おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

子どもが好きなどんぐり集め その後の悲劇を描いた4コマが話題

 小さい頃、落ちているどんぐりを拾い集めたことはありませんか?多くの子が一度は経験したことがある「どんぐり拾い」、これには気をつけるべき点があるのです。幼い頃にどんぐり拾いをし、それを家に持ち帰ったあとに起きた悲劇を描いた4コマ漫画がTwitterに投稿され、注意喚起をしています。

  •  秋になると多くの木々が実をつけますが、子どもたちに人気なのがどんぐり。ブナ科の実を総称したもので、種類によって様々な形をしていることから、小さい頃に拾い集めた方も多いのではないでしょうか。

     拾い集めたどんぐりは、その場に置いて帰ることもありますが、家に持ち帰ってコレクションにした人も少なくないでしょう。お子さんが集めたどんぐりを持ち帰ってきた、という親御さんも多いと思います。

     しかし、地面に落ちているどんぐりは、気をつけないと大変なことになります。その思い出を4コマ漫画にして紹介したのは、ご自身も1児の母である「るしこ」さん。

     妹さんと一緒にどんぐりを拾い、家に持ち帰っていたという幼少期のるしこさん。ある秋のこと、ひとしきり遊んだあと、どんぐりは部屋の片隅に忘れられていました。

    遊んだあと忘れられるどんぐり(るしこさん提供)

     それからしばらくしたある日のこと。掃除しようと部屋に入ったるしこさんのお母さん。床に米粒のような白いものがたくさんあることに気づきます。よく見てみると、その白いものはゾウムシの幼虫だったのです……悲鳴をあげるお母さん。

    掃除に入ったお母さんは恐怖の光景を目にする(るしこさん提供)

     るしこさんに、この時のことをうかがうと「5~6歳くらいだったと思います。妹と一緒によく、公園や神社にどんぐりを拾いに行っていました。大事に集めては持ち帰り、家で工作やままごとで遊んだあとは、お菓子の空き箱に入れて物置部屋に置いていました。いつしかその存在も忘れてしまい……知らない間にゾウムシの赤ちゃんがたくさんお生まれになって、床のあちこちをご飯粒のような幼虫が闊歩していました」とのこと。

     当時、お母さんの悲鳴を聞いて何事かと駆けつけたそうですが「今思い出してもゾワっとします(笑)」というほど、るしこさんにとっては衝撃的な光景だったようです。「それから私は、どんぐり=幼虫のイメージがついてしまって拾うことはなくなりました」と話してくれました。

    画像提供:るしこさん(@39baby_com)

     おそらく、このゾウムシはクリの害虫として知られるクリシギゾウムシではないかと思われます。クリシギゾウムシは、長く伸びた口先でクリやどんぐりに穴を開け、中に産卵します。幼虫は中の部分を食べて成長するわけですが……。

     このような悲劇を生まないために、どこに気をつければいいのでしょうか。まず、どんぐりに小さな穴が開いていれば、ほぼ間違いなく卵があると判断していいでしょう。持ち帰ってはいけません。

     ほかに、集めたどんぐりを水に入れ、沈んだもの(浮いたものは卵のある可能性が高い)を選ぶという方法も。また、お子さんが持ち帰ってきてしまった場合は、しばらく茹でたり、フライパンで空炒りして卵を殺すという方法もあります。

     茹でる場合は、火が通るまで十分に茹でる必要があり、どんぐりによってはアクも出ますので、普段調理に使う鍋ではなく、100円ショップなどで別の鍋を用意した方がいいでしょう。フライパンで空炒りする際は、火を通しているうちに爆ぜることがあるため、フタをして加熱すると安全です。

     4コマ漫画に描かれた事件により、どんぐりに嫌な思い出があるものの「息子の好奇心を制限するのは忍びないので、息子がどんぐりを拾ってきた時は茹でて干してから渡しています」というるしこさん。お子さんの好奇心の芽をつまないよう、大人としてうまく対処したいものですね。

    <記事化協力>
    るしこさん(@39baby_com)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • これは完璧に隠れているね……2歳児の“本気のかくれんぼ”が可愛すぎる
    インターネット, おもしろ

    これは完璧に隠れているね……2歳児の“本気のかくれんぼ”が可愛すぎる

  • あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤
    インターネット, おもしろ

    あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤

  • 大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」
    インターネット, おもしろ

    大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」

  • ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もはや芸術」
    インターネット, おもしろ

    ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もは…

  • ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
    インターネット, おもしろ

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

  • ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に
    インターネット, おもしろ

    ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に…

  • 「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖
    インターネット, おもしろ

    「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖

  • 「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑
    インターネット, おもしろ

    「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑

  • 幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」にほっこり
    インターネット, おもしろ

    幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」に…

  • 危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果
    インターネット, おもしろ

    危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト