おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

たった一言の「SOS」を見落とさない!受け止められる余裕が誰かを救う

 生きづらさを抱えている人の多いこの世の中。生きることに必死で余裕をなくしている人も多いかもしれません。必死になるあまり、ギリギリまで自分を追い込んで、我慢してしまう……。そんな人が発する「SOS」、受け止めてくれる人がいると救われるよね、という一コマの漫画が見た人の心に様々な思いを抱かせています。

  •  「『余裕のない人』が絞り出した声を『余裕のある人』は正論を言う前に先ずは同調して聞いてあげるほうがいい、絶対」というコメントとともに、一コマの漫画をツイッターに投稿したのは、「思い出漫画家」の仲曽良ハミさん。その一コマに描かれているのは……。

     ランドセルを背負った少年が、辛そうな表情で、制服姿の姉にやっとの思いといった感じで声を振り絞り語りかけます。

     「姉ちゃん……学校、行きたくない……」

     そんな弟の姿に姉は「…… ……」しばし絶句した後、「……そっか、じゃあ今日は私もサボろうかな。アイス買ってやるから、何があったか話してみろ……」と、弟の声を受け止めたのでした。

     勝気そうな姉が、弟が必死の思いで振り絞った「SOS」を受け止める……。この姿に、「このお姉ちゃん、きっと自分でもそんな時があって、でも乗り越えて来て強くなってる気がする」と姉の背景に思いを寄せたり、「正論が人を救うとは限らない という言葉を思い出しました」と、学校をサボってまで弟に寄り添う姉の姿に、理詰めではない方法に共感を寄せたりするする人が。

     なかなかこんな風に「何かが弟に起こっているかも」と察するのは、意外と難しかったりするものです。頭ごなしに「学校に行くのが子どもの義務!」などと言ってしまうと、必死の思いで発したSOSもこれ以上受け止めてもらえない、と心を閉ざしてしまうことにもなりかねません。願わくば、この姉が弟に付き合って学校をサボった事を咎められないでいて欲しい、そんな気持ちにもなります。

     実は、筆者の娘たちは二人そろって不登校。それは、過去に起こったいじめや対人関係などのストレスを、誰も理解してくれる人がいなかったのと、人や環境に対する恐怖感から外に出ることすら怖くなってしまったことに起因しています。様々な支援を受けようと母である筆者が奔走したところで、子どもたちの本当の気持ちまでは、当たり前のように学校に行けて、当たり前のように友達と遊んだり宿題をやっていた筆者には理解が及んでいなかったのです。

     最初に子どもたちがSOSを発信したとき、もっと子どもたちがどうして、どのように辛いのかを分かって受け止める事が出来ていれば……。つい、後ろを振り返ってしまうこともしばしばあります。このまま成長した後にどうなっていくのか、予想もつかない不安もあります。

     しかし、SOSを発している子どもたち自身が、誰よりも不安で、誰よりも助けて欲しいと思っているからこそ、母である筆者に様々な感情をぶつけてくるんだろうな、とも思えるようになったのは、つい最近の話。発達障害もあり、いわゆる「普通」が当たり前ではない子たちが、リアルな世界に対して不安と恐怖をいかに抱えているか、やっと少しだけ分かり始めてきました。こんな不安を抱えている人は、大人になった人でも、きっと少なくないのではないかと思います。不安ゆえに、周りに対する恐怖心ゆえに、閉じこもってしまう……。そんな時に、誰かが理解し、寄り添ってくれれば、少しずつでもその不安や恐怖は和らいでいくのではないでしょうか。

    <記事化協力>
    仲曽良ハミさん(@nakasorahami)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 縫われたダメージ箇所
    インターネット, おもしろ

    「寒そうだから」だけではなく……姉のダメージジーンズを縫った弟が明かすまさかの理…

  • 美味しそうに仕上がった3本のアイスキャンディー
    インターネット, おもしろ

    「これが絶望です」何かがおかしい手作りのアイスキャンディーに4万いいね

  • 画像提供:やきちゃんさん(@110tr_)
    インターネット, おもしろ

    娘の「おままごと」に全力で付き合う家族 「こちらがいま話題のお店です!」

  • 画像提供:え~し 無粋なガキさん(@ESi_nicijo)
    インターネット, おもしろ

    男のロマン「新築自宅に小便器を設置」 父親の長年の夢叶い息子も称賛

  • 「SEKISUI HOUSE DAY vol.02」開催 こんまりが家づくりの「疑問」や「あるある」を解説
    イベント・キャンペーン, 経済

    専門家が家づくり「あるある」を解説 こんまりら出演のオンラインイベント「SEKI…

  • 画像提供:まむとゆんずさん(@mamu_yunzu)
    インターネット, おもしろ

    「失敗しても明るい妹」に14万いいね! 失敗したクッキーでジョジョ立ち?

  • 冷蔵庫内の少量残された麦茶にイラッ……生活あるあるに共感の声
    インターネット, おもしろ

    冷蔵庫内の少量残された麦茶にイラッ……共同生活あるあるに共感の声

  • 画像提供:きよきよさん(@kiyokiyokingdom)
    ライフ, 雑学

    粋で愛あふれる「葬式の心得」 100歳祖母の終活観に共感あつまる

  • まさに職人技!家族愛に溢れる紙パック専用台座に称賛の嵐
    インターネット, 感動・ほのぼの

    まさに職人技!家族愛にあふれる紙パック専用台座に称賛の嵐

  • 画像提供:このこねこ@年間500冊の乱読家さん(@konekoneko5)
    インターネット, びっくり・驚き

    「こんな大人になりたい」膨大な知識量をアウトプットできる父親に称賛の声

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
    2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

    編集部おすすめ

    1. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
    2. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    3. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    4. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    5. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト