おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ついに始まった!ラグビーワールドカップ開幕戦を5Gでライブビューイング

 ついに次世代移動通信「5G」が9月20日、NTTドコモでプレサービスが開始されました。同日に開幕したラグビーワールドカップ2019の開幕戦、日本対ロシアの試合を5Gで生中継するライブビューイベントが東京で開催。その様子をお伝えします。

  •  次世代移動通信「5G」は、現行の4Gネットワークに比べ、高速・大容量・低遅延というアドバンテージを持っています。その特長は、より臨場感あるスポーツ観戦も実現。実際にラグビーワールドカップの開幕戦で、5Gがもたらす可能性を体験してもらおうというのが、今回のライブビューイベント「0 distance」です。

     会場のベルサール汐留には、抽選で選ばれた約300名が集まりました。正面には400インチのメインディスプレイが1台と、左右に275インチのサブディスプレイが1台ずつ。メインディスプレイには国際映像が、そして左右のサブディスプレイには、5Gで伝送されるマルチアングルの映像が映し出されます。

     前方は体にフィットするマイクロビーズのソファ席。リラックスした形で大画面の迫力ある映像と音響で観戦できます。後方はスタジアムの雰囲気を味わえるスタンド席。

     その間に挟まれたエリアには、折りたたみ式の5G対応2画面スマホが。ここでは、5Gならではの観戦体験が味わえるようになっています。

     試合会場の東京スタジアムから映像などのデータが5Gのネットワークを通じて送られ、パブリックビューイング会場に設置された基地局から、会場内の端末に送られる仕組み。実際の基地局は天井裏に設置されているため、パブリックビューイング会場には基地局の見本が展示されていました。


     5Gでは伝送できる情報量が格段に多く、複数のカメラ映像を同時に送ることが可能。しかも低遅延なので、スタジアムで観戦しているのと同じタイミングで楽しめます。今回は国際映像を含め、全部で8台のカメラによる映像を手元のスマホで自由に選んで見ることができました。


     イベントには実況担当の佐藤哲也さん、そして解説役に元日本代表の太田尾竜彦さんと弥富勇毅さんが登場。開始前にはワールドカップの見どころ、そしてハーフタイムと試合終了後には、プレーについて振り返るトークセッションを行いました。


     開会式の生中継からパブリックビューイングはスタート。連獅子や和太鼓、そしてフィールドの中心には富士山を思わせる山。その周囲に参加各国を象徴する子供たちが集う演出が印象的でした。

     開幕カードは開催国である日本と、ヨーロッパ代表枠から出場しているロシア。ここ最近のテストマッチでは、日本が大きく勝ち越している相手です。

     コイントスの結果、日本はサイドを選択。ロシアボールのキックオフで試合が始まりました。平均身長や先発メンバーの合計体重、平均年齢など、チームのデータもモニターに表示されます。両チームとも、非常に似通った体格と平均年齢です。スクラムの時には、両チームのフォワード合計体重が表示されます。日本864kg、ロシア857kgとわずかに日本が上回っています。

     日本の戦術はパントや短い距離でディフェンスの裏を狙うチップキック、そして長短自在のタッチキックで距離をゲインしていくスタイル。しかし地元開催の開幕戦というプレッシャーからか、ハイパントでキャッチミスをするなど、序盤はボールが手につかない場面が。そのほころびを突かれ、オープニングトライはロシアに奪われてしまいます。コンバージョンゴールも決められ、いきなり7点を先取されてしまいました。

     しかし徐々にロシアの突進を食い止められるようになり、逆にWTB松島幸太朗選手のトライで5点を返します。トライの瞬間は会場でも、両手を突き上げて喜ぶ姿が見られました。

     5Gによるマルチアングルは、ゴール側からフィールド全体を見渡した「TACTICS VIEW」や、フィールドをクローズアップして見られる「FOCUS VIEW」、特定の選手がどのように動いているのかを見られる「STATS」、キーポイントとなったシーンを繰り返し見られる「REPLAY」といった画面をスマホで選択できます。STATS画面では選手の名前をタップすると、その選手の試合中のデータも確認可能。


     また、試合会場で撮影された報道写真がタイムラグなくパブリックビューイング会場で見られる報道写真展も実施されました。大容量の撮影データを5G回線を通じて素早くアップロードできるのは、高速・大容量・低遅延の特性をフルに生かしたものです。


     1対1の場面では当たり負けする場面も見られたものの、試合はWTB松島選手の日本代表史上初となる1試合3トライ(ハットトリック)を含む4トライ2ゴール2ペナルティゴールで、ロシアに30対10と圧勝。

     しかも日本代表は通常の勝ち点3に加え、4トライ以上で得られる「ボーナスポイント」も手にすることができました。前回2015年のワールドカップでは、このボーナスポイントの有無で日本代表は3勝したにも関わらず決勝トーナメントに進めなかった(予選リーグで3勝したチームが決勝トーナメントに進めなかったのはワールドカップ史上初めてだった)ので、予選リーグを勝ち抜くうえで重要な勝利となりました。

     ラグビーワールドカップでの5Gパブリックビューイングは、10月13日の日本対スコットランド戦でも実施予定。NTTドコモの「0 distance」特設サイトで、9月30日までエントリーを受け付けています。

    取材協力:株式会社NTTドコモ

    (取材・撮影:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • NTTドコモビジネス、社名変更後初のTVCMに阿部サダヲさん&松たか子さん登場 ビジネスパートナー役で初共演
    エンタメ, 芸能人

    阿部サダヲ&松たか子が“夫婦役”からビジネスパートナーに NTTドコモビジネス新…

  • シニア世代向け携帯電話「らくらくホン」シリーズの最新モデル「らくらくホン F-41F」
    商品・物販, 経済

    ドコモ、「らくらくホン F-41F」発表 6年ぶりの新モデル、8月上旬発売へ

  • NTTドコモ「Coltテクノロジーサービス株式会社に対する過払い接続料の返還請求訴訟の提起について」(2025年3月24日発表)
    社会, 経済

    ドコモ、「カケホーダイ」導入後に異変 コルトに過払い接続料返還を求め提訴

  • プリングルズレストラン/場所:Rand表参道
    イベント・キャンペーン, 経済

    プリングルズが仕掛ける前代未聞のチーズ体験開幕 「チーズ砲」や「特大のプリングル…

  • 撮影スポットとしても涼みスポットとしても大人気
    イベント・キャンペーン, 経済

    葉脈から流れ落ちる「蓮シャワー」が素敵すぎる!横浜「三溪園」の夏の風物詩

  • もちころりん(全5種)
    エンタメ, 芸能人

    江頭2:50のYouTubeチャンネルが初のポップアップイベントを横浜で開催 「…

  • docomo ethical kitchen
    企業・サービス, 経済

    ドコモが「arrows N F-51C」のコンセプトムービー「docomo et…

  • 2023年は「オープンRAN元年」にする!バルセロナで「オープンRAN導入の最前線」についてパネルディスカッション
    企業・サービス, 経済

    2023年は「オープンRAN元年」にする!バルセロナで「オープンRAN導入の最前…

  • 綾瀬さん:お〜
    企業・サービス, 経済

    綾瀬はるかがドコモ開発の触覚共有技術を体験 新CM2月23日に放映開始

  • ドコモ「ビジネスマホパック」の新CM公開
    企業・サービス, 経済

    ドコモ「ビジネスマホパック」の新CM公開 賀来賢人が撮影後のインタビューで日々の…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • トピックス

    1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
    3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

    編集部おすすめ

    1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
    5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト