷川きよしさんの素敵エピソードに涙する人続出

 演歌歌手の氷川きよしさんは幅広い年齢層にファンがいますが、その氷川さんの人柄を垣間見れるエピソードがツイッターに投稿され話題を呼んでいます。

  •  ぶんか社発行の「主任がゆく!スペシャル」(月刊)にて「それいけ!せっぷく丸」を連載している漫画家・大塚みちこさんが紹介したエッセイ漫画。そこには昨年3月に他界された、大塚さんのお祖母さんの思い出と、そこにまつわる氷川さんのお人柄が描かれています。

     「氷川きよしが好きだったおばあちゃんの初盆の時の話」というタイトルのその漫画には、昨年の夏の出来事が描かれています。お祖母さんの初盆で親族一同が集まった席でのこと。親せきから差し出された一つのサイン入りのお菓子から話は始まっています。

     差し出されたお菓子には、氷川きよしさんのサインと亡きお祖母さんのお名前などが書かれていました。それには、その場にいた一同びっくりだったそうですが、発端は大塚さんのいとこさん。いとこさんは東京にあるとあるお菓子屋さんに勤務しています。そこに偶然取材で訪れた氷川さん。

     いとこさんは「おばあちゃん!大変や!きよしキタ!きよしキタデ!!生キヨシ!!」と心の中で大騒ぎだったそうですが、なんとか「おばあちゃんがファンでした」と氷川さんに伝える事ができたのでした。すると話を聞いた氷川さん。その場で一つのお菓子を購入し、お祖母さんの名前を聞き出して、そこにサインと「また生まれ変わってもお会いしたい」というお祖母さん宛てへのメッセージを丁寧に書いて「どうぞおばあちゃんに」と託してくれたのだそう。この行為に、深く感銘を受けたいとこさん。話は初盆の席で親族一同に伝えられ、とても心が温まる出来事となったのでした。



     このツイートを見た人には氷川さんの対応に心打たれる人が多く、「素敵なお話で泣けました」という声が続出。また同様に祖父母がファンという人も多く故人を思い出してはいろんな思い出の声をよせていました。

     筆者は老人施設で数年間働いていましたが、やはり氷川さんのファンは多くその人気は絶大。80代、90代でも氷川さんの事を語るときには、まるで乙女のように目を輝かせていたのが印象的でした。演歌番組の放送翌日には「昨日もええ歌歌っとったよねぇ」とファン同士で感想を熱く語るのが日常。

     大塚さんのお祖母さん、晩年には大塚さんの事も憶えているかどうかといった感じだったそうですが、それでも多くの人から愛され初盆の時もやはりさみしさは拭いきれなかったとの事。そんなお祖母さんの事や葬儀の事、その後についてなどは、エッセイ「私はいつか今日のことを思い出す」として電子書籍で出版されています。故人を偲ぶ事やにぎやかなお葬式、寂しさ悲しさはあって当たり前、そんな話がちりばめられたエッセイ、遺していく人も遺されていく人も感じたり考えたりするきっかけになるかもしれませんよ。

    <記事化協力>
    大塚みちこさん(@mt_mitty)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • 「ぼのぼの」連載40周年&アニメ10周年 3年にわたる記念プロジェクト始動
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ぼのぼの」連載40周年&アニメ10周年 3年にわたる記念プロジェクト始動

  • アニメ「ぼのぼの」出演のチャンス?声優オーディションを「ミクチャ」で開催
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    アニメ「ぼのぼの」出演のチャンス?声優オーディションを「ミクチャ」で開催

  • 縫われたダメージ箇所
    インターネット, おもしろ

    「寒そうだから」だけではなく……姉のダメージジーンズを縫った弟が明かすまさかの理…

  • 「ぼのぼの」の世界観を堪能!ホテルニューオータニにコラボルームが期間限定で誕生
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ホテルニューオータニに「ぼのぼのルーム」「しまっちゃうおじさんルーム」誕生

  • 美味しそうに仕上がった3本のアイスキャンディー
    インターネット, おもしろ

    「これが絶望です」何かがおかしい手作りのアイスキャンディーに4万いいね

  • 「しまわれちゃうぼのぼののオムレツプレート」(税込1540円)
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ぼのぼの くつろぎカフェ」が池袋に期間限定オープン!コラボメニューや限定グッズ…

  • 画像提供:やきちゃんさん(@110tr_)
    インターネット, おもしろ

    娘の「おままごと」に全力で付き合う家族 「こちらがいま話題のお店です!」

  • 画像提供:え~し 無粋なガキさん(@ESi_nicijo)
    インターネット, おもしろ

    男のロマン「新築自宅に小便器を設置」 父親の長年の夢叶い息子も称賛

  • しまっちゃうドーナツ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ぼのぼの」と「しまっちゃうおじさん」がドーナツに ドーナツ専門店「フロレスタ」…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト