おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

本屋に行くと便意をもよおす? 便秘解消法を9つ仕込んだ「おなやみバレリーナ」公開

 便秘にお悩みの人に向けた「おなやみバレリーナ」の動画が翠松堂製薬株式会社から3月1日より公開されています。紹介している便秘解消法9つは全てにおいて各分野の専門家見解が備わっており、「“リアル”な実践効果」が期待できるそうです。また、「便秘と密接な関係にある自律神経にも着目し、科学的実証による裏付けも確認しました」といい、翠松堂製薬が自信をもって放つ便秘解消のための提案動画になっています。

  •  「おなやみバレリーナ」は、古賀良彦医師(杏林大学名誉教授)が総合監修、映像クリエーターの近藤大介さんが制作監督を担当。その他も様々な分野の専門家が監修に参加しています。映像では現実と非現実があいまった“ファンタジー”の世界で踊り続けるバレリーナが、便秘に効果的な9つのヒミツに出会い、便秘解消に至るまでが描かれています。

     トイレのドアから出て、しょんぼりとため息の若い女性の前に突如現れた、謎のコンダクター。そしてこれまた突如現れた楽団が、チャイコフスキーの名曲「花のワルツ」を演奏し、女性はバレリーナへと変身。便秘解消法に効果があるとされる「クラシック音楽」「プルーン」「つま先立ち」「図書館・本屋」「おしりたたきエクササイズ」「深い呼吸法」「入浴」「合谷(ごうこく)」「自律訓練法(催眠)」の9つのヒミツに出会い、便秘を解消するストーリーが描かれています。この9つのヒミツを踊りながら実践したバレリーナの魔法は、翌朝のスッキリに繋がります。

     クラシック音楽には副交感神経が優位になる事で精神的な緊張感がほぐれ、心がリラックスします。また、クラシック音楽は腸の蠕動(ぜんどう)運動との波長ともよく合い、音楽療法として用いられることもあります。

     そんなクラシック曲に合わせて踊るバレリーナが作って飲んだのは、プルーンが入ったスムージー。便を柔らかくするソルビトール(糖の一つ)やマグネシウムなど、水溶性・不溶性の2種類の食物繊維が含まれており、便秘対策には効果があるとされています。プレーンヨーグルトや食物繊維の多いバナナと組み合わせてスムージーにすることで、相乗効果も期待できるというわけです。

     外へ出たバレリーナ、エレベーターに乗って外出します。そのエレベーターの中で、かかとを上げ下げ。こうする事で全身の血流が促進されます。その結果、お腹周りの筋肉が働き大腸を刺激します。また、便意に備えた、ふんばる力の向上にも繋がります。

     そしてバレリーナがたどり着いた先は、図書館。本に囲まれた静かで落ち着いた空間に身を置くことで、交感神経活動が抑制されリラックス状態になるという傾向がありますが、本屋に行くと何故か便意を催すという人も割と良く聞きます。本の独特な匂いのせいなのか、雰囲気のせいなのか……?

     そして、おしりたたきエクササイズや深い呼吸法、入浴、合谷(ごうこく)という部分のツボ押し、自律訓練法による自己催眠を経てバレリーナは夢の中へ……。よく朝目覚めたバレリーナはすっかり魔法も解けて元の姿ですが、ドアから出てきたその顔には満面の笑み。9つのヒミツが効果があったみたいですね。動画の最後の方には、各ヒミツに対する解説も。

     それでもどうにもならない……という人も中にはいるかもしれません。そんな人には、刺激の強い便秘薬よりも、様々な生薬が配合されたマイルドな効果が期待できる便秘薬を使う事も一つの方法。動画の最後では、センノシド、ケンゴシ、エイジツ、カンゾウの4種類のハーブを配合した同社の「リリーシェ ハーブ便秘薬」も紹介されています。この4種類は古くから漢方薬の生薬としても使われているもの。

     普段ストレスという緊張状態に晒されている人は、少しぬるめのお湯にゆったりつかりながらツボ押しをして、寝る前にクラシックをかけながら軽いエクササイズをしてみて、よく眠れる曲をBGMに眠るのもいいかもしれませんね。なお、各解消法の詳細や実験結果については同時に公開された特設ページで紹介されています。

    情報提供:翠松堂製薬株式会社

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 社会, 雑学

    うんちが出るのは良いことだ!!便秘解消のための「かんちゃんうんち体操」で大人も子…

  • 商品・物販, 経済

    便秘にはウンチングスタイル、米で大ヒットの便秘解消グッズとは

  • ライフ, 雑学

    便秘気味な人必見!洋式トイレでは「考える人」の姿勢をするとうんこが出やすくなるら…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト