おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「今日保育園でなにしたの?」答えを引き出す質問のコツは「匂い」

 幼稚園・保育園、小学生の子を持つ親なら、一度は我が子に聞いたことがあるであろう「今日なにしてたの?」という質問。一方、子どもから返ってくるのは「忘れちゃった」と、どこかうわのそらな返事。その日の出来事を聞きたいのに……これにモヤっとした経験がある方は多いと思います。

 でも、もしかすると「質問」が良くないのかもしれません。子どもとのやり取りを通して得た気付きを描いた、いそめしちかこさんの漫画に、ツイッターで共感の声が相次いで寄せられています。

  • ■ 子どもの記憶を呼び起こす魔法の質問「一番いい匂いがしたのはなんだった?」

     漫画の1ページ目では、冒頭での説明のように4歳になるお子さんに「今日保育園で何したの?」とたずねるいそめしさんの姿が描かれています。それに対し、お子さんはタブレットを見ながら「えー……忘れちゃった」と、生返事。どうやらYouTubeに夢中になっているようです。

     忘れたならしょうがないと思いつつも、保育園の様子を知っておきたい親の身としては、十分な回答が得られずやきもきしていたのだそう。

    漫画の1ページ目

     そこで、いそめしさんは質問を変えてみることに。その内容は「今日保育園で一番いい匂いがしたのはなんだった?」というもの。どちらかと言えば、匂いのほうが覚えていなさそうなものではありますが……この質問により、娘さんに驚くべき変化が。

    漫画の2ページ目

     なんと、態度を一変し、嬉々として答えるようになったではありませんか。「カボチャのスープ!すっごいおいしかったの!」と思い出している様子は、イラストでありながらも楽しそうな気持ちが伝わってきます。

     さらにそれだけでなく、「公園で海賊ごっこをしたのが楽しかった」「レゴでおままごとをしたのが良かった」と、芋づる式にその日の出来事を話す娘さん。どうやらひとつのことを思い出すと、止まらなくなってしまったみたいです。

    漫画の3ページ目

     最後のページでは「人間の脳は匂いを嗅ぐと、以前その匂いを嗅いだ時の記憶を思い出しやすくなっているらしい」と、今回の出来事を考察しているいそめしさんの姿が。「子どもが昼間のことを思い出せない時は匂いをきっかけにするといいのかもと思いました」と振り返り、漫画は締めくくられています。

    漫画の4ページ目

    ■ 「お子さんの興味を引く質問をする」ことがポイント

     育児中のママパパにとって、まさに目からウロコな今回の内容。実は筆者にも覚えがあり、子どもに「今日学校で何が楽しかった?」などと聞いても、「わかんない」と返されることが多々ありました。

     「特定の匂いが、それに結びつく記憶や感情を呼び起こす」という現象は実際にあり、日本医師会のニュースポータルサイトでも事例と共に紹介されています。昔の何かを思い出す際、嗅いだ匂いが起点になったという出来事に、覚えがある方もきっと多いはず。

     いそめしさん自身が「匂い」の質問を行ったのは、「母が以前香りについての勉強していた時に“匂いと記憶の関連が強い”」と聞かされていたことがヒントになったそうです。いそめしさん自身がこの話を覚えていたのも、やはり匂いが関係していると言えそうですね。

     とはいえ、あくまでこのやり取りの根底にあるのは、「お子さんの興味を引く質問をする」ということにあると思います。「今日何したの?」だけでは思い出す範囲が広すぎるため、上手く答えられない、思い出せないとなり、「忘れちゃった」という簡易な回答にたどり着くのではないかと感じます。

     「一番いい匂いがしたのはなんだった?」はあくまで一例であり、あくる日には違う形で質問をしてみると良いでしょう。いそめしさん自身も「一番かわいいものはなんだった?」「一番高い音はなんだった?」と、臨機応変にたずねているとのこと。質問されたお子さんもきっと「今日は何を聞かれるかな?」と、ワクワクしているに違いありません。

     同様の経験をしたことがあるママパパさんは、ぜひ今回のいそめしさんのアイデアを試してみてはいかがでしょうか。普段のやり取りではなかなか知れない、思わぬ回答が聞けるかもしれませんよ。

    <参考>
    日本医師会ニュースポータルサイト 日医オンライン「においと記憶

    <記事化協力>
    いそめしちかこさん(@iso_meshi

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

  • 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    インターネット, おもしろ

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

  • 5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」

  • 習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び
    インターネット, おもしろ

    習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • シナモロールの大ファンだという英才さんの娘
    インターネット, おもしろ

    サンリオ大賞で子どもが学んだ一票の重み 「投票するのって大事だね」

  • 素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が
    インターネット, 感動・ほのぼの

    素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「推し愛」で生まれた海の化身 ナス製カイオーガ精霊馬が24万いいね
    ゲーム, ニュース・話題

    「推し愛」で生まれた海の化身 ナス製カイオーガ精霊馬が24万いいね

  • 室内干しの傘の下にすかさず入る猫 「猫あるある」に共感者続々
    インターネット, おもしろ

    部屋干しの傘にすかさずIN 猫あるあるな“隠れスポット”

  • コミケに「家庭科のドラゴン」再臨 裁縫箱からアクスタまで“神器”集結
    企業・サービス, 経済

    コミケに「家庭科のドラゴン」再臨 裁縫箱からアクスタまで“神器”集結

  • 実在事故物件舞台のホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steam・iOSで配信開始
    ゲーム, ニュース・話題

    実在事故物件舞台のホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steam・iOSで配信開…

  • 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー
    グルメ, 食レポ

    湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

  • カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた
    商品・物販, 経済

    カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト