おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

これからの日本は元気な中高年「全力ミドル」が鍵?リゲインが「令和の中高年の健康調査」を実施

 栄養ドリンク剤や錠剤を展開する「リゲイン」ブランドが、全国の20~60代の男女2000人を対象に行った「令和の中高年の健康調査」の結果を発表しました。

 「歳を重ねてもケアを行い、仕事も趣味もやりたいことに夢中になって前向きに人生を楽しむ中高年」を「全力ミドル」と命名し、その実態を分析しています。

  •  本調査は、「リゲイン」ブランドを展開する第一三共ヘルスケア株式会社のグループ会社である株式会社アイムが、11月22日~11月27日にインターネット調査の手法で実施。

    現代人の3人に2人はストレスを感じている

     20~60代に現在の健康状態を聞いたところ、現代人の3人に2人はストレスを感じていることが明らかになったそうです。

     カラダの不調を感じる人に症状を聞くと「疲れやすい」と答えた人が65%と最も多く、ココロの不調では「不安を感じる」が最も多い55%という結果となりました。

    カラダの不調

    ココロの不調

     将来への不安については、全体の約7割が不安を感じていると回答。不安を感じる理由は、「貯金や資産がないから」、「体力が衰える・低下するかもしれないから」、「病気になるかもしれないから」といった答えが多く、経済面の不安と健康への不安が要因になっていることがわかりました。

    経済面の不安と健康への不安

     一方で、「今よりももっと前向きに人生を楽しみたいと思いますか?」という質問に対しては、年齢性別を問わず90.7%の人が「楽しみたいと思う」と答えています。

    「今よりももっと前向きに人生を楽しみたいと思いますか?」

     次に、中高年層と定義した35歳~64歳を対象に、これから先の意欲について聞いたところ、88.5%の人が「意欲がある」と答え、その中の8割以上の人が以前よりも「意欲が強くなった」または「変わらない」と回答しています。

    これから先の意欲

    8割以上が「意欲が強くなった」「変わらない」

     また、「もう少し元気があればやりたいことに挑戦できる」と考える人は67.1%、「もう少し心の余裕があればやりたいことに挑戦できる」と考える人は73.9%と、あとひと押しがあれば、アクティブになれると感じる中高年層が多いようです。

    もう少し元気があればやりたいことに挑戦できる

     全員を対象に意欲的で元気な中高年層「全力ミドル」のイメージを聞いたところ、精神的にも経済的にも安定し、仕事と生活のバランスもよく、元気でいつも笑顔の誰からも愛される人物像が浮かび上がりました。具体的な人物として高田純次さん、松岡修造さん、天海祐希さんなどが挙げられています。

     また、中高年層の約6割が「全力ミドル」に憧れや尊敬があるものの自分が「全力ミドル」に該当すると答えた人は36.6%にとどまりました。 

    「全力ミドル」に該当すると答えた人は36.6%

     全力ミドルを自認する人と、そうでない非全力ミドルの人を比較すると、カラダのケア全般において、全力ミドルの方が実践率が高く、趣味やスポーツを積極的に楽しんでいるようです。

    実践しているカラダのケア

     ココロのケアについても、全力ミドルの方が実践率が高く、全力ミドルはポジティブで自己肯定感が高く、ストレスの発散が上手な傾向があることがわかりました。

    実践しているココロのケア

     セルフケアをする理由についての比較では「自分の可能性に挑戦するため」と回答した全力ミドルは63.2%。非全力ミドルと比べ、26.9ptもの差がついています。

    セルフケアをする理由

     このことから、全力ミドルが心身ともにセルフケアを行っている理由は、毎日を楽しく元気にすごすため、自分の可能性に挑戦するためであることがわかります。

     さらに、全体の69.3%が「中高年層が輝くことで日本はもっと元気になると思う」と回答。中高年層が今後の日本を元気にする原動力になることが期待されています。

    「中高年層が輝くことで日本はもっと元気になると思う」

    情報提供:株式会社アイム

    あわせて読みたい関連記事
  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • 10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観
    社会, 経済

    10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観

  • 生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査
    社会, 経済

    生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査

  • 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信
    イベント・キャンペーン, 経済

    多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を…

  • 「広い意味での『学び』に取り組んでいますか(年代別)」
    社会, 経済

    【教育トレンド2025】社会人の6割超が“学ばない”現実 子どもに礼儀重視も、A…

  • 将来に必要なお金について、どのようなときに考えますか?
    社会, 経済

    社会人5年目以下に聞いたお金のホンネ 実家暮らしは守り、一人暮らしは攻めの資産戦…

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上
    企業・サービス, 経済

    マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上

  • 「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セラの技術が活躍する未来を描いたアニメを制作
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セ…

  • 20代の5割以上が「将来農業をやってみたい」 JA共済連が「若者」と「農業」に関する意識調査を実施
    社会, 経済

    20代の5割以上が「将来農業をやってみたい」 JA共済連が「若者」と「農業」に関…

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト