おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

井上芳雄がイエス・キリストを熱演 ドラマ仕立てのアプリ「聴くドラマ聖書」制作発表会に行ってきた

 本格的なドラマ仕立ての聖書のスマホアプリ「聴くドラマ聖書」(無料/iOS・Android)が、11月18日からダウンロード開始。同日、その制作発表会が開催され、「聴くドラマ聖書」に参加した俳優の大和田伸也さん、つるの剛士さん、六平直政さん、井上芳雄さんが登場しました。

  •  「聴くドラマ聖書」は、いのちのことば社発行の聖書「新改訳 2017」を、一言一句忠実に、大和田伸也さん(神役)、加藤雅也さん(モーセ役)、奥田瑛二さん(イザヤ役)、鶴見辰吾さん(ダビデ役)、六平直政さん(ヤコブ役)、井上芳雄さん(イエス役)、南沢奈央さん(マリア役)、つるの剛士さん(マタイ役)、川﨑麻世さん(ヨハネ役)など、誰もが知っている実力派俳優が迫真の演技で表現しています。

     実は高校時代、キリスト教系の高校に通っていた筆者。そのため、毎朝、登校すると礼拝があり、聖書を読んだり、賛美歌を歌ったりしていました。高校時代のみでしたが、聖書が身近にあったため、その頃を思いだしながら、会場に足を運びました。

     制作発表会が始まると、最初に「聴くドラマ聖書」を制作した一般財団法人日本G&M文化財団の理事長・文俸柱(ムン・ボンジュ)さんが、ドラマ仕立ての聖書スマホアプリ「聴くドラマ聖書」(無料)を披露。ドラマ制作に携わったスタッフや出演者に感謝の気持ちを述べました。

     その後、広報担当者から「聖書は世界のベストセラーで、50億冊を超える発行部数はギネスブックにも登録されている本」で、日本でも多くの人が関心を持っていることが紹介。そのため、その人たちに気軽に「聖書」に触れていただきたいと考え、この「聴くドラマ聖書」の制作に至ったと、これまでの経緯を教えてくれました。

     そして、アプリのデモンストレーションが終わると、「聴くドラマ聖書」に参加した俳優の大和田伸也さん、つるの剛士さん、六平直政さん、井上芳雄さんが登場。神役を演じた大和田さんは、「神をどう表現するか、いろいろ考えた。特に旧約聖書は(セリフも)膨大で、(すべての収録が終わるまで)1年弱かかった」と、完成までの苦労を吐露。しかし、「常に人間に対する愛を感じながらやらせてもらい、大変だったけど面白かった」と話しました。

     イエス・キリスト役を演じ、自身もクリスチャンという井上さんは「イエス様の役を演じるというのは想像を超えているため、どうしたら良いのか分からなかった」と、当時の心境を話し、「きっと神様が読ましてくださるだろうと、毎回お祈りをしながら録音を始めた」と語りました。

     イエスの弟子であるマタイを演じたつるのさんは、「幼少期はクリスチャンで、小さい時から教会に行き、聖書に触れることはあったが、あらためて聖書を読んだことがなかった」とのこと。そんなつるのさんは録音日が数日あったが、最初の1日はリハーサルのような感じで、録音をしたけど、「違うな」と感じ、あらためて別日に最初からやり直しをさせてもらったと、収録の苦労話を披露。さらに、アプリで手軽に聖書を聴くことができるため、「子供たちに聴かせてあげたい」と話していました。

     ヤコブ役を演じた六平直政さん。ちなみに実家は代々続いた秋田のお寺。そのため、「寺の息子だけど大丈夫かな?」と話していたそう。しかし、「とても勉強になった。一度も聖書を読んだことがなかったので、物語になっていることを知った」とコメント。また、ヤコブが大泣きする場面では本当に泣いていたという六平さん。「ギャラを倍くれるかな?」と話し、会場の笑いを誘っていました。

     最後は、大和田さんは「恐れるな。私はあなたと共にいる。たじろぐな。私があなたの神だから。私はあなたを強くし、あなたを助け、わたしの義の右の手で、あなたを守る」と、創世記の最初の神のセリフを披露。そして、「光あれ」と言うと、会場から自然と大きな拍手が沸き起こり、出演者たちはステージを後にしました。

     制作発表会が終わると、大和田伸也さん、つるの剛士さん、六平直政さんの囲み取材が行われました。

     大和田さんは「ひとつひとつが心にしみるシーンで、人間というのはこうあるべきなんだと、毎日教えられながら過ごしていた」と語り、「ずっと神様でいなければいけないため、気持ちを保つのが大変だった」と話していました。

     「ヤコブは家族愛」と話す六平さんは、今は「絆」が大切と言われているが、「『絆』がすごく書かれている。だから、聖書は古いように見えて、一番新しい書物かなと思う」とコメント。これには2人も納得していました。

     さらに、つるのさんが「聖書は活字なので、絵が想像しにくい部分があるが、音声になると立体的に聖書を捉えることができるので、音声も良いと思った」と話すと、「そういう世代(活字離れした若い世代)の人に良いね」と大和田さんも同調。六平さんも「小学校や中学校の道徳の時間に流せば良い」と提案していました。

     また、つるのさんは子供たちだけでなく、「クリスチャンの方たちにも聴いてもらいたい」と語り、「聴くドラマ聖書」を再確認するツールとして使ってほしいと語っていました。どんな人も手軽に聴くことができる聖書のスマホアプリ「聴くドラマ聖書」は、App StoreおよびGoogle Playで11月18日から配信(無料)されています。

    取材協力:一般財団法人日本G&M文化財団

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ
    ゲーム, ニュース・話題

    ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

  • 「キングダムハーツ」の位置情報ゲームが開発中止 長期提供困難で断念
    ゲーム, ニュース・話題

    「キングダムハーツ」の位置情報ゲームが開発中止 長期提供困難で断念

  • 「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」がリニューアル
    商品・物販, 経済

    「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」…

  • 「幻想水滸伝」に13年ぶりの新作 モバイルゲーム「幻想水滸伝 STAR LEAP」制作決定
    ゲーム, ニュース・話題

    「幻想水滸伝」に13年ぶりの新作 モバイルゲーム「幻想水滸伝 STAR LEAP…

  • JR東日本のアプリが神アプデと話題 東海、西日本の運行状況も見られるように
    企業・サービス, 経済

    JR東日本のアプリが神アプデと話題 東海、西日本の運行状況も見られるように

  • 自分のスマホが犯罪インフラに? 知らぬ間にSMS大量送信、日本サイバー犯罪センターが警鐘
    インターネット, 社会・物議

    自分のスマホが犯罪インフラに? 知らぬ間にSMS大量送信、日本サイバー犯罪センタ…

  • 任天堂が独自のスマホ向け音楽配信サービス「Nintendo Music」を開始
    ゲーム, ニュース・話題

    任天堂がスマホ向け音楽サービス「Nintendo Music」を発表 いきなり配…

  • あまりにも炭治郎!モロッコ発のゲーム「Demon Fighter Quest」を徹底調査
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    あまりにも炭治郎!モロッコ発のゲーム「Demon Fighter Quest」を…

  • 「ドラゴンボール」だけかと思いきや……謎のアプリ「ドラゴン伝説アニメ戦士の戦い」はいろいろな作品をごちゃ混ぜにした衝撃の珍ゲームだった
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    「ドラゴンボール」だけかと思いきや……謎のアプリ「ドラゴン伝説アニメ戦士の戦い」…

  • Chainsaw Man : Mortal .Fighter
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    どう見ても「チェンソーマン」な低評価ゲームをプレイしてみたら……理不尽&手抜きな…

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト