おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ビン入り調味料を「振らずに適量出す」裏技が話題 固まった調味料をほぐすのにも応用可?

 普段何気なく使っている調味料のビン。塩やコショウ、唐辛子などが入っているものが一般的ですが、振って出すと「ドバッ」っと出過ぎてしまうのはよくある話。それを「振らずに中身を出す方法」がツイッターで5万件のいいねが付くほど話題になっています。

  •  話題の方法とは調味料ビンを2つ用意し、底にある「ざらざら」を擦り合わせるだけ。こうすることでビンが細かく振動して、ビンを振らずに好みの量だけ中身がとりだせます。大きく振りすぎて周りに飛び散るのも避けられそう。小皿に少しとりたいときには便利です。

    このザラザラ実は

    ザラザラ同士を擦り合わせると

    振らなくても簡単に出せます

    ザラザラあったら何でも可能です

     意外にも(?)これまでに誰も思いつかなかったライフハックの投稿に、返信欄には「知らなかった!」「伊○家の食卓並みの裏ワザ!」と驚きの声が相次いでいます。

     投稿を行ったのはつくね(@merompans)さん。つくねさんはこうしたライフハックやクスっと笑えるツイートを定期的に投稿されています。話をうかがうと、もともとはつくねさんのご友人が実践していたアイデアとのことで、驚きと同時に楽しさを味わい、これをみなさんに知って欲しいと思ってツイートを投稿したそうです。

     なお、この「ざらざら」は本来は「ナーリング加工」と呼ばれ、ビンの強度を保つためにつけられたものです。この加工をすることによってビンへの外部からの圧力がざらざらの先端に集中し、ガラスの強度が高まります。筆者はこのざらざらはてっきりすべり止めのためについているものだと勘違いしておりました……。

    ■ 固まった調味料をほぐすのにも使えるらしい

     投稿によせられたコメントに気になるものがありました。この方法は、調味料を好みの量出すだけではなく「ビンの中で固まった調味料」をほぐすことにも使えるそうなのです。ちょうどビンの中で固まってしまった塩が手元にあったので試してみました。

    放置して2~3か月の塩

     状態は台所のすみで忘れ去られ、放置してから2~3か月たったもの。始める前に軽くふってみましたが底でカッチカチにかたまっています。ちょっとやそっとじゃ動きません。普段なら蓋をあけてお箸かなにかで砕く状態です。そして重ねる用のもう一つのビンは、何でもいいとのことなのでラー油を選びました。

     でははじめます。ビンは下に固まった塩のビン、上にラー油のビンを重ねてゴリゴリゴリ……?あれ。砕けません。ゴリゴリゴリ……10回ほど回したでしょうか。中の塩がびくともしませんでした。なぜ?

     そこでなんとなくの思いつきで、上下ビンを入れ替え(上に固まった塩のビン、下にラー油)再度試してみました。ゴリゴリゴリ……4~5回ほど回したところで崩れた!

    上が固まった方

     あれだけカッチカチだった塩が崩れました!またこの辺で、回し方のコツもつかめました。簡単に説明すると「茶道でお茶を点てる時の回し方」。蓋の部分を優しく持って、小さい円を描くようまわしていきます。

    徐々に砕ける
    ここまでくるとかなりサラサラ
    だいぶん砕けています

     するとあれだけ固まっていた塩が次々サラサラに。追加20回ほど回したところで、小さい固まり1個残しただけで大半がサラサラにもどりました。これ……めちゃくちゃ楽しいです。

    追加20回回したあと

    ▼今回のコツまとめ
    ・重ねるビンは、上に「中身がかたまったほう」がくるようにする
    ・回すときは蓋部分を親指・人差し指・中指で軽くもってお茶を点てるイメージで回す

     他の調味料では試してないので全てに応用できるとは言えませんし、うまくいくかどうかは調味料の状態にもよるでしょう。まずそれはご理解いただきたい点ではありますが、ビンの中で固まってしまった塩をほぐすのには今回有効な方法でした。

     また、今回はかなりカチカチの塩をほぐしたので30回ほど回していますが、軽く固まった程度ならもっと回数が少なくて済むかもしれません。

     いざ調味料を使うときに「まわりにぶちまけずに好みの量を出したい」「中身が固まっていた」という時には、ものは試しにやってみる価値は大ありだと考えます。

     <記事化協力>
    つくねさん(@merompans)

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 1人暮らしの救世主?Xユーザー考案「手作り虫捕獲器」が助かる
    インターネット, おもしろ

    1人暮らしの救世主?Xユーザー考案「手作り虫捕獲器」が助かる

  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • そうめん好きも思わず顔面蒼白? 真っ青な「蒼めん」爆誕
    インターネット, おもしろ

    そうめん好きも思わず顔面蒼白? 真っ青な「蒼めん」爆誕

  • 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記
    インターネット, おもしろ

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

  • ゲーム感覚の「ログインボーナス式ダイエット」が話題 痩せて貯金もできる!?
    インターネット, おもしろ

    ゲーム感覚の「ログインボーナス式ダイエット」が話題 痩せて貯金もできる!?

  • 実は“湯むき”できる!? キウイを綺麗においしく食べる最適解見つかる
    グルメ, 作ってみた

    実は“湯むき”できる!? キウイを綺麗においしく食べる最適解見つかる

  • 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”
    インターネット, おもしろ

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

  • お子さまランチがまさかの押し寿司に 夢いっぱいの見た目にワクワク
    インターネット, おもしろ

    お子さまランチがまさかの押し寿司に 夢いっぱいの見た目にワクワク

  • 生ハムで作った「鯉サラダ」が可愛すぎ 付き合いたてのラブラブ料理に10万いいね
    インターネット, 感動・ほのぼの

    生ハムで作った「鯉サラダ」が可愛すぎ 付き合いたてのラブラブ料理に10万いいね

  • クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売
    商品・物販, 経済

    クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「食べ方がヘタすぎる」ご飯をこぼしてどこか気まずそうな柴ワンコ
    インターネット, おもしろ

    「食べ方がヘタすぎる」ご飯をこぼしてどこか気まずそうな柴ワンコ

  • なぜ町のゲームショップは消えたのか 経営シム「ゲームショップ斜陽」体験版がSteamで公開
    ゲーム, ニュース・話題

    なぜ町のゲームショップは消えたのか 経営シム「ゲームショップ斜陽」体験版がSte…

  • 公式初の「全世界“ガンダム”総選挙2025」が開幕 200機以上のガンダムが頂点を争う
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    公式初の「全世界“ガンダム”総選挙2025」が開幕 200機以上のガンダムが頂点…

  • 木村飲料×三立製菓の新作「チョコバットサイダー」登場 あの駄菓子をまさかの炭酸飲料に
    企業・サービス, 経済

    木村飲料×三立製菓の新作「チョコバットサイダー」登場 あの駄菓子をまさかの炭酸飲…

  • 猫を撮ろうとしたら……犬がドーン!思わず笑ってしまう主役交代(?)の瞬間
    インターネット, おもしろ

    猫を撮ろうとしたら……犬がドーン!思わず笑ってしまう主役交代(?)の瞬間

  • 東横イン、「ぬいぐるみと宿泊できるプラン」を全国56店舗に拡大 “推し活”ホテルがさらに進化
    企業・サービス, 経済

    東横イン、「ぬいぐるみと宿泊できるプラン」を全国56店舗に拡大 “推し活”ホテル…

  • トピックス

    1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト