おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ドアノブが取れた!リビングに閉じ込められた1人と1匹の脱出劇

 SNSに投稿されたのは、扉のドアノブが完全に取れてしまっている写真。どうやら扉が閉まったままドアノブが外れ、1人暮らしの投稿者が自宅リビングに閉じ込められるという、緊急事態が起きたようです。コメント欄には、心配の声とアドバイスが多数寄せられています。

  • ■ ドアノブが取れてリビングに閉じ込められる

     投稿者はSNSに愛猫の様子を日々投稿しているたろうさん。ここ最近、経年劣化のためかリビングの扉の調子が悪かったといいます。そして遂に扉が開かなくなったため自分で修理しようと試行錯誤していたところ、ドアノブが取れるという不運に見舞われてしまったのでした。

    リビングの扉のドアノブ

     この日はあいにく土曜日だったため、加入する保険会社や管理会社は営業時間外。業者に問い合わせたところ、修理をするのに高額な費用が発生すると言われてしまったのだとか。困り果てたたろうさんは、「業者さんとか呼ぶしかないんですか?」と、フォロワーに助けを求めています。

     コメント欄には「なんとか早く開きますように」、「どうぞご無事で!」といった励ましの声や、扉を開けるためのアドバイスが寄せられています。

    ■ 30分後も閉じ込められたまま

     投稿から約30分後、たろうさんは未だ閉じ込められたままの様子。外にも出られずトイレにも行けず、完全に詰んでいます。

     友人が来てくれることになったようですが、何時になるかは未定で、来てくれても扉が開く保証もなく……。長丁場になることを覚悟し、トイレを我慢するために水分を控えることを宣言。

    「とりあえずお水飲むのは控えます」

     たろうさんの危機に、コメント欄には先ほどよりも詳しい解決案や、写真や図解を使った分かりやすいアドバイスが届いています。中には、「トイレは最悪たろちゃん(猫)のおトイレの砂を拝借しましょう」とトイレ事情まで心配してくれる人も。

    ■ 友人が駆けつけてくれることに

     さらに20分後。コメント欄のアドバイスを一通り試してみるも、たろうさんは依然閉じ込められたまま。

     しかし、友人が助けに来てくれることになり、気分も少し上向きになった様子です。「いい経験だと思って、この状況を楽しみます!」と投稿し、友人の到着まで愛猫と遊んで待つことを伝えています。

    「結論!まだ開いてないです!」

    ■ 深夜2時に脱出成功

     そしてさらに約1時間半が経った深夜2時2分。「なんとか!開きましたー!」のコメントとともに、扉が開いた画像が投稿されました。加えて「リポストやDM、リプなど本当にありがとうございました」とこれまでに届いた励ましの言葉やアドバイスに対して感謝の気持ちを綴っています。

    「なんとか!開きましたー!」

     たろうさんによると、友人が駆けつけた時、ドアノブは扉の内側だけでなく外側も外れていたとのこと。2人で息をあわせて両側からドアノブを取り付けて、ようやくリビングからの脱出に成功したそうです。

     リビングに閉じ込められていたのは約4時間。これで外にも出られるし、トイレにも行けるように……。脱出できて何よりです。

    ■ ドアノブの修理は開けた状態で

     「今となればいい思い出です」と笑うたろうさん。救世主となった友人には「私がいて良かったね」と笑われたそうです。

     なお、扉は今でも応急処置のままで修理は少し先になるとのこと。「ドアノブを修理する時は、閉めずに開けた状態でやることをおすすめします」と自分への戒めも込めて、アドバイスをおくっています。

    <記事化協力>
    たろうさん(@taro20216

    (一柳ひとみ)

    あわせて読みたい関連記事
  • 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕
    インターネット, サービス・テクノロジー

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025…

  • 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記
    インターネット, おもしろ

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

  • メルカリ、サポート体制の見直しを発表 後手後手の対応に厳しい声続出
    企業・サービス, 経済

    メルカリ、サポート体制の見直しを発表 後手後手の対応に厳しい声続出

  • ヤギの飼育小屋で珍事件発生 大脱走劇の結末は現行犯で確保
    インターネット, おもしろ

    【エスケープゴート】ヤギの飼育小屋で珍事件発生 まさかの場所から大脱走

  • 星野翔さんが語るスマートに違法駐車を注意する方法(スクリーンショット)
    インターネット, 社会・物議

    撮影地で違法駐車を注意するときの工夫 風景写真家のツイートに注目あつまる

  • 画像提供:佐藤信顕さん(@satonobuaki)
    インターネット, 社会・物議

    葬儀業界がダメな理由は「金額のつり上げ」 葬儀社の代表が警鐘

  • 「話題のもうけ話?」篇
    企業・サービス, 経済

    借りて返すは最悪!楽してもうかるはない!! ろうきんが成年年齢18歳に向け「身近…

  • 「たすけて」車内でみそ汁を盛大にこぼすも返信欄は大喜利状態に
    インターネット, おもしろ

    「たすけて」車内でみそ汁を盛大にこぼすも返信欄は大喜利状態に

  • 社会, 経済

    水回りトラブルにつけ込む悪質業者 見極め方10箇条を公開

  • インターネット, びっくり・驚き

    これぞBee級グルメ?ランチタイムを蜂に襲撃された結果

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト