おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

迷子の子どもに遭遇した時……30分間の空白のあいだ、すれ違う人は何を思うか

 人の多いショッピングモールや駅、街中に行くと、時々迷子の案内放送が流れてきます。迷子として案内カウンターなどに迷子が来る過程で、必ず誰か見知らぬ大人がそこに介入しているのですが、昨今、不審者も多く、迷子を見つけても対処に迷いを感じる人も少なくないかもしれません。そんな中、一人の漫画家が迷子を保護した時の顛末を漫画にしてツイッターに投稿した内容が大きな話題を呼んでいます。

  •  講談社ちばてつや賞など受賞歴もある漫画家のにしもとのりあきさんが遭遇したのは、泣きじゃくる小さな男の子。にしもとさんが次の用事に向けて急いでいた時に偶然、独りで泣いていたところが目に留まったのでした。時刻は夕方の5時ごろ。急いでいたにもかかわらず、にしもとさんはその子に声を掛けてすぐにサービスカウンターに。カウンターの人の手際の良さに感心しつつ、大遅刻となってしまう言い訳を考えながらも、保護者が来るまでの間その迷子の子に付き添っていたにしもとさん。そして15分ほどして、母親が到着。

     母親の話によると、二つ隣のお店で買い物をしていて、トイレの後に急に子どもが姿を消してしまったとの事。忽然と消えてしまったわが子を必死に探し、それでも見つからず、警察に聞きに行ってやっと近くで保護されている事が分かったそうです。迷子になった子はというと、トイレではぐれてしまい迷ってたどり着いた先のお店の前で、30分ほどずっと待っていたとのこと。母親にめちゃくちゃ感謝され、いい事をしたな……と思ったにしもとさんでしたが、次の瞬間思った事は「僕が声を掛けるまでの間、あの子は何をしていたんだ?周りの人は?」

     漫画のツイートは続きます。

     30分……迷子はすすり泣きながらその場に立ち尽くしていた。人の多いこの場所で、さすがに30分間も誰も声を掛けずに子どもをそのままにしておくなんてあり得ない……。

     「今ってほんとにこんな感じなの??忙しくなり過ぎて 思いやりがなくなったって 冷たくなったって ドラマじゃなくて本当に起こってんの?」「何がどうなっているのかわかんないけど やばい気がする」と漫画を締めくくっています。

     その後、大遅刻となったにしもとさんはこの顛末を説明し、先方からは許しを得られたとの事でした。このツイートには賛否両論飛び交う事態が起こっており、にしもとさんの行動に称賛の声があがる一方、うかつに声を掛けられない人たちからの反応なども飛び交い、400以上のコメントが寄せられています。

     もし、いかにも迷子な子どもが泣きじゃくっていたら、皆さんはどうしますか? 筆者の個人的な方法ですが、私なら
    1.周りを見て保護者らしき人がいないか観察する
    2.完全に迷子で保護者も近くにいなければ、子どもの目線にしゃがんで話を聞きだす
    3.ショッピングモールなど建物内ならインフォメーションカウンターへ、建物外であれば110へ電話し、警察に来てもらう(場合によっては逆パターンで、近くにいる店員さんや施設の職員に迷子がいることを知らせる)
    という手順をとると思います。

     これは筆者である私が子供ウケしそうな雰囲気を持っている事と、世話焼きオバチャンだからなせる事でもあるかもしれません。しかし、世の中そんな人ばかりでもなく、下手すると不審者に間違われて通報されてしまう事もあります。にしもとさんの場合、子どもの扱いが良かった事、迷子と確定した時点で速やかにインフォメーションカウンターに連れていく事ができたのが功を奏したといえますが、誰もが同じ事を同じ様にするのはやはり難しいかもしれません。通り過ぎて行った人も、親とはぐれたのではなく怒られて泣いているだけ、と思って通り過ぎて行ったのかもしれません。

     色々な考え方があり、一人一人の事情のあるので、迷子を発見した時にそれぞれができる事も限られてくるかもしれません。しかし、それでも、何かやれる事はあると思います。時間に余裕があれば、本当の不審者が来ない様に見守りながら、インフォメーションカウンターなどに電話するなどの行動もとる事ができます。一人一人が、他人事ではなく自分の知り合いの子くらいの気持ちで考えられると、世の中少しは変わってくるのではないでしょうか。子どもが苦手な人、面倒ごとに関わりたくない人もいるかと思います。ですが、もうちょっとだけ、みんなが少しだけでも周りを見渡す余裕を持てるといいな、と思います。

    <記事化協力>
    にしもとのりあきさん(@Nishimotta)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に
    インターネット, おもしろ

    ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に…

  • 「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖
    インターネット, おもしろ

    「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖

  • これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は
    インターネット, おもしろ

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

  • 「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑
    インターネット, おもしろ

    「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑

  • 幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」にほっこり
    インターネット, おもしろ

    幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」に…

  • 危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果
    インターネット, おもしろ

    危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果

  • コストコのクマさん
    インターネット, おもしろ

    「クマさんが見てるよ」言っても聞かない我が子への“愛ある最終手段”

  • まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」
    インターネット, おもしろ

    まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」

  • 「ママ」と「パパ」を逆に覚えている?2歳児の言葉の使い分けが興味深い!
    インターネット, おもしろ

    「ママ」と「パパ」を逆に覚えている?2歳児の言葉の使い分けが興味深い!

  • 畑を見守る「ちっちゃいベテラン」 1歳児の後ろ姿が貫禄ありすぎ
    インターネット, おもしろ

    畑を見守る「ちっちゃいベテラン」 1歳児の後ろ姿が貫禄ありすぎ

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
    2. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
    3. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…

    編集部おすすめ

    1. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
    2. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    3. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    4. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    5. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト