おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

手術痕があっても気兼ねなく銭湯が利用できる世の中に……理解求める発信に注目

 罹患率が増加の一途をたどっている「乳がん」。治療は手術によって乳房の切除を余儀なくされることもあり、体に大きな傷跡が残ることで、人前で肌を見せることに強い抵抗を感じるようになった、という話をよく耳にします。

 そんな治療の痕を気にすることなく、当たり前に入浴施設を利用できるよう呼びかけを行ったのは、「むらさき湯」公式ツイッターアカウント。発信には多くの「いいね」による反応や、賛同の声が寄せられています。

  •  京都府京都市北区に暖簾を掲げるむらさき湯は、アットホームで居心地の良い、昔ながらの町銭湯。TwitterやInstagramを始めとするSNSでの発信も積極的に行っており、「ボンタン湯」や「酒粕風呂」など、時季に応じたさまざまなイベントを告知しています。

    ■ 手術痕を気にせず入浴をして欲しい 入浴着という選択肢も

     そんなむらさき湯が行った、「手術痕を気にせず入浴をして欲しい」という旨のツイート。治療の痕を気にしながら入浴している方や、入浴したいのに入れない方がいるということを知ってもらいたく投稿を行ったそうで、そこには力強いメッセージと共に、京都府の浴場組合から届けられたという、厚生労働省制作の「入浴着の着用」に関する配布物の写真も添えられています。

    厚労省が制作した入浴着に理解を求めるポスター

     ちなみに入浴着とは、乳がんなどの手術痕や治療の痕を人目に触れさせないために着用する入浴用の肌着のこと。清潔な状態であれば湯船につけても衛生面に問題はなく、術後の痕に悩みを抱える方にとって非常に重宝するものですが、これを快く思わない一部の利用者からの声があることで、術後、銭湯への足が遠のいている方が多くいるというのが現状である模様。

     こうした状況の中、入浴着や手術痕への理解を推し進めるために、むらさき湯から発信された今回のツイート。コメント欄には実際に「入浴着の存在を知らなかった」という声も寄せられていることから、その認知度はまだまだ低いと言わざるを得ないようです。

    ■ 「乙女温泉」の取り組みも 銭湯を訪れる足掛かりに

     ちなみに、むらさき湯では、手術痕が気になって銭湯に行きづらいと感じている方向けに、「乙女温泉」という女性限定のイベントを一昨年から年に数回のペースで開催しています。参加者からは「銭湯や温泉に行くきっかけになった」「気兼ね無くゆっくり入浴することができた」といった声も寄せられるなど、再び銭湯を訪れる足掛かりとなっている模様。

     これらの意見から読み取れるのは、やはり「傷跡を気にせず、のんびりと楽しみたい」という気持ちではないでしょうか。施設を訪れた方が皆、広いお風呂で心身ともにリラックスできるのが、銭湯の醍醐味であるはず。

     むらさき湯では、今のところ実際に入浴着を着用している方はいないそうですが、投稿への反響を受け、「施設の方でポスターをしっかり掲示することで、まわりからあたたかく迎えられるのではないかと思います」と、今後も継続して取り組みや発信を行っていくことをコメント。

     手術痕があっても、入浴着を着ていても、あらゆる方が配慮し合い、気持ち良く利用できる場になるよう、こうした取り組みへの理解が大きく広まって欲しいと、切に願うばかりです。

    <参考>
    厚生労働省HP「入浴着を着用した入浴にご理解・ご配慮をお願いします
    乙女温泉HP

    <記事化協力>
    むらさき湯 京都銭湯公式アカウント(@Murasakiyu_

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「温泉ないまんじゅう」
    インターネット, びっくり・驚き

    「温泉ないまんじゅう」が話題沸騰 “間違えられる草津市”のユニークな逆転発想

  • 「温泉むすめ」がつないだ奇跡の縁 ファンが「旅館の娘さん」と結婚するまで
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「温泉むすめ」がつないだ奇跡の縁 ファンが「旅館の娘さん」と結婚するまで

  • 老舗銭湯で“脳汁全開”の入浴体験イベント「脳汁銭湯」蒲田で11月26日から開催
    イベント・キャンペーン, 経済

    老舗銭湯で“脳汁全開”の入浴体験イベント「脳汁銭湯」蒲田で11月26日から開催

  • 画像提供:京都 玉の湯公式X(@kyoto_tamanoyu)
    インターネット, おもしろ

    常連客に感謝!銭湯側が飛び跳ねて喜ぶ510円の支払い方

  • 銭湯に潜む異変を探すイベント「嘘の銭湯」
    イベント・キャンペーン, 経済

    実在の銭湯に潜む“異変”を探すイベント「嘘の銭湯」今秋開催

  • 「お風呂を使った後に水やお湯を出したままにしないで!」温泉民宿が悲痛な叫び
    インターネット, 社会・物議

    温泉民宿が悲痛な叫び「水やお湯を出したままにしないで!」

  • 婦人科検診の啓発キャンペーン
    イベント・キャンペーン, 経済

    「生理が始まったら産婦人科医を健康管理のパートナーに」 花王ロリエが婦人科検診の…

  • 原田龍二の公式YouTubeチャンネルが大幅リニューアル。新しいチャンネル名は「原田龍二のニンゲンTV」に決定。
    エンタメ, 芸能人

    脱エロコンテンツ!原田龍二のYouTubeチャンネルがリニューアル

  • 宇宙・航空

    オーストラリアの航空会社 乳がん啓発でピンクの特別塗装機登場

  • 社会, 雑学

    乳がん発見は“病院”と“自分”のふたつの検診がカギ 乳がんから身を守る為に

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」にほっこり
    インターネット, おもしろ

    幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」に…

  • 声優・梶裕貴の所属事務所、誹謗中傷対策を強化 通報フォームを設置
    インターネット, 社会・物議

    声優・梶裕貴の所属事務所、誹謗中傷対策を強化 通報フォームを設置

  • ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身
    グルメ, 作ってみた

    ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメン…

  • 胴体だけ消えた!? キャットタワーで「マジックショー」を披露した猫ちゃん
    インターネット, びっくり・驚き

    胴体だけ消えた!? キャットタワーで「マジックショー」を披露した猫ちゃん

  • 缶をガラガラ振ったあの日の記憶蘇る ファミマ限定「サクマドロップスアイスバー」を実食
    グルメ, 商品・サービス

    缶をガラガラ振ったあの日の記憶蘇る ファミマ限定「サクマドロップスアイスバー」を…

  • 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?
    インターネット, おもしろ

    「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト