おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

d:matchaの「濃度別抹茶プリン食べ比べセット」がオンライン販売開始へ

 宇治の自家栽培抹茶をたっぷりと使用し、異なる濃度で味わいの違いを楽しめるd:matchaの「点てる抹茶1・2・3杯分の濃度別抹茶プリン食べ比べセット」。オンラインでのお取り寄せ販売が、2022年6月8日より始まりました。

 一番薄い濃度でも、点てる抹茶1杯分を使用している贅沢なプリン。ほうじ茶味も用意されています。セット内容は濃度別抹茶プリン3種各1個と、ほうじ茶プリン1種の計4個セットで税込2600円です。

  •  宇治茶の主要産地である、京都府和束町でお茶を生産している農業法人、D-matcha株式会社のブランド「d:matcha」。自家栽培の茶葉を抹茶に加工し、様々な商品を企画・販売しているほか、日本茶カフェの運営も行っています。

    4個セットで税込2600円

     抹茶を使った商品の中でも、特に人気なのがスイーツ。色合いが鮮やかな品種「おくみどり」を使用し、濃厚な抹茶の味わいだけでなく、美しい緑が目も楽しませてくれます。

    抹茶プリン

     お茶の味わいを好みに応じて楽しめるのが「点てる抹茶1・2・3杯分の濃度別抹茶プリン」。点てる抹茶換算で1杯分、2杯分、3杯分と異なる濃度の抹茶プリンを用意し、好みの濃さを見つけることができます。

    抹茶の使用量は3種類

     点てる抹茶1杯分の薄茶プリンは、ミルキーさと抹茶の味わいのハーモニーが感じられる品。抹茶が苦手な人でも、食べやすく仕上がっているといいます。

    1杯分の薄茶プリン

     2杯分の分量を使用した濃茶プリンは、濃厚でコクのある抹茶の風味が特徴。旨味をしっかりと味わうことができる品になっているとか。

    2杯分の濃茶プリン

     贅沢に3杯分の分量を使用する極濃茶プリンは、深みのある抹茶の味わいを楽しめる抹茶好きにぴったりな品。なめらかなプリンの食感はそのままに、まるで抹茶を直接食べているような感覚になってしまうほどだそうです。

    3杯分の極濃茶プリン

     また、抹茶だけでなくほうじ茶プリンも贅沢に茶葉を使っています。

    ほうじ茶プリン

     どのプリンにも共通しているのが、抹茶の味わいを存分に楽しめるよう、できるだけ熱を加えないで作るレシピ。熱を加えすぎると繊細な風味が壊れてしまうため、抹茶の専門家ならではのノウハウが活用されています。

     この「点てる抹茶1・2・3杯分の濃度別抹茶プリン食べ比べセット」は、「d:matcha」のオンラインショップで注文できます。どの濃さが好みか、食べ比べが楽しそうです。

    情報提供:D-matcha株式会社

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • これが“プリン味”だってさ 衝撃ビジュのローソン限定「黒いプリンアイス」を実食
    グルメ, 食レポ

    これが“プリン味”だってさ 衝撃ビジュのローソン限定「黒いプリンアイス」を実食

  • フレンチトーストのようで違う
    グルメ, 作ってみた

    プリン×食パンで満たす背徳感……セブン公式のトーストアレンジがうまくてあまくて幸…

  • “幸福度が高い”と評判のジョナサン「早生みかんスイーツ」 今年は新作大福も仲間入り
    商品・物販, 経済

    “幸福度が高い”と評判のジョナサン「早生みかんスイーツ」 今年は新作大福も仲間入…

  • 見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる
    インターネット, びっくり・驚き

    見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

  • 準備完了
    グルメ, 食レポ

    コロッケにプリンでドーナツ味? 小向美奈子が語った刑務所グルメを記者が再現

  • 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材
    グルメ, 食レポ

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な…

  • サイゼのプリンに塩をかけるとウマい!?Xで話題のアレンジを試してみた
    グルメ, 食レポ

    サイゼのプリンに塩をかけるとウマい!?Xで話題のアレンジを試してみた

  • 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    インターネット, おもしろ

    「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • アメリカで買えるドーナツ
    インターネット, おもしろ

    アメリカ在住歴10年の日本人の“恐怖体験”が話題「ミスドのドーナツに……」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
    エンタメ, 舞台

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

  • 白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす
    エンタメ, 芸能人

    白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす

  • 世界初の4人乗り4足歩行ロボット (c)2025 三精テクノロジーズ株式会社
    イベント・キャンペーン, 経済

    4人乗りロボや対話AIも登場 「ビジネスチャンス EXPO」東京ビッグサイトで開…

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • トピックス

    1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
    3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

    編集部おすすめ

    1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト