おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「ゴミ拾い侍」が街中のゴミを成敗! 華麗な火ばさみ捌きで見る者を圧倒

 背中にカゴを背負い、着物姿で中折れハットを目深に被った男性2人。街中では、あまり見かけない奇抜なファッションに身を包んだ男性たちに気を取られているうちに、いきなりそのパフォーマンスは始まりました。

  •  りりしい佇まいで階段を降りていた男性2人が、いきなりものすごい勢いで火ばさみを腰から抜き取り、目の前に落ちていた空き缶をいとも簡単に、背中のカゴに放り投げます。一人は自分の背負っているカゴにそのままイン!もう一方の階段上の男性は、空き缶を拾いあげたかと思いきや、それを階段下にいるもう一人の男性の背負うカゴ目がけて放り投げます。お互いの距離はかなり離れていたにも関わらず、阿吽の呼吸でカゴの中に吸い込まれるように空き缶が入っていきました。周りでそのパフォーマンスを見ていた方が思わず「かっこいい!」と声が漏れ出るほど、2人の華麗な動きに感動した人が多かったようです。

    https://twitter.com/yusuke_otoko/status/1097406708618383360

     このパフォーマンスを披露しているのは、ゴミ拾い&チャンバラパフォーマンスを行う集団「一世一代時代組」の東京支部「時代組 婆沙羅-BASARA-」でリーダーを務める松本さんとメンバーのけいすけさん。

     ちなみに2人とも、二刀流のゴミ拾いもできるそうなのですが、これだけのパフォーマンスを見せられたら、周りも「もう一度やってみて!」とわざとゴミを落としてリクエストする人も出てくるのでは?と思っていたら、たまにそのような不届き者もいるらしいのですが、そのような人はまれとのこと。なお、パフォーマンスをする場合には周囲への配慮は怠りません。話題となった動画をみていただくとわかりますが、周囲と一定距離をあけた上で行われています。万一怪我でもさせたら大変ですしね。

     この動画をTwitterに投稿するやいなや、380万回以上再生されるほどに注目をあつめ、リプライでは「背景と衣装がベストマッチ」「テクニックが毎回スゴイ」「空き缶中入ってたら絶望」などの声が多く寄せられていました。

     「一世一代時代組」の路上パフォーマンスは、2007年に北海道札幌市で誕生しました。新しいパフォーマンス手法を考えていたところ、ふとゴミ拾いをしているおばあちゃんの姿が「刀を持った侍」に重なったことをきっかけに、ゴミ拾い+パフォーマンスといったカタチが完成しました。2016年元旦には東京での活動をスタート。役者の卵たちを集めた「時代組 婆沙羅-BASARA-」が発足し、現在では男性だけでなく、女性もチャンバラのパフォーマンスを披露しているそうです。

     活動する上での正装は、「文化の開拓」を表現のコンセプトにしたデニム生地使用の着物。こちらの衣装は、一般の方もオンラインショッピングから購入ができるそうです。ゴミ拾いのパフォーマンスだけでなくその他にも幅広く活動されており、舞台制作、音楽制作、映像制作などゴミ拾いをテーマにしたものや、チャンバラを楽しく体験してもらうワークショップも開催されているそうです。

     今後2020年に向けてオリンピックで海外の方が来訪される際に、このようなパフォーマンスを見てもらえたら、日本の文化やおもてなしの心が伝わるきっかけにもなりそうですね。

    <記事化協力>
    時代組 婆沙羅(@jidaigumi_tokyo)
    松本悠資さん(@yusuke_otoko)

    (黒田芽以)

    あわせて読みたい関連記事
  • 社会, 経済

    歌舞伎町に突如現れたリアルライフヒーロー 彼らが戦う相手とは?

  • インターネット, 社会・物議

    派手にゴミ拾いする「ゴミ拾い侍」 8万RTを集めた話題の彼らに話を聞いてみた

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • トピックス

    1. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    2. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…
    3. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト