おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

自衛隊愛媛地本ツイッターが「正しい敬礼」の顔文字使用に変更 ∠(`・ω・´)

 皆さんがよく使う顔文字で、敬礼を示す「(`・ω・´)ゞ」や「( ̄^ ̄)ゞ」。実はこれ、専門家からすると正確なものではないんだそうです。自衛隊と一般社会をつなぐ、愛媛県の地方協力本部公式Twitterが投稿した「正しい敬礼」の顔文字が反響を呼んでいます。

  • ■実は逆の手だった「敬礼」の顔文字

     私たちが普段使っている敬礼の顔文字は、敬礼する手を「ゞ」という、平仮名の重ね字(踊り字)記号を使っています。たとえば「いすゞ自動車」の社名に使われているように、2文字目のひらがなが濁音で表記される場合に使われるもの。

     顔文字にした場合、この「ゞ」という記号は顔の左側にあると、ちょうど腕を曲げているように見えるため、敬礼をしているように感じます。つまり「左手で敬礼(挙手の敬礼)」している姿になるのですが、実際の敬礼は「礼式」という規則で定められていて、挙手の敬礼の場合「右手」を使うことが定められているのです。

     そのことに気づいた自衛隊愛媛地方協力本部公式Twitter。さっそく「【お詫び】これまでコメントなどで、敬礼を表現する時に、『(*`∪´*)ゞ』を使っていました これは左手による敬礼となり、正しい敬礼ではありません 自衛隊を広報する立場として、お詫びさせていただきます 真摯に反省致しまして、これからは『∠(`・ω・´)』を使用させていただきます」とお詫びのツイートをしました。

     これには、自衛隊宮崎地方協力本部公式Twitterも「私も気をつけます<(`・ω・´)」と反応。正しい挙手の敬礼を顔文字にして使っていくと表明しています。

    ■自衛隊での「正しい敬礼」方法

     さて、この敬礼については自衛隊の場合、自衛隊施行規則(昭和29年総理府令第40号)の第11条、第12条第2項および第13条から第15条までの規定に基づき、1964年5月8日に定められた「自衛隊の礼式に関する訓令」によって、どのように実施するかが定められています。

     実際の敬礼の動作については、第10条に7種類の敬礼に関するものが定められています。銃を持っている際に実施する「着剣捧げ銃の敬礼および捧げ銃の敬礼」と「銃礼」に関しては、銃のどの部分を持つのか、そしてどれくらい体から離すのか、細かい規定があります。

     銃を持たない場合の敬礼は、帽子やヘルメットを着用している場合の「挙手の敬礼」、そして帽子を着用している場合、着用していない場合の双方で使われる「姿勢を正す敬礼」、帽子を着用していない場合の「10度の敬礼」「45度の敬礼」、隊全体で敬礼する場合に使われる「頭右(左、中)の敬礼」における方法が定められています。10度と45度の敬礼は、いわゆる「お辞儀」の角度です。


     顔文字でも使われ、一般的に「敬礼」といった場合に思い浮かべやすい「挙手の敬礼」については、このように定められています。

     右手をあげ手のひらを左下方に向け、人さし指を帽のひさしの右斜め前部に当てて行なう。

     実はひじの張り具合や、手の角度については定められておらず、人により、また場所によってアレンジが加えられています。たとえば、幅が狭い廊下で敬礼する機会が多い海上自衛隊の護衛艦や潜水艦の場合、ひじを横に張るとぶつかってしまうので、ひじをたたんで手の角度もかなり縦になりがち。

     海上自衛隊でも艦船勤務ではない人の場合、ひじを横に張った敬礼をすることも。この傾向は海外でも同じで、狭いコクピットで敬礼するパイロットと、そうではない整備員との間で敬礼の角度が違っていたりします。

    ■自衛隊より細かい!警察と消防の敬礼

     自衛隊以外ではどうかというと、警察の場合は「警察礼式(昭和29年国家公安委員会規則第13号)」で方法が規定されています。警察官は室内では脱帽することが求められるので、いわゆる「挙手の敬礼」は室外で実施する敬礼です。

     警察では挙手の敬礼を「挙手注目の敬礼」と呼んでおり、その方法を定めた第21条には次のように書かれています。

    挙手注目の敬礼は、受礼者に向かつて姿勢を正し、右手を上げ、指を接して伸ばし、ひとさし指と中指とを帽子の前ひさしの右端(制帽を着用している婦人警察官にあつては、つばの前部の右端)に当て、たなごころを少し外方に向け、ひじを肩の方向にほぼその高さに上げ、受礼者に注目して行う。

     自衛隊に比べると、ひじや手のひら(たなごころ)の角度や帽子に当てる指の数など、やたらと細かく規定されていることが分かります。手のひらが見えるよう、少し外側に向けるのもポイントですね。

     消防隊の場合は、消防組織法(昭和22年法律第226号)第14条の4第2項(現行=第16条第2項)および第15条の6第2項(現行=第23条第2項)の規定に基づいて定められた「消防訓練礼式の基準(昭和40年7月31日消防庁告示第1号/改正:昭和63年12月消防庁告示第5号、第6号)」に、敬礼の方法が規定されています。

     消防隊における敬礼の動作は、第143条に次のような形で書かれています。

     挙手注目の敬礼は、受礼者に向つて姿勢を正し、右手をあげ、指を接してのばし、ひとさし指と中指とを帽子の前ひさしの右端にあて、手のひらを少し外方に向け、ひじを肩の方向にほぼその高さにあげ、受礼者に注目して行なう。

     送り仮名や表現に違いはありますが、基本的に消防と警察は同じ形で挙手の敬礼(挙手注目の敬礼)をしていることが分かります。ひじの高さや手のひらを少し外に向けるなど、自衛隊に比べると細かいですね。

     挙手の敬礼は元来、武器を扱う右手に武器を持っていない(相手を傷つける意思はない)ことを示すために生まれたもの。このため右手を開いて実施するものとなっています。

     イギリスなどでは、開いた上で手のひらを相手に向け、より明確に「何も持っていない」と見せる場合も。生まれた背景を考えると、顔文字も右手の「∠」や「<」の記号を使った方がいいのかもしれませんが、特に規定に従わなくていい一般人は、これまで通り「ゞ」を使っても問題なさそうです。

    <出典・引用>
    自衛隊愛媛地方協力本部公式Twitter(@ehime_pco)
    自衛隊宮崎地方協力本部公式Twitter(@miyazaki_pco)
    ブルーエンジェルズの敬礼写真:U.S.Navy
    イギリス陸軍の敬礼写真:Crown Copyright

    <参考>
    自衛隊の礼式に関する訓令(防衛省)
    警察礼式(e-Gov)
    消防訓練礼式の基準(総務省消防庁)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”
    ライフ, 雑学

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”…

  • 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
    ニュース・話題, 宇宙・航空

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

  • 自衛隊経験者ならピンとくる!?営内にあるベッドをDIY「ぐっすり寝れそうダナー」
    インターネット, おもしろ

    自衛隊経験者ならピンとくる!?営内のベッドを自室にDIY「ぐっすり寝れそうダナー…

  • 自衛隊東京地本の「ペットボトル運搬術」を実践 面白動画についても聞いてみた
    ライフ, 雑学

    自衛隊東京地本の「ペットボトル運搬術」を実践 面白動画についても聞いてみた

  • 画像提供:自衛隊東京地方協力本部公式X(@tokyo_pco)
    宇宙・航空

    東京地本が「自衛官のメイクアップ動画」公開!!ってそれ……カモフラージュメイクじ…

  • メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?
    企業・サービス, 経済

    メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?

  • 画像提供:海龍 Southさん(@UJnzoW9PQXruIFF)
    インターネット, おもしろ

    息子から届いたプレゼントは南極の氷10キロ 「冷凍庫に入らない」と嬉しい悲鳴

  • あなたは知ってた?プレイステーション2本体のPSロゴに搭載されたギミック
    ゲーム, ニュース・話題

    あなたは知ってた?プレイステーション2本体のPSロゴに搭載されたギミック

  • 画像出典:バンダイナムコアミューズメント公式Xアカウント(@bnam_jp)
    ゲーム, ニュース・話題

    太鼓の達人の意外な事実をバンダイナムコ公式が紹介

  • 画像提供:自衛隊鹿児島地方協力本部
    インターネット, びっくり・驚き

    自衛隊のイベント告知に「志布志ゲシュタルト崩壊」と総ツッコミ 志布志市志布志町志…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト