おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

吉野家の「親子丼」が復活 約1年ぶりの再会に全俺が感動……!

update:

 鳥インフルエンザなどの影響により、2022年から卵の供給が低下。卵のメニューを休止する飲食店も増え、「エッグショック」とまで呼ばれました。吉野家の親子丼も2023年4月に販売予定でしたが見送りに……。

 しかし8月24日、ついに期間限定で販売開始!居ても立っても居られず、さっそく再会してきました!

  •  2022年4月に2か月半販売された吉野家の親子丼。その間に販売数は400万食を超えていたそうです。今回も一杯につき溶き卵が2個、使用されているとのこと。さらに2023年は鶏肉に下味をつけて、美味しさをより引き出しているといいます。これはワクワクが止まらない!

     期待を胸にお店に到着すると、店内には大きな親子丼のポスターが貼られていました。再会の瞬間が刻一刻と近づいているのを実感します。ドキッ……ドキッ……ドキッ……。

    期待をふくらませながらお店に到着

    店内には大きな親子丼のポスター

     席に着いた瞬間、目に飛び込んできたのはメニュー表の「親子」の文字。メニューを手に取る前に店員さんに注文したのは初めてです。

    席に着いた瞬間、目に飛び込んできたのはメニュー表の「親子」の文字

    ■ 親子丼と1年ぶりの再会!

     注文したのは親子丼の大盛り(税込734円)。待つこと数分、念願の再会です。親子丼にはたっぷりと溶き卵がかけられています。記者の目には黄金色にキラキラと輝いているように見え、まるで宝箱を開けたような感動を覚えました。「おかえり」思わずそう口走りそうになったのは言うまでもありません。

    親子丼の大盛り(税込734円)

     大盛りは鶏肉の量が並盛と比べて2倍ということもあり、ご飯の上にゴロゴロのっています。親子丼のために開発したという醤油ベースの特製たれの香りが食欲をガンガンに刺激。「早く食べて~」と言われているようです。まぁ、待て待てせっかちさん。

    大盛りは鶏肉の量が並盛と比べて2倍

    ご飯の上にゴロゴロのっています

     といいつつ、もー我慢できない!それでは、いっただっきまーす!

     まずは鶏肉からパクリ。柔らかくてジューシーで、特製たれがしっかりしみ込んでいるせいか、噛めば噛むほど鶏肉の旨味が口いっぱいに広がります。

    鶏肉からパクリ

     続いてはご飯と一緒にモグモグ。なめらかでとろとろの卵が鶏肉を包み込み、特製たれの風味や玉ねぎの甘みも利いていて最高!!ご飯との相性も、もちろん抜群。この米との相性の良さには全米ならぬ、全俺が感動。あと3杯くらいはペロッと食べられそうです。というか、吸えそうです。(個人の意見です。よく噛んで食してください)

    ご飯と一緒にモグモグ

    ■ 特製たれが「つゆだく」状態

     半分ほど食べたところで親子丼の断面を見てみると、ご飯の下の方まで特製たれがしみ込んでいるのが分かります。まさに「つゆだく」状態で、特製たれとご飯だけでも丼一杯、食べられそう。

    ご飯の下の方まで特製たれがしみ込んでいる

     大盛りの親子丼もあっという間に完食。約1年ぶりの再会に、箸も口もとまらずにノンストップで食べてしまいました。美味しかった……!

    大盛りの親子丼もあっという間に完食

     ちなみに大盛りの他にも並盛が税込547円。サラダセット(+税込206円)やポテトサラダセット(+税込239円)、お新香セット(+税込195円)やキムチセット(+税込195円)なども用意されています。記者が今度食べてみようと思ったのは、さらに鶏肉を合わせたから揚げセット(+税込206円)です。

    記者のオススメは、さらに鶏肉を合わせたから揚げセット(+税込206円)

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 意外にさっぱり系?吉野家初の麺メニュー「牛玉スタミナまぜそば」に大満足!
    グルメ, 食レポ

    意外にさっぱり系?吉野家初の麺メニュー「牛玉スタミナまぜそば」に大満足!

  • 吉野家「牛だく祭り」始まる プリカ増額&アルコール割引も
    商品・物販, 経済

    吉野家「牛だく祭り」始まる プリカ増額&アルコール割引も

  • かつや「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」発売!海老フライをタレカツにして卵とじ
    商品・物販, 経済

    かつや「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」発売!海老フライをタレカツにして卵とじ…

  • 昨夏即終了した吉野家×カービィコラボが復刻 フィギュアはポイント交換制に
    ゲーム, ニュース・話題

    昨夏即終了した吉野家×カービィコラボが復刻 フィギュアはポイント交換制に

  • 「SPICY CURRY 魯珈」監修の「牛魯珈カレー」
    グルメ, 商品・サービス

    肉が呼んでいる!吉野家×魯珈の「牛魯珈カレー」がヤバうまかった!牛煮肉の旨みを引…

  • ダチョウ肉を使用した吉野家の店舗・数量限定メニュー「オーストリッチ丼」
    グルメ, 食レポ

    吉野家のダチョウ肉使用「オーストリッチ丼」を実食! 高級感あふれる味に驚愕

  • 吉野家が心配になるほどのボリュームに歓喜
    グルメ, 商品・サービス

    吉野家で数量限定「牛たん・牛皿御膳」発売!→さっそく食べに行ったら大盛りご飯が2…

  • 吉野家が重量1Kgの「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼」発売
    商品・物販, 経済

    吉野家が重量1Kgの「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼」発売 関東エリアの30店…

  • カツ丼と牛丼と親子丼が夢の合体!「かつやのトリプルカツ丼」は幸せがいっぱいだった
    グルメ, 食レポ

    カツ丼と牛丼と親子丼が夢の合体!「かつやのトリプルカツ丼」は幸せがいっぱいだった…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
    エンタメ, 舞台

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

  • 白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす
    エンタメ, 芸能人

    白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす

  • 世界初の4人乗り4足歩行ロボット (c)2025 三精テクノロジーズ株式会社
    イベント・キャンペーン, 経済

    4人乗りロボや対話AIも登場 「ビジネスチャンス EXPO」東京ビッグサイトで開…

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • トピックス

    1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
    3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

    編集部おすすめ

    1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト