おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

うんちが出るのは良いことだ!!便秘解消のための「かんちゃんうんち体操」で大人も子供もプリっとグー!

 赤ちゃんを育てている人の中には今まさに悩んでいる人がいるかもしれません。そして子供も大人も便秘は結構きちんと考えないといけない健康の問題。そんな、“便秘”に効く体操がイチジク製薬株式会社のキャラクター「かんちゃん」、天使すぎる踊り手として話題の「神沢有紗」さん、元保育士であそびダンス作家の「福田りゅうぞう」さんらが登場するWeb動画「かんちゃんうんち体操」として2018年8月24日(金)に公開されました。

  •  このWeb動画、振付は福田りゅうぞうさんが、そして監修には「赤ちゃんからはじまる便秘問題」著者・中野美和子先生が参加。ちびっ子たちの遊び心をがっちりと掴む楽しいダンスと歌に加え、腸を刺激する動きもばっちり盛り込まれています。

     軽快な歌とダンスは園児クラスの子たちはもちろん、ヨロレイヒ~から始まる場面の「寝っ転がる運動」は0歳児でもパパママと一緒に足を動かしたりして遊べそう。乳児からの便秘を解消しておく事はその後の便秘予防にも繋がります。

     歌詞のところどころに出てくる「トイレタイム」という歌詞も、ちびっ子のうちから気兼ねなく「家以外のトイレでうんちができる」気分を盛り上げます。「うんち=クサイ=恥ずかしい」って思いがちですが、お外にいる時に我慢してしまう癖をつけると、後々便秘で悩む事にも繋がりがちになってしまうので、「うんちが出るのはいい事だ」って事を小さい頃から感じておくのはとても大事です。

     このダンスには便秘解消につながる7つのポイントが。深呼吸、ジャンプ、体を揺らす、体をねじる、床に寝てごろごろする、しゃがむ、床に座って骨盤・直腸まわりの筋肉の刺激をするという動作は腸に外から刺激を与え、動きを良くする作用があります。これはちびっ子でも小学生でも大人でも効果アリ!ちびっ子たちと一緒にこのダンスをして遊んだら、いつの間にか便秘が解消していたなんて事になるかも? また、子供にとって「うんち」とは笑いを誘う魔法のワード。それが歌詞にちりばめられているので、子供たちはノリノリで踊り出しそう。プリッとグーなんて歌詞も、喜んで真似しそうですね。

     今回公開された「かんちゃんうんち体操」はかんちゃん公式の Web サイトにて練習動画やポイントと共に紹介しているので、幼稚園や保育園、おうちでもみんなでダンスして、みんなでお腹スッキリできるとみんな幸せになれるはず。

     お腹の中でずっと出ない便は、大腸の中で固まってしまいます。便意を感じていざ出そうとする時に、あまりに硬い便に切れ痔になってしまう事も。子供の切れ痔は見ていてもかわいそうになってしまいます。そうなる前に、しっかり運動して、バランスの良い食事もモリモリ食べて、スッキリとした毎日を過ごせるようにしてあげたいですよね。

    情報提供:イチジク製薬株式会社

    (梓川みいな/正看護師)

    あわせて読みたい関連記事
  • 企業・サービス, 経済

    本屋に行くと便意をもよおす? 便秘解消法を9つ仕込んだ「おなやみバレリーナ」公開…

  • 商品・物販, 経済

    便秘にはウンチングスタイル、米で大ヒットの便秘解消グッズとは

  • ライフ, 雑学

    便秘気味な人必見!洋式トイレでは「考える人」の姿勢をするとうんこが出やすくなるら…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

    編集部おすすめ

    1. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    2. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    3. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    4. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    5. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト