おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

犬と暮らすために大事なこと……「しつけ」ってどう大事なの?

 犬は古来から、人間のパートナーとして飼われてきました。任務を遂行した犬はリーダーと認める人間に褒められるとリーダーとの絆をより深めます。その絆を深めるために必要なことが「しつけ」。現在は盲導犬や介助犬、職業犬以外の、ペットとしての犬の数が圧倒的に多いのですが、なかには人間社会で円滑に暮らせるすべを身に付けさせてもらえず、手を焼かせるペットとなってしまう犬もいます。

  •  愛犬家で、シベリアンハスキーの文太君の飼い主さんは、自身のツイッターアカウントやYouTubeアカウントで文太君の日常などを紹介しています。時々好物のジャーキーやおやつをもらっている時もありますが、「おすわり」や「お手」など、きちんとできてから、嬉しそうにおやつをもらっています。しかし、中にはその「しつけ」に文句を付けてくる人もいるようで……。

     「動画内で『待て』をさせると、『待てをさせるのは可哀想。愛犬を大切にしてないからそんなことができる。一種の虐待』と、とんでもコメントがまぁまぁ寄せられるんですけど、『待て』の重要性を認識してない方がかなり多くいて驚きます」「待て は、散歩中にとっさの誤飲防止の他、犬の命を守る為に様々な場面で必ず必要になってくる躾です。可愛がる甘やかす、だけが犬の育て方ではなく、時には心を鬼にして教えてなければいけない事もあります。普段の練習が咄嗟の事故にも役立ちます」

     と、「待て」というしつけについてツイッターで解説しています。とっさの「待て」が犬に通じるには、それなりに訓練を続けないといけません。外で散歩をしている時、ふと気を抜くと犬がその辺の草をかじったり、石ころや他の犬のふんなど、口にしてほしくないものを口にすることがあります。もし道端の草に除草剤がまかれていたら、もし食糞行為によって感染症になってしまったら……取り返しのつかない事にもなりかねません。

     そんな危険を予防するのにも、「待て」というしつけが必要になってきます。そして、それ以外のしつけについても、人間と犬の上限関係をはっきりさせるために必要なことであるといえます。

     犬は群れ社会を営む性質を持つ動物。リーダーと認定される人間には従い、自分と同列以下であると認定すると、人間の命令が通らない事もあります。ペットとして犬と暮らす場合、人間がリーダーにならなければ犬は自分が優位だと思って人間に対して困った行動をとることも多くなります。筆者の実家に保護犬として引き取られてきたシーズーは、ただ愛玩用として何もしつけをされないまま最初の飼い主のもとにいましたが、しつけをされなかったがために、犬が人間よりも上だと認識し、気に入らない事があると威嚇したり噛みついたりするようになりました。

     このような状態になってからしつけをし直すことは大変困難で、そのシーズーは数軒たらい回しにされた挙句、実家に引き取られてきました。このときには完全に人間を信用しなくなり、誰が近づいても威嚇して噛もうとする強い攻撃性を持った犬となっていました。しかし、実家ではそんな犬に根気よくしつけをして、父がリーダーであることをはっきりと認識させ、その上で愛情を注ぎ適切な飼育をしたので、シニアになるころには、実家から離れていた筆者が帰省した時に出迎えてくれるまでになりました。

     ただ甘やかすだけで教育を受けさせない、わがまま放題にさせることは、人間の子でも犬でも「虐待」です。適切な養育とは、子どもでも犬でも、そのレベルに見合った、生活に必要な行動を教え、一緒に生活していくうえで困難がないようにしていくことです。「かわいそうだからしつけをしない、甘やかしたい」が、一番の敵となるのです。

     ちなみに、文太君は飼い主さんの元にやってきた生後3か月頃からしつけを始めたのだそう。現在でも「お手」や「待て」は続いています。「お手」は、室内で飼っている場合に散歩から帰ってきたときに足を拭く場合にも役に立ちます。人間のちびっこに、外で遊んだ後に手を洗わせる行動を身に付けさせることと変わりないですね。

     愛情を持っているからこそ、必要な行動を身に付けさせる。特に犬は外散歩など社会的な関わりが多いペット。社会的な基本のルールとマナーは、最低限身に付けさせてあげたいですよね。

    https://twitter.com/pupipupi_pupipi/status/1115937291111784448

    <記事化協力>
    プピプピ文太さん(@pupipupi_pupipi)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「アクスタにしたい」 ポメラニアンの美しすぎる直立姿に爆笑
    インターネット, おもしろ

    「アクスタにしたい」 ポメラニアンの美しすぎる直立姿に爆笑

  • ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん
    インターネット, おもしろ

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

  • 「え?」きょとん顔でカメラを凝視 湖に放り込まれるコーギーの決定的瞬間
    インターネット, おもしろ

    「え?」きょとん顔でカメラを凝視 湖に放り込まれるコーギーの決定的瞬間

  • パグの神々しいおトイレ姿が話題 朝日を浴びながら見せた堂々たる瞬間
    インターネット, おもしろ

    パグの神々しいおトイレ姿が話題 朝日を浴びながら見せた堂々たる瞬間

  • ラップの芯に顔をズボッ 「面倒くさい遊び」を覚えたポメラニアン
    インターネット, おもしろ

    ラップの芯に顔をズボッ 「面倒くさい遊び」を覚えたポメラニアン

  • よだれかけが小さすぎるワンコ アンバランスさに癒やされる人続出
    インターネット, おもしろ

    よだれかけが小さすぎるワンコ アンバランスさに癒やされる人続出

  • 「まだ寝かせてほしいワン……」 お疲れワンコの朝のひとコマに共感集まる
    インターネット, おもしろ

    「まだ寝かせてほしいワン……」 お疲れワンコの朝のひとコマに共感集まる

  • 犬の呼吸 壱の型──尻尾で刀を操る柴犬、まさに“犬柱”
    インターネット, おもしろ

    犬の呼吸 壱の型──尻尾で刀を操る柴犬、まさに“犬柱”

  • 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴
    インターネット, おもしろ

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

  • 仰向けで棚の下に!? ポメチワの「すき間寝」が無防備かわいい
    インターネット, おもしろ

    仰向けで棚の下に!? ポメチワの「すき間寝」が無防備かわいい

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト