おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

新成人は「節約」「堅実」 ドコモが18~19歳にお金に関するアンケート

update:

 2022年4月から成年年齢が引き下げられました。そこでポイントプログラム「dポイント」を展開している、NTTドコモ(以下、ドコモ)が、2022年に新成人となる18~19歳の男女1000人を対象に、「新生活の消費意識に関するアンケート」を実施。

 多くの人が「節約したい」「ポイントを有効活用したい」と回答するなど、新成人のお金に関する実態が明らかになりました。

  •  新成人に4月からのお財布事情について聞いてみたところ、自由に使えるお金の平均は4.32万円。4月以降、「収入が増えそう」と答えた人が48.9%に対し、「支出が増えそう」は68.0%と約20%も多い結果になったそうです。

    自由に使えるお金の平均は4.32万円

    「支出が増えそう」は68.0%

     増えそうと予想していた項目は趣味や服飾費、食費など。その対策としては、「勤務時間やアルバイトを増やす」(61.0%)、「節約」(58.4%)、「支出を見直す」(47.4%)、「副業」(31.0%)などが多く挙げられていました。

    増えそうと予想していた項目は趣味や服飾費、食費など

    対策としては、「勤務時間やアルバイトを増やす」(61.0%)など

     そんな厳しいお財布事情を受け、9割以上の人たちが「できる限り節約したい」(95.4%)、「堅実で計画的な消費行動をしたい」(90.6%)と回答。新成人は「節約」「堅実」「計画的」がモットーになっているようです。

     「できる限り節約したい」と答えた954人に節約方法を聞くと、1位が「ポイントを有効活用」(80.0%)で、2位の「値引き商品を購入」(65.0%)や3位の「クーポンを有効活用」(64.2%)を大きく引き離していました。

    節約方法1位「ポイントを有効活用」(80.0%)

     さらにポイントを有効活用できていると思っている新成人は62.7%で、自由に使えるお金は月に平均4.39万円。ポイントを有効活用できていると思っていない新成人(37.3%)は平均4.20万円と、有効活用できていない新成人よりも自由に使えるお金が、月に約2000円も多いという結果も出ています。

    有効活用できていると思っている新成人は62.7%

    有効活用できていない新成人よりも自由に使えるお金が、月に約2000円も多い

     ちなみに1000人のうち400人がドコモの「dポイント」を実際に利用していると回答。その400人に「dポイント」について聞いてみたところ、4人に3人が「ポイントがたまりやすいと思う」(76.0%)と答え、他にも「使用できる場面が幅広いと思う」(82.3%)、「今後も利用したいと思う」(91.0%)と考えている人も多数いました。

    「dポイント」について

     しかし、ポイントを有効活用したいと思う一方で、それができていない人も多いのが現状。理由としては「おトクなポイントのため方がわからない」(50.7%)や、「ポイントを利用したいと思うほどたまらない」(46.6%)などと答える人が多く、この2点が今後の課題のようです。

    「おトクなポイントのため方がわからない」(50.7%)

     「ポイントの有効活用」に対する意見として最も多かったのは「ポイントは1つにまとめた方がおトク」(82.9%)。種類や利用方法など多種多様なため、ポイント管理に労力をかけたくないと感じている人が多く、自身のポイント状況が分からなくなってしまったり、管理に疲れてしまったりした経験をした人もいるようなので、参考にしてみるのも良いかもしれません。

    「ポイントは1つにまとめた方がおトク」(82.9%)

    情報提供:株式会社 NTTドコモ

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • シニア世代向け携帯電話「らくらくホン」シリーズの最新モデル「らくらくホン F-41F」
    商品・物販, 経済

    ドコモ、「らくらくホン F-41F」発表 6年ぶりの新モデル、8月上旬発売へ

  • NTTドコモ「Coltテクノロジーサービス株式会社に対する過払い接続料の返還請求訴訟の提起について」(2025年3月24日発表)
    社会, 経済

    ドコモ、「カケホーダイ」導入後に異変 コルトに過払い接続料返還を求め提訴

  • 薬局の種類の違いで支払い金額が違う?医薬品とお金に関する調査
    企業・サービス, 経済

    薬局の種類の違いで支払い金額が違う?医薬品とお金に関する調査

  • 手づくりのおこづかい明細書
    インターネット, おもしろ

    給与明細そっくりの「おこづかい明細書」 子どもからの反応は「鬼畜」

  • 新紙幣発行で旧紙幣が使えなくなる?財務省が詐欺行為への注意を呼び掛け
    社会, 経済

    「現行の日本銀行券が使えなくなる」などの詐欺行為 財務省が注意を呼びかけ

  • 5歳の女の子制作「超お金持ちの服」 切り刻まれた紙幣?に思わず仰天
    インターネット, おもしろ

    5歳の女の子制作「超お金持ちの服」 切り刻まれた紙幣?に思わず仰天

  • docomo ethical kitchen
    企業・サービス, 経済

    ドコモが「arrows N F-51C」のコンセプトムービー「docomo et…

  • 2023年は「オープンRAN元年」にする!バルセロナで「オープンRAN導入の最前線」についてパネルディスカッション
    企業・サービス, 経済

    2023年は「オープンRAN元年」にする!バルセロナで「オープンRAN導入の最前…

  • 綾瀬さん:お〜
    企業・サービス, 経済

    綾瀬はるかがドコモ開発の触覚共有技術を体験 新CM2月23日に放映開始

  • ドコモ「ビジネスマホパック」の新CM公開
    企業・サービス, 経済

    ドコモ「ビジネスマホパック」の新CM公開 賀来賢人が撮影後のインタビューで日々の…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト