おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「東京2020リアルタイムリモート応援プロジェクト」にNTTが技術提供 東京の応援をリアルタイムで札幌のマラソン選手へ

 8月7日・8日に行われた札幌で行われたマラソンにて、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が実施した「東京2020リアルタイムリモート応援プロジェクト」に、NTTの「超低遅延通信技術」が提供されました。

  •  「東京2020リアルタイムリモート応援プロジェクト」はコロナ禍において、アスリートへの応援を直接届けられない人が多くなっている中で生まれた“新しいリモート応援”のカタチ。新たなテクノロジーを活用することで、遠隔地から応援する人々だけでなく、競技会場のアスリート自身が興奮や感動、会場の一体感を感じることができる世界をめざす取り組みです。

     リモートの観戦体験において、遠隔地からの応援を試合会場に届ける際にもっとも大きな問題となるのが遅延時間。これまでのリモート観戦では光の伝搬遅延に加えて、伝送処理遅延や圧縮処理遅延があり、トータルの遅延時間は往復で数秒レベル。特にマラソンにおいては秒速5mで駆け抜ける選手へ確実に応援を届けるには、この遅延問題の解決が不可欠でした。

     その問題を解決するために、本プロジェクトにおいてNTTではSDI信号を通信装置に直収し、「ディスアグリゲーション構成技術」を用いることで、4K映像の非圧縮映像・音声を光の長距離伝送路にダイレクトに送出することが可能に。これにより送信側での映像入力から受信側での映像出力までの遅延を約0.001秒に抑えた超低遅延伝送を実現。東京と札幌の距離遅延を含む片道の遅延時間を約0.02秒まで削減しました。

    最新テクノロジーを使用したリモート応援

     またマラソンの迫力を伝えるために、札幌のマラソンコースと、東京の東京2020リアルタイムリモート応援プロジェクトの会場の両拠点に設置された8台のカメラで映像を収録。それらの映像を通じて相互の様子をリアルサイズで表示できる幅約50mのLEDディスプレイを設置。フレーム単位ではなく映像信号レベルで実施する「超低遅延メディア処理技術」によって、映像処理の低遅延化を実現しました。

    幅約50mのLEDディスプレイを設置両拠点に設置された8台のカメラで映像を収録

     これらの様々な低遅延の伝送技術を組み合わせた「超低遅延通信技術」によって、伝送処理にかかる遅延時間を片道約0.1秒に最小化。NTTが誇る通信技術によって、札幌のマラソン選手に対し確実に東京の人々の応援が届けられました。

     東京会場のディスプレイに映る札幌のマラソン選手が走るシーンを見て応援する東京の人々。そんな東京の人々が選手を目で追う様子やその表情までがリアルタイムで映るコース脇に設置された札幌のディスプレイ。その光景は実際にマラソンコースの沿道で人々が応援しているような錯覚さえおこします。まさに距離を超えた空間の共有です。

    東京の応援をリアルタイムで札幌のマラソン選手へ

    応援する東京会場の人々

    札幌のマラソン選手たち

     実際に東京会場でレースを観戦した男子マラソンで6位に入賞した大迫選手の早大時代の恩師である渡辺監督は、この最新テクノロジーを使用したリモート応援について「選手の走っている横顔などが一体となって見られるため、選手の気分と一緒になって自分たちも体験できたので非常に楽しかったです」とコメントしています。

    渡辺監督

     今後もNTTは今回の実証結果を通じ、最終的には現地に行けなくても各家庭からスポーツ観戦に大切な臨場感や一体感を感じることができる、リモートワールド時代の新しいスポーツ観戦の在り方を提案するべく、研究開発を行っていくそうです。

    (C)Getty
    情報提供:日本電信電話株式会社

    あわせて読みたい関連記事
  • 「メダリストのXアカウントに、大会期間中付くマークです」と投稿したオリンピックの日本語公式アカウント
    インターネット, おもしろ

    パリ五輪メダリストの名前の横にエッフェル塔が出現!Xの粋なはからいに感激

  • 松田詩野選手
    インターネット

    パリ五輪・サーフィン日本代表の松田詩野選手が意気込み語る「サーフィンの印象がすば…

  • 「東京2020」でアスリートに声援を送った人々に密着
    企業・サービス, 経済

    「東京2020」でアスリートに声援を送った人々に密着 三井住友銀行の新CM

  • 「SPORTS CHANGE MAKERS」最終プレゼン開催
    イベント・キャンペーン, 経済

    世界中の学生のアイデアが集結 「SPORTS CHANGE MAKERS」最終プ…

  • ピクトグラムでパパママリンピック開催!パパママみんな金メダリスト
    インターネット, おもしろ

    ピクトグラムでパパママリンピック開催!パパママみんな金メダリスト

  • WEB動画「TEAM au ガンバ!スポクラ寄席」
    企業・サービス, 経済

    梶裕貴がスポーツクライミングを落語風ラップで紹介「TEAM au ガンバ!スポク…

  • 選手村ビレッジプラザの「docomo 5G LOUNGE」
    企業・サービス, 経済

    5G通信環境を整備した「docomo 5G LOUNGE」東京2020オリンピッ…

  • 回収されたプラスチック容器で完成したオリンピックの表彰台
    イベント・キャンペーン, 経済

    史上初の市民参画型リサイクル表彰台 オリンピック・パラリンピック表彰台完成

  • マルタイ公式キャラクター誕生 デザインは東京オリパラの谷口亮
    イベント・キャンペーン, 経済

    「棒ラーメン」のマルタイ公式キャラクター爆誕 デザインは谷口亮さん

  • 「SPORTS CHANGE MAKERS」プレイベント in Mirror Field
    イベント・キャンペーン, 経済

    パナソニック主催の国際学生コンペ バーチャルでも楽しめる「SPORTS CHAN…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト