おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

旅先でもいっしょな「おでかけ猫」さん どうして“おでかけ”するようになったのか?聞いてみた

 ペットと一緒に過ごした日々を記録するため、記念写真として残すペット飼いの方って多いのでは。そんな様子はSNSでも都度話題になりますが、先日は珍しいおでかけ大丈夫な「おでかけ猫」さんの様子がTwitterで話題になりました。

 猫といえば、ぺっとの中でもおでかけは大の苦手な子が多数。しかし中にはおでかけ大丈夫な猫さんもおり、キャンピングカーで日本中を旅する猫さんや、飼い主さんの旅行に必ず同伴する猫さんなど中には存在しています。でもそれでも「おでかけ猫」は珍しい方。どうしておでかけするようになったのか?する上での工夫は?飼い主さんにきいてみました。

  •  「ちっちゃいときから連れ回してます♪」というつぶやきとともに、Twitterに投稿された写真に写し出されていたのは、オスのスコティッシュフォールドのりつくん。

     りつくんは去年8月に生まれた生後6か月の子猫ちゃん。同年10月に「猫ママ初心者です」という飼い主さんに迎え入れられました。

    ■ ライフスタイルの都合もあり少しずつの「おでかけ」トレーニング

     それ以来、昨今のコロナ禍によるリモートワークにより、1週間を東京都と静岡県熱海市の半々で生活されている飼い主さんの仕事事情やライフスタイルもあり、りつくんも必然的におでかけすることに。りつくんのその日の体調や成長度合いなどタイミングを見て、少しずつ外出しているそうです。今回投稿したのは、その際に撮影した記念写真なんです。

     ちなみに猫ちゃんというのは、野良猫の場合ですと勝手気ままに様々な場所へ繰り出しますが、りつくんのように「家猫」として過ごしている場合は、必ずしもそうとは限りません。

     「家猫」にとっては、あくまで“世界の中心”は家。人間もそうですが、見ず知らずの場所というのは場合によってはストレスにもなります。飼い主さんはそうした「猫の性質」も理解し、おでかけする上での注意点も勉強して、りつくんのペースにあわせてゆっくり“おでかけトレーニング”をしている最中。

     さらに先述の通り、りつくんはまだ生後6か月の子猫。そもそもの体力面もまだまだ未熟。そういった点も踏まえて、飼い主さんは車で移動する場合でも、かなりの重装備で挑んでいます。

     車内には猫用のトイレを設置、後部座席はペット用のカバーも吊し、さらに車での移動中には1時間から1時間半に1度必ず休憩をいれるなど、本当の人間の子供のように細心の注意を払っています。それもあってか、飼い主さんの車の後部座席はりつくんに独占されているとのこと。

    家にいると変わらないリラックスぶりで旅を楽しむりつくん。

     しかしながら……いや、だからこそでしょうか、「旅先」に映るりつくんの表情は、まるで我が家にいるかのようにリラックス。飼い主さん曰く、「お出かけも好きなんです」な“おでかけ猫”に。これにはリプライ(返信)欄でも、多くの方が「かわいい」との声が寄せられることになりました。

     そんなりつくんですが、お家で過ごすのもまた大好きな猫ちゃん。

    「インドア」もお気に入りです。

     「朝は追いかけっことかくれんぼがルーティーンで、昼は出窓の上か、手作りのキャットウォークの一番上のポジションで過ごしているんですよ」とのこと。加えて、飼い主さんがAmazonより“手配”した大量の猫グッズとともに、たっぷりの愛情を注がれて、すくすくと育っているとのことです。

    ■ 猫のおでかけには長期的なトレーニングが必要、無理強いはNG

     なお、最後に重ねて書いておきますが、多くの猫は「おでかけ」を苦手がります。おでかけ猫にするには、子猫のころから長期にわたるトレーニングとその子の素質(乗り物酔いをしないなど)の条件も必要。

     今回の写真だけをみて「よっしゃうちの猫もお出かけして映え写真とるか!」とは安易に考えないでください。上記したように、りつくんの飼い主さんは、必要に迫られ、しっかり勉強した上でりつくんの状況をみつつ気長にトレーニングに挑んでいます。

     とはいえ、似た境遇でトレーニングの必要に迫られた方の参考にはなるかもしれません。しかしそれでも、個体により「おでかけできる・できない」は異なります。出来ない子はずっとできません(車の中でずっと吐く、暴れるなどある)。必要に迫られたトレーニングだとしても、無理な場合には即中止し、おでかけに同伴しないで済ませる別案(ペットシッターなど)を検討してみてください。

    <記事化協力>
    すこ☆ねこ☆りつさん(@sukonekoritsu)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「猫の背負い投げ」が炸裂  兄弟猫の攻防に爆笑
    インターネット, おもしろ

    「猫の背負い投げ」が炸裂  兄弟猫の攻防に爆笑

  • 「怖いって」階段の奥から顔だけニョキッ!闇の中から見つめる猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    「怖いって」階段の奥から顔だけニョキッ!闇の中から見つめる猫ちゃん

  • ジャンプした黒猫が「し」に!?  奇跡の一枚にSNS爆笑
    インターネット, おもしろ

    ジャンプした黒猫が「し」に!?  奇跡の一枚にSNS爆笑

  • 睨んでいるようで実は甘え顔 険しい表情で愛情表現する猫が話題
    インターネット, おもしろ

    睨んでいるようで実は甘え顔 険しい表情で愛情表現する猫が話題

  • 名画から飛び出してきた!?キャットハウス潜伏ドッキリで同居猫がびっくり
    インターネット, おもしろ

    名画から飛び出してきた!?キャットハウス潜伏ドッキリで同居猫がびっくり

  • 「台風15号が発生しました」 ご飯を待つ親子猫が見せた奇跡の瞬間
    インターネット, おもしろ

    「台風15号が発生しました」 ご飯を待つ親子猫が見せた奇跡の瞬間

  • 「猫避けとは……」とげ状のマットを堂々とベッドにする猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    「猫避けとは……」とげ状のマットを堂々とベッドにする猫ちゃん

  • どんくさすぎて愛おしい…箱に入れない猫のドジかわ動画が話題
    インターネット, おもしろ

    どんくさすぎて愛おしい…箱に入れない猫のドジかわ動画が話題

  • 猫のおなら、ついに可視化!? 抜け毛アートで「プー」音を表現
    インターネット, おもしろ

    猫のおなら、ついに可視化!? 抜け毛アートで「プー」音を表現

  • 「探したよ……」 愛猫の発見場所はまさかの洗濯機の中
    インターネット, おもしろ

    「探したよ……」 愛猫の発見場所はまさかの洗濯機の中

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    2. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    3. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    4. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    5. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト