おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

日本での飼育実態を明らかにしたい! 初の「チンチラ国勢調査」実施中

 ここ数年、かわいらしい姿でペットとして人気が集まっているげっ歯類のチンチラ。ところが、人気にもかかわらず国内での飼育数など詳しい情報がなく、適切な飼育法などの基準を作れない現状があります。

 そこで一般社団法人日本チンチラ協会では、国内で飼育されているチンチラの個体数を把握し、よりよい飼育環境作りの基礎となる初の「チンチラ国勢調査」を2022年12月18日から始めました。

  •  チンチラは、げっ歯目チンチラ科チンチラ属に分類される、モルモットやデグーに似た生き物。南米はチリ原産(固有種)で体長は30cmほど、野生では山地の岩場などに生息しているとされ、その愛らしい姿から近年ペットとして人気となっています。

    近年ペットとして人気のチンチラ(一般社団法人日本チンチラ協会提供)

     大きな耳やつぶらな瞳、そしてその愛らしい仕草で人々を魅了するチンチラ。しかし、生態や飼育法について未解明な部分も多く、病気になった際に診察してくれる獣医師さんも少ないという現状があるといいます。

     一般社団法人日本チンチラ協会(JCA)は、現会長の鈴木理恵さんが中心となり、2016年にボランティア団体「チンチラ飼育研究会」としてスタート。飼育セミナーの開催や、飼育に関する書籍の刊行などを通じて飼い主さんのサポートを続け、2019年1月31日に一般社団法人として設立されました。

    一般社団法人日本チンチラ協会のマーク(一般社団法人日本チンチラ協会提供)

     現在は公式サイトやSNSを通じた情報発信をはじめ、チンチラを診察できる動物病院リスト、基本的な飼育の手引き公開に相談窓口開設といった飼い主さんのサポートをしているとのこと。あわせて対面・オンライン形式での各種セミナーに交流会、今後のより良い飼育指針として、会員による飼育データの蓄積も行っています。

     協会によると、2015年ごろからのブームにより知名度が上がり、2017年ごろからチンチラの輸入量が増加しているとのこと。ただし、環境省が公表している輸入頭数のほか、国内ブリーダーや一般の飼い主さんによる繁殖もあり、今日本にどれくらいのチンチラが飼育されているのか、確たるデータがないのだそうです。

     また、飼育する上で未解明なことも多く、げっ歯類としては比較的長寿(飼育下では20年以上生きることも)であるため、場合によってはお迎えしたはいいが飼育を続けられず、手放されるケースもあるのだとか。

     チンチラは犬や猫と違い、販売や飼育に関する具体的な数値規制(飼育数の制限)やルールがありません。そのため、この先数が増えるに従い、不適切に扱われる命も増える可能性がある、と協会では懸念しています。

     そこで実施されることになったのが、第1回「チンチラ国勢調査」です。日本国内におけるチンチラの実態を把握し、不幸なチンチラを減らす動物愛護法の改正に繋げるため、その基礎資料を作成します。

     対象となるのは、ペットとして一般のご家庭で飼育されているチンチラのほか、動物園、ブリーダー、ペットショップなどを含めたすべての飼育個体。2022年12月18日〜2023年12月31日を調査期間とし、飼育している都道府県と数、性別のデータを収集します。飼い主個人が特定できるデータは含まれません。

     最終的には法改正へ繋げるための基礎統計資料とするため、今後も継続して実施することを協会では計画しています。目標では4年ごとに実施し、飼育数の推移が分かるようにする予定だとか。

     データの登録はオンラインで、日本チンチラ協会公式サイトの「チンチラ国勢調査」特設ページに設置されたリンクから、Googleフォームを使って行われます。2023年より一部の動物病院やペットショップ、ホームセンターなどでもポスター掲示やチラシ配布をし、そこに記載されたQRコードからもアクセスが可能となっています。

    <記事化協力>
    一般社団法人日本チンチラ協会(@JapanChinchilla)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「階段が狭いとかの次元じゃない」 6匹の猫たちが段差を完全制圧
    インターネット, おもしろ

    「階段が狭いとかの次元じゃない」 6匹の猫たちが段差を完全制圧

  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • 10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観
    社会, 経済

    10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観

  • 生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査
    社会, 経済

    生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査

  • 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信
    イベント・キャンペーン, 経済

    多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を…

  • お菓子を握ってきょとん顔!あらゆる「愛され」を熟知しているチンチラ
    インターネット, おもしろ

    お菓子を握ってきょとん顔!あらゆる「愛され」を熟知しているチンチラ

  • 「広い意味での『学び』に取り組んでいますか(年代別)」
    社会, 経済

    【教育トレンド2025】社会人の6割超が“学ばない”現実 子どもに礼儀重視も、A…

  • 人生にくたびれた中年?段差に腰掛けてぼーっとするチンチラちゃん
    インターネット, おもしろ

    人生にくたびれた中年?段差に腰掛けてぼーっとするチンチラちゃん

  • 将来に必要なお金について、どのようなときに考えますか?
    社会, 経済

    社会人5年目以下に聞いたお金のホンネ 実家暮らしは守り、一人暮らしは攻めの資産戦…

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • 山崎賢人さんと坂口憲二さん(※山崎賢人さんの崎の字は正しくは「たつさき」です)
    イベント・キャンペーン, 経済

    サントリー生ビール新CMメイキング公開 山崎賢人ら“生ひげ”姿で掛け合い

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • トピックス

    1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト