おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

分かる人は即答!?新書のカラーパターン画像が話題

 新書や文庫といったシリーズでは、統一感を出すためにカバーが共通の装丁となっています。普段から新書をよく読んでいる人なら「あれだ!」と気づくカラーパターンを並べた画像が、Twitterで話題となっています。

  •  この「わかる人にはわかる画像作ってみた」というツイートと、カラーパターンの画像を投稿したのは、市川さん(@sakura1945815)。自称戦史研究家、骨董品収集家であると同時に、もちろん読書家でもあります。

     並んでいるのは、縦長のカラーパターンが8つ。実はこれ、各出版社から刊行されている新書のカバーに使われている装丁なんです。

     画像の上段左から右へ、文春新書(文芸春秋社)、中公新書(中央公論新社)、岩波新書(岩波書店)、ちくま新書(筑摩書房)。下段は同じく左から右へ、新潮新書(新潮社)、角川新書(KADOKAWA)、集英社新書(集英社)、講談社現代新書(講談社)で、前面にイラストや写真などが使われていない、標準的な装丁で使用されているパターンです。

     このうち、岩波新書の場合、初版の刊行時期によって使用される色が異なる場合があります。このイラストで表現された岩波新書の赤は、現在初版が刊行されている「新赤版」と呼ばれるもの。

     イラストに取り上げた8つの新書は、いずれも市川さんが手に取って購入する機会の多いものだとのこと。特に日本の近現代史についての基礎知識を求めて新書を購入することが多いそうで、岩波新書、中公新書、文春新書、講談社現代新書が書棚に占める割合が大きく、次いで新潮新書、角川新書、集英社新書、ちくま新書の4つという感じだと語ってくれました。

     このツイートには、新書のTwitter公式アカウントも反応。中公新書公式アカウント(@chukoshinsho)はすぐ分かったようで「仲間たちの集合写真的な何かですね」と引用リツイート。

     これを見た、平凡社新書を刊行している平凡社の公式Twitterアカウントは「うちは仲間外れですか…」と、中公新書公式アカウントの投稿を引用リツイート。さらに市川さんのイラストを参考に、平凡社新書のカバーデザインを加えて「むしゃくしゃしたのでやってやった。後悔はしていない」と自分を慰めるかのようなツイートもしています。

     ほかにも光文社新書公式アカウント、講談社の科学系新書である講談社ブルーバックス公式アカウント、そしてヤマケイ新書を刊行する山と渓谷社いきもの部公式アカウントも反応。イラストに入っていないことを嘆く流れができあがりました。

     思わぬ反応に、市川さんは「公式アカウントからも反応が来るとは全く予想していませんでした。これには驚きましたが、その一方で自分も様々な新書の存在を知り、かつ購入するときの選択肢を増やすことができよかったかなと思います」とコメント。その後光文社新書(光文社)、平凡社新書(平凡社)、双葉新書(双葉社)などを加えた増補版も投稿しました。

     今回、新書のカバーデザインをイラスト化してみて、市川さんは「これだけ抽象化したイラストであっても、どの出版社のものかわかる方が多くいたことには驚きました。各出版社はそれぞれ、特徴となり得る独自のデザインを表紙に用いたのでしょう」と、イラストがどの新書であるか即答した人の多さに驚いた様子。それだけ新書ファンが多いということなのでしょうね。

     新書の装丁は、特に書店で平積みされた際に、他社のシリーズと見分けがつくよう目立ちながら、書名を邪魔しないようなデザインと色使いを考えられたもの。普段何気なく手に取っている新書ですが、今回のイラストで元ネタが分かる人が多かった、ということは、出版社が装丁に込めた意図が伝わっているという証明なのかもしれません。

    <記事化協力>
    市川さん(@sakura1945815)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:小山真吾さん(@KoyamaSkoyama)
    インターネット, おもしろ

    「日本人には読めないフォント」が話題に 作者に聞くと今では少し後悔も?

  • ふわふわの大型犬が傷を癒やす かわいすぎる絆創膏
    インターネット, おもしろ

    ふわふわの大型犬が傷を癒やす かわいすぎる絆創膏

  • ロボット掃除機に着せ替えカバーのアイデア 南デザイン株式会社が遊びゴコロたっぷりのプロダクトを試作
    インターネット, おもしろ

    ロボット掃除機に着せ替えカバーのアイデア 南デザイン株式会社が「遊びで作ってみた…

  • 窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目
    インターネット, びっくり・驚き

    窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目

  • 画像提供:企画デザイン2時さん(@niji_2oclock)
    インターネット, おもしろ

    ダイエット中にピッタリ!食べ過ぎ自制アイテム「カロリーピック」がセンスの塊

  • トンビが食べ物を獲る瞬間を再現 ななめ上すぎる発想のおもしろトング
    インターネット, おもしろ

    トンビが食べ物を獲る瞬間を再現 ななめ上すぎる発想のおもしろトング

  • 一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント
    インターネット, おもしろ

    一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント

  • これが私のエリア「88407」。タイポエマー・ハヤシレナが伝えるトキメキ空間。
    インターネット, おもしろ

    これが私の「エリア88407」 タイポエマー・ハヤシレナが表現するトキメキ空間

  • 格言かな?デザイナーがレトロなフォントで「2度寝は人生の再起動」を表現。
    インターネット, おもしろ

    デザイナーがレトロな字体で表現「2度寝は人間の再起動」 格言かな?

  • 「私がWebデザイナーを諦めるまで」挫折までの2年を漫画で再現。
    社会, 雑学

    「私が未経験からwebデザイナーを諦めるまで」 挫折までの二年間を漫画で再現

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • トピックス

    1. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…
    2. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    3. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト