おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

石原さとみが生理痛について語る「痛いって当たり前じゃない」 第一三共が「みんなの生理痛プロジェクト」を始動 

 第一三共ヘルスケア株式会社の解熱鎮痛薬ブランド「ロキソニン」が、生理痛に悩む女性たちと社会全体に向けて「生理痛との正しい向き合い方」を発信する「みんなの生理痛プロジェクト」を始動。

 新製品「ロキソニンSプレミアムファイン」の発売日にあわせて、3月8日から石原さとみさんを起用したブランドメッセージ広告をはじめとした複数のコンテンツが展開されます。

  •  本プロジェクトに先駆けて行われた、20代~40代の生理がある女性1200人を対象にした「『みんなの生理痛プロジェクト』 2023年第1弾調査」では、9割の女性が「生理痛のときに何らかの我慢をしている」と答えています。

    「生理痛のときに何らかの我慢をしている」

     一方で、生理痛がある女性の7割が「生理痛での受診経験はない」と回答。

    7割が「生理痛での受診経験はない」と回答

     また、「生理や生理痛に対する気持ち」に関するアンケートでは、9割の人が「生理・生理痛に悩んでいる人がいるという事実が理解されてほしい」と望んでいることが明らかになりました。

    9割の人が生理・生理痛に悩んでいる人がいるという事実への理解を望んでいる

     「みんなの生理痛プロジェクト」のブランドメッセージ広告「#生理痛を甘く見ないでほしい」には、周囲が思いやりを持ってサポートし、社会全体に生理痛への理解が深まってほしいとのメッセージが込められています。生理痛に悩む女性へ向けては、「より自分にあった対処法を見つけてほしい」という願いが込められています。

     石原さとみさんは、「生理痛を甘く見ないでほしい」というメッセージについて「すごくシンプルですが、深いものだと感じました」とコメント。自身も受診の経験があり、「勇気を出して病院に行って良かった」と語ります。

     「痛いって当たり前じゃないし、我慢することって普通じゃない」と生理痛に悩む人の気持ちに寄り添い、「ぜひ我慢せずに適切な対処(鎮痛薬を正しく使う選択肢や婦人科受診)をしていただきたいと思います」と思いを伝える石原さん。「悩んでいる人が適切な対処をすることを推進するような社会になっていくといいな」と願いを語っています。

     プロジェクトサイトでは、石原さとみさんによる「スペシャルインタビュー」の他、医師や薬剤師へのインタビューや「『みんなの生理痛プロジェクト』 2023年第1弾調査」の詳細、鎮痛薬に関する情報などが発信されています。

    生理痛を甘く見ないでほしい

    情報提供:第一三共ヘルスケア株式会社

    あわせて読みたい関連記事
  • 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    イベント・キャンペーン, 経済

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェ…

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • 防災意識は高まっても備えは不足?経験者と非経験者のギャップ 第一三共が調査
    企業・サービス, 経済

    防災意識は高まっても備えは不足?経験者と非経験者のギャップ 第一三共が調査

  • 全体の約7割が不安を感じている
    企業・サービス, 経済

    これからの日本は元気な中高年「全力ミドル」が鍵?リゲインが「令和の中高年の健康調…

  • 女子大生の約85%が生理やPMSの症状を「我慢」 ツムラが「隠れ我慢」について大学生向けに研修を実施
    企業・サービス, 経済

    女子大生の約85%が生理やPMSの症状を「我慢」 ツムラが「隠れ我慢」について大…

  • 石原さとみ「生理痛は社会問題」 ロキソニンの新CM発表会が開催
    商品・物販, 経済

    石原さとみ「生理痛は社会問題」 ロキソニンの新CM発表会が開催

  • エンタメ, 芸能人

    石塚英彦とANZEN漫才が「人生おいしくブラザース」結成!第一三共胃腸薬プラス新…

  • インターネット, 社会・物議

    「生理の実態」 地味にツラい色々に共感の声

  • 社会, 経済

    東京2020オリンピック聖火リレーイベントに行ってきた

  • 商品・物販, 経済

    石原さとみの可愛さ爆発!スタッフもメロメロな「果汁グミ」新CM&WEB動画が5月…

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト