おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

6枚の札で大笑いを狙う大喜利パーティゲーム「馬歌会」

 人々が集まり、お題にあわせて歌を詠む「歌会」。奈良時代や平安時代の貴族が楽しんでいたという歌会を、シャレをこめて面白おかしくした大喜利アナログゲーム「馬歌会(ばかかい)」が2022年9月6日に発表されています。作者の「ともももももも」さんに、作品について話をうかがいました。

  •  馬歌会は、さまざまな単語が書かれたカードを山から取り、並べてできた文を楽しむ、というランダムワード系の大喜利パーティゲーム。プレイ人数は1~10人、プレイ時間は5分程度で、少人数から大人数まで楽しめるゲームです。

     ゲームの特長としては、どんな人でも、面白い回答が出す事が出来る様に作られていること。特長は、面白い言葉の「馬歌札」、普通の言葉の「並札」、きれいな言葉の「華札」と、方向性が違う単語の札があり、それを組み合わせて生み出す回答が、思いも寄らぬ面白さになっていくところです。

    タイトルテキスト

    ■ ゲームの概要

     ゲームのルールはとてもシンプル。お題のカード「題札」に対して、「馬歌札」、「並札」、「華札」という3種の単語カードからそれぞれ2枚ずつを手札にし、それを組み合わせる事で、お題に沿った回答を作るというもの。

     引いた単語カードの中から選んで回答する事によって、単純な大喜利ゲームと違い、運に左右されるので、大喜利が苦手な人でも、楽しむ事が出来るゲームなのですね。

    ■ ゲームを作るきっかけは、たくさん遊んだこと

     とももももももさんによると馬歌会を作るきっかけは、大喜利が得意な人と大喜利ゲームを遊んでいた時に、得意不得意な人で勝敗の差が大きくなっているのに気付いたことだったのだとか。その後もさまざまな人と遊んでいくうちに、どうにかその差を埋め、より多くの人が楽しめる作品を作りたいとシステムを考えていったといいます。

    カードの種類

     馬歌会の制作を決めてからは、数多くの大喜利ゲームをプレイしつつ、どんな人でも面白い大喜利の回答が出せるよう、単語カードに記載された言葉の種類にこだわったのだそう。テストプレイを繰り返しながら、現在の形になったそうです。

     今後創作をする人に対し、とももももももさんは「ボードゲームに限らず、迷っていたらとりあえずやってみるといいと思います。 大体のことは思っているよりも簡単に始められます。 やってみると思っているよりも大体大変ですが(笑)、それもまた楽しめるはずです」とアドバイスの言葉を託してくれました。初めから高い完成度の作品は作れないので、まずは手を動かしながら考える、ということですね。

     とももももももさんは、東京ビッグサイトで開催される「ゲームマーケット2022年秋」に、サークル名「EngineMaker」として10月29日・30日の両日、ブース「両-エ32」での参加を予定しています。今回紹介した「馬歌会」は2500円にて頒布予定とのこと。また今後、単語やお題を追加したものを制作予定とのことなので、Twitterで動向をチェックしおくとよさそうです。

    <記事化協力>
    ともももももも(カリカリ麺ハウス)さん(@tomo_toma_isoon)

    (戦魂)

    あわせて読みたい関連記事
  • 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕
    インターネット, おもしろ

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

  • 自宅が最高の環境に!ボードゲームファンが考えた“理想のテーブル”がロマンでいっぱい
    インターネット, おもしろ

    自宅が“最高”の環境に!ボードゲームファンが考えた“理想のテーブル”がロマンでい…

  • 異色のボードゲーム「妄想プロフィール」
    ゲーム, ホビー・グッズ

    キャラ設定をでっちあげろ!架空マンガで盛り上がる「妄想プロフィール」爆誕

  • セキュリティ認証のアレがゲームに 正体隠匿ボードゲーム「私はロボットではありません」爆誕
    ゲーム, ニュース・話題

    セキュリティ認証のアレがゲームに 正体隠匿ボードゲーム「私はロボットではありませ…

  • 「テニスの王子様 あぁんって言うゲーム」登場 名作ボドゲとまさかのコラボ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「テニスの王子様 あぁんって言うゲーム」登場 名作ボドゲとまさかのコラボ

  • 「ボコスカウォーズ」がボードゲームに 原作者自らルールデザインした「ボコスカチェス」登場
    ゲーム, ニュース・話題

    「ボコスカウォーズ」がボードゲームに 原作者自らルールデザインした「ボコスカチェ…

  • Hondaから"屋外専用"オリジナルカードゲーム登場 「OuTDooR Hunting Card」by VEZELを親子で遊んでみた
    商品・物販, 経済

    Hondaがまさかの”屋外専用”オリジナルカードゲームを…

  • 社内政治系ボードゲーム「会議室の狩人」が5月13日に発売
    ゲーム, ニュース・話題

    社内政治系ボードゲーム「稟議王」の正統続編「会議室の狩人」5月13日に発売

  • UNOミニカード2の大きさ
    ゲーム, ニュース・話題

    信じられないだろ……UNOなんだぜ カプセルトイの「UNOミニカード2」はちゃん…

  • 小学5年生考案の自作カードゲームが面白そう!勢いだけでなく戦略的な一面も
    インターネット, おもしろ

    小学5年生考案の自作カードゲームが面白そう!勢いだけでなく戦略的な一面も

  • 戦 魂Writer

    記事一覧

    宮城出身・山梨在住。仕事はコンビニの元店長。現在は農業をしつつ、趣味でゲーム配信や同人活動をしています。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 画像提供: かぎしっぽすず&つむぎさん
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「もう離さないニャ」最高に可愛い抱きしめ方を覚えた猫

  • 画像提供:キジ白つくしさん
    インターネット, 感動・ほのぼの

    全然怖くない猫アタックに飼い主メロメロ ツチノコポーズからの「すきあり!」

  • ぽむぽわさん提供:あまやどり猫
    インターネット, 感動・ほのぼの

    傘干し中に雨宿りしにくる双子猫 居心地のいい空間なのかな?

  • みふゆ(三冬)さん提供:バネを見つめるサスケくん
    インターネット, 感動・ほのぼの

    猫の部品じゃないかしら 自分の体の部品のようにバネを真剣に見つめる猫

  • JUN_RESIN_ART_工房_ZABOONさん提供:海アート
    インターネット, おもしろ

    美しい「癒しの海」のレジンアートに時も忘れてしまいそう

  • royal_damperさん提供:イチゴとクモ
    インターネット, おもしろ

    バンザイする羊毛フェルトのクモ 可愛らしい姿にお手上げ

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト