おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

エアバス通算1万2000機目をデルタ航空へ引き渡し

 エアバスは通算1万2000機目の機体となったA220-100を、組み立て工場のあるカナダのミラベルでアメリカのデルタ航空に引き渡したと、2019年5月20日(現地時間)発表しました。この機体はデルタ航空にとって12機目のA220。ヨーロッパの航空機メーカーが合同して設立されたエアバスにとって、記念すべき1万2000機目がアメリカ大陸(カナダ)で製造された機体となり、アメリカの航空会社に引き渡されたということは、エアバスのビジネスが大きく拡大していることを象徴するものとなりました。

  •  1960年代後半、ボーイングやマクダネル・ダグラス、ロッキードといったアメリカの航空機メーカーによるジェット旅客機市場の寡占が進んでいました。それに危機感をおぼえたヨーロッパの航空機メーカー、そしてイギリス、フランス、ドイツ政府が合同し、ヨーロッパの航空会社が要望する低コスト運行の短中距離ジェット旅客機を作る「エアバス」構想を母体としてエアバスは誕生しました。最初の旅客機であるエールフランス向けA300B2(型番は「エアバス(Airbus)の300人乗り級旅客機」を表す)が引き渡されたのは1974年のこと。エールフランスでは受領したA300B2を1974年5月23日、パリ~ロンドン線でデビューさせました。

     エアバスはその後A310、A320、A330、A340と機種を増やし、2007年には総2階建となる巨大なA380がシンガポール航空によって運航を開始しました。今回達成した1万2000機の半分となる、通算6000機目のエアバス機(A380)がエミレーツ航空に引き渡されたのは2010年1月。足掛け36年の道のりでしたが、6001機目から1万2000機目までの6000機は、わずか9年足らずしか要しませんでした。最初の6000機目までと比較すると4倍のスピード、通算1万1000機目の引き渡し(2018年3月)からは、たった14か月で1000機を引き渡しています。ちなみに通算1000機目(A340-300)がエールフランスに引き渡されたのは、最初の機体が引き渡されてから19年後の1993年3月でした。それだけ航空会社の受注と生産能力が拡大したということですね。

     また、この引き渡しに先立つ2019年5月8日には、デルタ航空に引き渡し前のA220-100を使って、カナダのケベック州上空で「12K(1万2000)」の巨大な文字を描く試験飛行も行っています。あまりにも規模が大きすぎて肉眼では確認できませんが、飛行機の飛行状況がわかる「Flightradar24」などのWEBサービスやアプリでは、この壮大な一筆描き飛行の軌跡が確認できました。

     今回デルタ航空に引き渡された通算1万2000機目のエアバス機となるA220-100は、もともとカナダのボンバルディエが開発した小型ジェット旅客機の「ボンバルディエ Cシリーズ」。ボンバルディエはCシリーズの生産・販売に関してエアバスと提携し、エアバスA220シリーズとなったものです。デルタ航空はA220を90機確定発注しており、A220シリーズ最大のオペレーターです。

     エアバスが公開した資料によると、エアバス機の引き渡し先でトップとなったのは、アジア太平洋地域の航空会社でおよそ4分の1以上。機種別で見ると、A320やA220の小型機シリーズが全体の7割を占めています。ボーイングでも大多数が小型機のB737シリーズで占められていますから、小型機による高頻度運航のニーズが高いことがうかがえます。世界の旅客機需要は旺盛に推移しており、エアバスもこの需要に応えるべく、カナダだけでなく2019年1月にはアメリカのアラバマ州に2か所目となるA220組立工場の建設も開始しています。この新工場で組み立てられたA220の引き渡しは2020年から始まる予定。通算2万機目の引き渡しも、そう遠くない将来にやってきそうです。

    <出典>
    Airbus:Airbus celebrates delivery of its 12,000th aircraft – an A220-100 to Delta Air Lines

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • フランス国家憲兵隊の特殊部隊とH160(画像:Airbus)
    宇宙・航空

    フランス国家憲兵隊に新ヘリコプターH160 パリ五輪に備え2024年より受領開始…

  • NTTドコモの実験をしたエアバスのソーラー無人機ゼファー(画像:Airbus)
    宇宙・航空

    NTTドコモ エアバスのソーラー無人機を使用しての移動基地局実験に成功

  • 離陸するソーラー無人機ゼファーS(画像:Airbus)
    宇宙・航空

    エアバスのソーラー無人機「ゼファーS」 クラスの高度世界記録を樹立

  • プレアデス・ネオ3号機が撮影したエジプトのピラビッド(Image:Airbus)
    宇宙・航空

    地球観測衛星プレアデス・ネオ3号機 宇宙からとは思えない超高精細画像を公開

  • 空中給油試験中のEC725(H225M)とA400M(Image:DGA)
    宇宙・航空

    エアバスA400M輸送機 ヘリコプター2機への同時空中給油に成功

  • フランス航空宇宙軍のH225M(Image:フランス航空宇宙軍)
    宇宙・航空

    フランス軍 H225M捜索救難ヘリと無人ヘリ試作機を追加発注

  • 富士通が参加する「イケロス(ICELUS)」コンソーシアムのロゴ(Image:Airbus)
    宇宙・航空

    富士通がエアバスらとイギリス陸軍の次世代情報通信システム計画コンペに参加

  • 宇宙・航空

    オールニッポンヘリコプター用H160が初飛行 NHK報道取材に活躍予定

  • 宇宙・航空

    ベルギー空軍A400M輸送機の1号機を受領 ルクセンブルクと共同運用

  • 宇宙・航空

    マリ共和国空軍 2機目のC295輸送機を発注

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • トピックス

    1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
    3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

    編集部おすすめ

    1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
    5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト