おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

プロの本気が凄かった ポケGO好きペーパークラフトデザイナーのファンアート

 スマホ片手に見つけた捕獲したモンスターを育成して、交換や育成をするアプリゲーム「ポケモンGO」。2020年7月で配信4年になるとのことで、すっかり世の中にも浸透しました。

 そのポケモンGOに登場する数々のアイテム。どれも可愛いデザインでこれが現実になったらな……。と思う人は一人や二人じゃないはずです。そのアイテムをペーパークラフトで再現した作品がとってもすごいんです。

  • 「レイドパスがもっと欲しかったので自分で紙で作りました」

     と、ツイッターで作品を紹介しているのはペーパークラフトデザイナーの紙ペンギンさん(@ponkar_)。学生時代から紙を使ったモノづくりが得意で、現在はキャラクターの形をしたペーパークラフトや飛び出す絵本などを設計からイラストまで担っており、以前は某家電量販店の予約特典の製作も担当されたという現役バリバリの方です。ツイッターでは趣味で作った作品を中心に公開しています。今回はその中のファンアートといわれるもの。

     今回紙ペンギンさんが製作したのが「レイドパス」というアイテム。ちなみにこのレイドパスというのはポケモンGOでは“レイドバトル”という対戦にて使用するアイテムになります。どちらかというと平面的な形状をしているのですが、ゲームに登場するアイテムに瓜二つの立体感のある作りとなっています。しかもこれは紙で出来た“ペーパークラフト”というものですがどうやって作ったのでしょうか?

    「私の場合は、作りたいもののイラストを見て最初に断面図を描いてから真っ白な展開図を作るというやり方をしています。まずは立体にしてみて形状の作りこみが一番大事ですね。このバランスを合わせるところが一番苦労するところです」

     場合によっては作り直しもあるというこの展開図づくり。しかしペーパークラフトにとってもっとも重要なのが“リアル感のある立体”ということで、どうしてもここは時間を費やしてしまうそう。また展開図が完成したら今度はPC作業でイラストを入れていくそうですが、今回作ったレイドパスはデザインが細かく手間がかかったとのことです。

    「でもここまで出来たらあとはカットして組み立てるだけです。ここはデータを読み込めば自動でカットしてくれるので」

     自他ともに認める不器用な筆者にとってはここも超絶技巧に感じられるのですが、サラッと仰った紙ペンギンさん……凄い人!

     そんなわけで制作過程を丁寧に教えてくださった紙ペンギンさんですが、せっかくなのでということで今回別に作った“キズぐすり”もご紹介いただきました。ちなみにキズぐすりというのは、読んで字のごとくポケモンを回復させるために使用するアイテムです。こちらは本家ポケットモンスターのゲーム内やアニメにも登場しているので、ポケモンGO未プレイの方にもなじみがあるのではないでしょうか。

    「キズぐすりはレイドパスと違って立体感のある形状なのでひょっとしたらこっちの方が“映える”かもしれませんね」

     いやいや、どちらも凄まじく“映える”作りでございますよ……と私とこれをお読みになっている読者の皆様が感じられることを仰る紙ペンギンさんですが、ポケモンに関しては完全に趣味の世界で、生粋の紙での物作り好きの流れから作ってみたとのことでしたが、レイドパスを選んだ理由がとても興味深いものでした。

    「私もポケモンGOは現実とリンクした写真撮影をすることが好きなんですが、実はポケモンGOの公式グッズって意外と少なくて、特にアイテム系のものはとりわけ少なかったんです。なので自分で紙で作りました」

     まるで中世フランスでの名ゼリフのごとく実現してしまった紙ペンギンさん。Twitter上では海外からの反応も多く、ワールドワイドな話題提供となりました。なお紙ペンギンさんですが、今回のレイドパス以外にもツイートでは様々なリアル感満載のペーパークラフトを作られています。ご興味を持たれた方は是非フォローしてチェックしてみてください。

    https://twitter.com/ponkar_/status/1278221550143959041

    <記事化協力>
    紙ペンギンさん(@ponkar_)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「推し愛」で生まれた海の化身 ナス製カイオーガ精霊馬が24万いいね
    ゲーム, ニュース・話題

    「推し愛」で生まれた海の化身 ナス製カイオーガ精霊馬が24万いいね

  • マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”
    社会, 経済

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

  • マクドナルド、メルカリと連携し転売対策強化 ポケモン付きハッピーセット発売にあわせ
    インターネット, 社会・物議

    マクドナルド、メルカリと連携し転売対策強化 ポケモン付きハッピーセット発売にあわ…

  • 「ジオン水泳部」がスイーツ&パンに変身?食欲そそる塗装作品に注目
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ジオン水泳部」がスイーツ&パンに変身?食欲そそる塗装作品に注目

  • まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    ゲーム, ニュース・話題

    まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない

  • 伊藤園とポケモンGOの提携終了 ポケストップおよびジムは2026年1月以降消去
    ゲーム, ニュース・話題

    伊藤園とポケモンGOの提携終了 ポケストップおよびジムは2026年1月以降消去

  • 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話…

  • ポケモンセンターオンラインで不正ログイン パスワード全件リセットの異例対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ポケモンセンターオンラインで不正ログイン パスワード全件リセットの異例対応

  • 「ジークアクスハロ」のファンアートが凄まじい完成度 劇中のパック状態も再現
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ジークアクスハロ」のファンアートが凄まじい完成度 劇中のパック状態も再現

  • ポケモンの虫かごシリーズ第四弾 高性能ボール「ハイパーボール」が登場
    ゲーム, ホビー・グッズ

    ポケモンの虫かごシリーズ第四弾 高性能ボール「ハイパーボール」が登場

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • スーパーで「ピュアポテト」を手にした横浜さん
    商品・物販, 経済

    「今年一、肉体的に辛かった」横浜流星さん 湖池屋「ピュアポテト」新CMで全力疾走…

  • トピックス

    1. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    2. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
    3. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト