おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

事故にあうも乳児が無傷だった訳 チャイルドシートは確実に!

 時々、交通死亡事故の報道を目にする事がありますが、「きちんとシートベルトを付けていれば死ななくても済んだのに……」と思う事故を時折見かけます。乳幼児におけるチャイルドシートもそのひとつ。これを付けていたおかげで無傷で済んだ、という話がネット上で話題になりました。

  •  「先日母から聞いたのですが、知人が事故にあい、運転してた旦那さんはエアバッグの衝撃で打撲と骨折、後ろにいた奥さんも全身打撲、チャイルドシートに乗ってた1歳の子だけ無傷で無事だったと。その話を聞いて親族LINEグループでチャイルドシートはマジ大事だねってなった」と、チャイルドシートの必要性を実感していたのは、2児の母でもあるネットユーザーのさゆりさん。ツイッターにこの話が投稿されると、様々な体験談が寄せられてきました。

     事故がおきたとき固定具の一部がまがったもののチャイルドシートに座らせていた子は無傷だったという体験談や、廃車になるほどの事故に遭遇するもやはりチャイルドシートのおかげで子は無傷だったという体験、さらにはイギリス在住の人から、産院から退院する時にはチャイルドシートがないと退院できないという話も。

     その一方で、祖父母世代からはなかなかチャイルドシートの必要性を受け入れられない、という言葉も。多くは「昔はそんなものがなかったし事故なんて遭った事ないからいらない」という、昔と自身の経験則のみで語る人。たまたま事故に遭わなかったからシートベルトなしでも平気でいられただけなのに、自分の経験だけですべてを当てはめようとして来る人、意外と多いですよね。

     筆者も2児の母ですが、子どもを生んで病院から退院する時には新生児用のチャイルドシートを車に取り付けていました。義実家からは、「昔はそんなもの~」という言葉も聞こえてきましたが、自分ちの子どもの事であり、自分ちの車に付けるものなので丸っと無視。おかげで、チャイルドシートから卒業した今でも、二人とも後部座席でシートベルトをしないと車を走らせてはいけない、という意識が根付いています。一時期チャイルドシートに乗りたがらないで大泣きしていた時期もありましたが、そこでチャイルドシートを使わない選択をしていたら、今頃命がなかったかもしれません……。

     車社会と言われる現代、数十年前よりも車の性能は格段にあがり、耐ショック機能もあがっています。しかし、いくら車が頑丈になったとしても、豆腐やプリンを容器の中で振ればぐちゃぐちゃになるのと同様に、人間も事故の衝撃に対しては弱いものです。わが身を守る為にはしっかりとした固定が必要です。全年齢に、その年齢に合った体の固定は必須事項。新生児からのチャイルドシート、しっかりと習慣にしていきましょう。

    <記事化協力>
    さゆりさん(@sayurice_)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「広末涼子が逮捕されました」事務所が発表 当面の間、芸能活動を自粛
    エンタメ, 芸能人

    「広末涼子が逮捕されました」事務所が発表 当面の間、芸能活動を自粛

  • 子どもによる車の「ドアパンチ」に注意!ぶつけたらすぐに警察へ届出を
    インターネット, 雑学・コラム

    子どもによる車の「ドアパンチ」に注意!ぶつけたらすぐに警察へ届出を

  • お風呂で歌ってもらうことは生存確認 祖母の育児ライフハック技に納得
    インターネット, おもしろ

    お風呂で歌ってもらうことは生存確認 祖母の育児ライフハックに納得

  • 「AI見積もり」プレス発表会に出席した株式会社タウの宮本社長(左)と中尾明慶さん(右)
    企業・サービス, 経済

    スマホで損害車の写真を送信→AIが約30秒で査定 中尾明慶も出席「AI見積もり」…

  • 「もしも、のために……」 愛猫を救う「ねこヘルプ手帳」完成
    商品・物販, 経済

    もしも、のために…… 愛猫を救う「ねこヘルプ手帳」完成

  • インターネット, 雑学・コラム

    食物をのどに詰まらせたら一刻も早い処置を 救急アドバイザーが指南

  • インターネット, 社会・物議

    幼児はコンセントに何を差すか分からない……実例写真に「背筋が凍る」

  • インターネット, 社会・物議

    「誰でもよかった」事件を起こした人が言う動機って本当に誰でもなの?

  • ライフ, 雑学

    魚の骨がのどに刺さった時はまずどうすべき?

  • インターネット, 社会・物議

    意外なところで起こる子どもの火傷 真夏の屋外にある鉄材が高温で危険

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト