おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

スカイリムに登場する風景をファンが再現 アンリアルエンジン5で表現されたドーンスターが美しすぎる件

 世界的な開発会社として知られるBethesda Game Studiosが手がけた、アクションRPG「The Elder Scrolls」シリーズの5作目「The Elder Scrolls V: Skyrim」(以下スカイリム)。

 2011年に発売され瞬く間に世界中にコアファンを大量生産し、今なお数多くのプレイヤーの心を捉え続けています。このスカイリムに登場する北方にある港町ドーンスターを、なんとアンリアルエンジン5を使用して超クオリティに再現したファンが現れました。

  •  発売から11年が経過しても今なお根強い人気を博すスカイリム。筆者もModなしからMod有まで何度も何度もドヴァキンとして旅立ってしまったほどスルメのように楽しめるゲームなのですが、そのスカイリムの舞台となるタムリエル大陸の北方、雪に覆われ亡霊の海に面した場所に存在する漁業と鉱業の町、ペイルの首都ドーンスター……。

     作中ではデイドラクエストなどで訪れるこの港町を再現したのは、フリーランス3DアーティストであるLeo Torresさんです。

     彼のチャンネルでは、ゲームに登場するマップをアンリアルエンジンで再現した動画などが多数投稿されています。名作中の名作であるSFアクションRPGである「マスエフェクト」に登場するオメガや、「ドラゴンエイジ:インクイジション」のファンメイドムービーなど、わかる人にはブッ刺さる動画ばかりです。

     今回公開された動画「Skyrim in UNREAL ENGINE 5: Dawnstar」では、港からドーンスターの全景を写した光景から始まり、住民の食糧であろう干し魚が干されている様子や、立ち並ぶ家屋にはほんのりと暖かな灯りが灯されているなど、ゲーム中の風景をハイクオリティで再現しています。

     まるでドーンスターを実際に訪れているかのような光景と、柔らかく積もった雪の表現などリアルな風景に驚きます……さらに夜空にはオーロラが瞬いていて幻想的な風景へと変化している場面なども作り込まれており、初めて見ると「あれ? ドーンスターってこんなに綺麗だったっけ?」と勘違いしてしまいそうな雰囲気です。

     後半は実際にゲーム内にあるような視点でドーンスターの中を歩いている光景すら再現しており、もはやこれがゲームって言われても信じてしまいそうな、そんな動画となっています。

     作中に登場するドーンスターというと土地を購入して家を建てたあとは、本当に訪れる回数が少ない場所だった記憶があります。

     なんか雪が積もっていて寒そうなんですよね……個人的には寒いのが苦手なのでクエスト終わったら帰っちゃう場所でしたし、DLCドーンガード導入後は吸血鬼の襲撃がきつくて住人が襲われるので、滞在している時は割と気を抜けない場所の一つでもあります。

     記事を書きながら思い出を考えていたらまたスカイリム遊びたくなってきてしまいました……時間作ってドヴァキンになろうそうしよう。

     元々スカイリムではModを利用することで、ノーマルであるバニラよりもクオリティの高いグラフィックや少し変わったキャラクターなどで遊ぶこともできるゲームではありますが、それでもスカイリムなどのゲームから着想を得てグラフィックとして再現できる技術力が羨ましい……。

     ちなみにこの動画含めて、Leo Torresさんは技術的なワークフローを解決するためにファンメイドムービーを制作、公開されているそうでこのムービー自体がゲームそのものではなく、またゲームのアセットなどを利用したリマスターでもなく、素材はサードパーティのものなどを利用している旨などについて注意を呼びかけています。……それでもスゴイですよね。

    <参考・引用>
    Leo Torres(@liontowers3d)
    ※見出し画像は動画「Skyrim in UNREAL ENGINE 5: Dawnstar」のスクリーンショットです。

    (上村健太郎)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ガタッ!2DMMORPGの先駆的存在「メイプルストーリー」が韓国で20周年だと!?!?時の流れははやい……(画像提供:株式会社ネクソン)
    ゲーム, ニュース・話題

    ガタッ!2DMMORPGの先駆的存在「メイプルストーリー」が韓国で20周年だと!…

  • Humanities Legend: Dark Horizon
    ゲーム, ニュース・話題

    ソウルライク?いやこれはゼ○ダでしょ!「Humanities Legend: D…

  • 独特のスピード感と疾走感がたまらない「Wavetale」配信開始!
    ゲーム, ニュース・話題

    独特のスピード感と疾走感がたまらない「Wavetale」配信開始

  • 尊厳を守りぬけ!壮絶なトイレ争奪戦ゲーム「WHERE IS A TOILET!?」配信開始
    ゲーム, ニュース・話題

    尊厳を守りぬけ!壮絶なトイレ争奪戦ゲーム「WHERE IS A TOILET!?…

  • 画像は2022年12月7日に公開されたトレイラームービーのスクリーンショットです
    ゲーム, ニュース・話題

    まさにゾンビ無双 ゾンビサバイバルアクション「Dead Island 2」がゲー…

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • セカンドライフ
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    【オンラインゲーム千夜一夜】 第十回 メタバース? それならこれを語るしかないで…

  • Zwift
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    【オンラインゲーム千夜一夜】 第九回 スポーツオンラインゲーム? 近未来は体を動…

  • バトルフィールド2142パッケージ表
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    【オンラインゲーム千夜一夜】 第八回 ファーストパーソンシューティングとフレーム…

  • ゲームボーイ Nintendo Switch Onlineホーム画面
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    ゲームボーイ Nintendo Switch Onlineを懐かしさと共に……あ…

  • Sacred2日本語版パッケージ
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    【オンラインゲーム千夜一夜】 第七回 オンラインゲームがPCだけじゃない時代の傑…

  • LotRO起動画面
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    【オンラインゲーム千夜一夜】 第六回 やはり大作というとこれしか……

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト