おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ハイヒールを履いたことがない男性が実際に履いてみたら…女性から称賛の声

 YouTuberのしらいしかえで(@tope_kaepe)さん(男性)が7月4日、自身のTwitterに投稿した「ヒールが辛いのは本当か?男が実際に履いて検証!」という動画が、ネット上で話題になっています。

  •  現在、職場などで女性にハイヒールやパンプスを強制させることが社会問題化され、SNS上でも「#KuToo」というハッシュタグを使い、異議を訴える動きが広がっています。

     そのような状況を受け、しらいしさんは「ハイヒールを履くことが、どんなに大変か?実際に履いて確かめてみよう」と、動画を作成し、SNSに投稿しました。

    https://twitter.com/tope_kaepe/status/1146699462900768769

     動画の内容は、ハイヒールと呼べるものが手元になかったため、ミドルヒールのパンプスを履いて、お台場にデートに行くという内容。出発する際、実際にミドルヒールを履いたところ、「慣れない。つま先がキュッとなっている」と話してはいたものの「慣れれば歩けるかなって感じ」と感想を語っていた、しらいしさん。

     しかし、自宅の最寄り駅(徒歩10分)に着いた段階で、すでに「ちょっと、つま先が痛い」と話し、お台場に着いた時は「足が痛いんだよ!」と、少し腹を立てている様子。そして、「座りたい」と言い、デートを始める前に、早くもベンチへ……。

     約1時間20分、電車で立っていたしらいしさんは、「立っている時も、下に圧力がかかって、立っているのも辛い」と、疲弊しながら感想を述べていました。さらに、つま先だけでなく、指の付け根のあたりも痛くなってきたと話していました。

     その後、しばらく歩き、食事のシーンでは、ハイヒールを履きながら歩くことについて「怪我人みたいなもの。怪我しながら歩いている」と、相当辛そうに話していました。

     そして、ダイバーシティ東京からアクアシティへ移動している途中でついに限界に達した、しらいしさん。たまらずベンチに座り、ハイヒールを脱ぎました。すると、左足の人差し指のとことに水ぶくれが……。

     結局、しらいしさんは「1日ヒールで過ごす」の目標から大きく短縮した、4時間で音を上げてしまい、この日の動画は終了となりました。

     履きなれているかどうかの差はあるかもしれませんが、履いてからわずか4時間で水ぶくれができてしまった、この事実をみなさんはどう受け止めるでしょうか?たしかに、見た目が美しく見えるということは大切なことかもしれませんが、それを強制するということは間違っていると思います。

     この投稿には、「『分かってくれて本当にありがとう!なんて素敵な動画だ』って気持ちと、『何靴下履いてんだストッキングでやれナメてんのか』って気持ちが争っている」という複雑な気持ちなリプライの他、「指の水膨れや膝を曲げて歩く姿はリアルでした。検証と紹介ありがとうございます」「体験してみようと思う姿勢も、他人を気遣える優しさも本当に尊敬します」など、賞賛する声が多数よせられています。

     実際、ヒールの高い靴は、つま先が絞られる形となるので、外反母趾になりやすくなります。外反母趾になると、合わない靴によりタコができたり、歩行障害の原因や腰への負担につながったりするので、履いたときに痛みを感じる靴を履くことは健康上にも問題を起こしえます。

    <記事化協力>
    しらいしかえでさん(@tope_kaepe)
    ※画像は動画のスクリーンショットです。

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生
    ゲーム, ニュース・話題

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落か…

  • 配信者はんじょう、活動自粛を報告 情報商材ビジネス関与の過去を謝罪
    インターネット, 社会・物議

    配信者はんじょう、活動自粛を報告 情報商材ビジネス関与の過去を謝罪

  • 失恋から立ち直るのにかかった時間
    ライフ, 雑学

    失恋から立ち直る方法は?効果的な行動と避けるべきNG行動

  • 住友生命「未来を強くする子育てプロジェクト」表彰式開催 子育て支援する団体や子育てしながら研究する女性研究者を表彰
    企業・サービス, 経済

    住友生命「未来を強くする子育てプロジェクト」表彰式開催 子育て支援する団体や子育…

  • HikakinTV「誹謗中傷してる人へ」より
    エンタメ, 芸能人

    HIKAKINが「魔の2014年」を振り返る 変わりゆく誹謗中傷の過去と今

  • 「SUSURUラーメンフェス」
    イベント・キャンペーン, 経済

    「SUSURUラーメンフェス」の第2弾が福井で開催 SUSURU厳選の13店舗が…

  • 「女のクセに」「女なのに」鍛刀場に寄せられる心ない声に女性村下が提言
    インターネット, 社会・物議

    「女のクセに」「女なのに」鍛刀場に寄せられる心ない声に女性村下が提言

  • スマホデビュー1年生「大統領」篇
    エンタメ, 芸能人

    「ピッカピカの一年生」オマージュWEBCMに「ひき肉です!」のちょんまげ小僧が出…

  • YouTuberっぽく紋所を突きつける格さん
    インターネット, おもしろ

    現代版水戸黄門? YouTuberっぽく手を添えて紋所を見せる格さん

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト