おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【調査】他人の「横顔」ってチェックする? 一般女性の約8割が意識

update:

 女性同士が他人の顔で気になるのは、実は「横顔」ということが分かったそうです。しかも一般女性で約8割(78.0%)、モデルになると9割以上(92.0%)もの女性たちが、他の女性の横顔を意識して見ていることが分かりました。

 これは、カネボウ化粧品のスキンケアブランド「DEW(デュウ)」が行った調査結果。10月2日に発表されました。調査対象は、30代のプロのモデル女性100人と、30代の働く女性100人。

  •  調査では、女性の肌意識に関することはもちろん、他人が気にする客観的部分も調べられています。それが先に紹介した「横顔」について。

    ■ 他人の横顔は厳しくチェックする女性たち

     他人の横顔を意識することがあるかという質問に対して、「意識する」と答えたのは先述の通り一般女性で約8割(78.0%)、モデルになると9割以上(92.0%)。意識するシーンは「電車やバス、エレベーターで隣に並んだとき」、「飲食店のカウンターで並んで座ったとき」、「化粧室」などが上位にあげられています。日常の何気ない瞬間で、女性たちは他人の横顔を観察しているようです。

     そしてモデルも一般女性も他人の横顔については、「人の横顔を見て二重アゴに気づくことがある」、「人の横顔を見て顔のシルエットが気になることがある」と答えている通り、他人は厳しくチェックしているようす。そして他人の横顔を通して、自分自身の横顔を気にする人も多いようです。

    ■ 他人の目を気にするモデル、自分の目を気にする一般女性

     ただし、実際の意識はというとプロのモデルが「どの方向から見られても大丈夫なようにいつも意識している」が61.0%と高いのに対し、一般女性では12.0%と低く、49ポイントもの差があります。

     モデルは他にも「自分が他人からどう見られているかを意識するようにしている」(41.0%)、「自分の姿を写真や鏡で客観的に見るようにしている」(40.0%)が上位となり、やはり職業柄か全方位で「他人から見られること」を意識しています。

     一般女性の場合は「自分が他人からどう見られているかを意識するようにしている」(29.0%)よりも、「メイクよりスキンケアを重視している」(36.0%)が多く、他人の目をあまり意識せず、自分のお手入れに意識が向いていることが分かります。

     つまりモデルは他人の目を気にする人が多いのに対し、一般女性は自分が自分の目にどううつるかを意識している人が多いということ。

     このため「自分の横顔に自信がある」と答えたのは、モデル34.0%、一般女性6.0%と28ポイントもの意識の差があり、一般女性は、ふとした瞬間に自分の横顔を客観的に見て、がく然とした経験をする人もすくなくないようです。

     アンケートには「向かい鏡等で見る横顔と正面の顔を見て想像する横顔にギャップがある」(34歳 一般女性 佐賀県)「写真を撮った時、自分の横顔で二重アゴになってて、痩せようと思った」(30歳 一般女性 福島県)など、自分自身の横顔イメージとのギャップに気づいたシーンが多く寄せられました。

    ■ メイクをする時は前と後で横顔チェックがポイント

     調査発表の中では、人気ヘアメイクアップアーティストのpaku☆chanさんが「横顔」意識で差がつくビューティー術を伝授していますが、それによると「撮影現場でメイクをするときも必ず、左右に顔を振って仕上がりを確認するようにしています」とまず重要なポイントを教えてくれています。メイク前に左右を振り、仕上げ後にも振ってチェックするそうです。

     「正面は目の力で魅せられますが、横顔は「ライン」で魅せるもの。いかに横顔を意識しているかでメイクの仕上がりが変わってきます。眉尻、アイラインの端、まつ毛のあがり具合など、正面は良くても横から見ると微妙、ということも」と述べており、やはりメイクをする上では横からのチェックは欠かせないようです。

     他にも気にすべき点としてあげられているのが「メイク前に一番力を入れるのがスキンケア。事前のお手入れを怠って、ファンデーションで隠そうとして重ねると、よけいに重く、たるんだ印象に見えてしまいます。スキンケアの段階で、いかに肌のコンディションをいい状態に保つかが大切」と力説。普段のケアとは別に、メイク直前も念入りなスキンケアがオススメだそうです。

     なかなか自分の横顔を見る機会はありませんが、SNSやスマートフォンの普及もあり写真に写る機会は昨今かなり増えています。自撮りは正面からだけなので、見ても見慣れているのでまだ良いほう。驚くのは他人に撮られ油断した際の横顔。写真の中の自分を見てギョッとする人は多いようですね。

     調査の中でも、他人や自分の横顔にがく然とした経験がモデル・一般女性ともに多数あり、顔に対する質問では「お手入れの差は横顔に表れる」、「その人らしさは横顔に表れる」という意見にどちらも半数近くが賛同しています。人を紹介する文章などを表す「プロフィール(Profile)」や、様々な条件から人物像を浮き彫りにする「プロファイリング(Profiling)」は、本来「横顔(Profile)」という言葉から派生したもの。女性の横顔は、隠しきれない自分が表れる場所……とも言えるかもしれません。

    <調査概要>
    ●調査時期:2018年8月31日(金)~9月4日(火)
    ●調査方法:インターネット調査
    ●調査対象:30代のプロのモデルの女性100人、30代の働く女性100人

    情報提供:株式会社カネボウ化粧品

    (宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • 10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観
    社会, 経済

    10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観

  • 生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査
    社会, 経済

    生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査

  • 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信
    イベント・キャンペーン, 経済

    多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を…

  • 「広い意味での『学び』に取り組んでいますか(年代別)」
    社会, 経済

    【教育トレンド2025】社会人の6割超が“学ばない”現実 子どもに礼儀重視も、A…

  • 将来に必要なお金について、どのようなときに考えますか?
    社会, 経済

    社会人5年目以下に聞いたお金のホンネ 実家暮らしは守り、一人暮らしは攻めの資産戦…

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上
    企業・サービス, 経済

    マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上

  • 「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セラの技術が活躍する未来を描いたアニメを制作
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セ…

  • 20代の5割以上が「将来農業をやってみたい」 JA共済連が「若者」と「農業」に関する意識調査を実施
    社会, 経済

    20代の5割以上が「将来農業をやってみたい」 JA共済連が「若者」と「農業」に関…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト