おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

撮影地で違法駐車を注意するときの工夫 風景写真家のツイートに注目あつまる

 風景写真や鉄道写真、飛行機写真には有名な「撮影スポット」があり、時に多くの撮影者が集まります。そんな時、しばしば目につくのが道路脇の違法駐車。ひどい場合には地元住民の迷惑になるケースも。

 違法駐車を見とがめられ、トラブルに発展するケースも少なくありません。こんな時、ちょっと言い方を変えることで相手の態度が軟化することがあると、ある風景写真家がツイートしています。

  •  投稿者の星野翔さんは、関東や信州を中心に森のさまざまな表情を撮影している風景写真家。2022年7月1日~7月31日には、長野県の志賀高原フォトグラファーズセンターで個展「AMBIENT」を開催し、同名の写真集も出版しています。

     星野さんがツイートで示したのは、次のような方法。

     「撮影地で駐停車禁止のとこに車停めてる人いたら『ここ停めちゃだめですよ』じゃなくて『さっき俺もここ停めてたらめっちゃ怒られたんであっち停めるといいですよ』って教えてあげてる。口論にならず毎回『ありがとうねー!』で終わる。嘘も方便」

     正面から違法駐車をとがめるのではなく、あくまでも「自分もやらかしたので」と同じ立場だという嘘の設定にして、自分と同じ目に遭わないようアドバイスするというもの。心理学でいうところの「共感」により、違法駐車した側にとっての「敵」ではないと認識してもらい、話をスムーズに運ぶ方法です。

     なお、この「共感」をもとにした考え方は、ほかの場面で人に注意をする際に役立ちます。失敗をただ「ダメじゃないか!」となじるよりは、相手の気持ちに寄り添って「自分も昔はこんな失敗したよ」と付け加えることで、注意された人の落ち込みや精神的な萎縮が軽くなるかもしれません。

     星野さんに話をうかがうと、このツイートは啓発や注意を目的としたものではなく、単に思ったことをふと呟いたものとのこと。実際に「あっち停めるといいですよ」と発言した際には、そのすぐ近くに駐車場があり、そこならば問題視されずに済みますよ、という形のアドバイスだったそうです。

     もちろん、星野さんもあえて違法駐車している人と関わるよりは、警察に通報して取り締まってもらう方が手っ取り早いことは承知しています。違法駐車の車が多数であれば警察を呼んだ方が早いですし、違法駐車の主が物騒な人物であれば、要らぬトラブルを自分から招いてしまいます。

     しかし、警察の到着を待つより、まずその場の違法駐車状態を解消することが優先される場合もあり、そういう場面での選択肢として頭の隅に置いておくといい、ということですね。

     星野さんはTwitterに作品の一部をアップしているほか、公式サイトでは作品のオリジナルプリント、写真集を販売しています。スローシャッターを使った水の流れやさまざまな姿をした樹木、もやに包まれた神秘的な情景など、森の息遣いが聞こえてくるような作品に圧倒されることでしょう。

    <記事化協力>
    星野翔さん(@shochacamera)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • メルカリ、サポート体制の見直しを発表 後手後手の対応に厳しい声続出
    企業・サービス, 経済

    メルカリ、サポート体制の見直しを発表 後手後手の対応に厳しい声続出

  • ドアノブが取れた!リビングに閉じ込められた1人と1匹の脱出劇
    インターネット, おもしろ

    ドアノブが取れた!リビングに閉じ込められた1人と1匹の脱出劇

  • 魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現

  • 画像提供:きりさわさん(@Killysour)
    インターネット, おもしろ

    まるで蜃気楼 スマホが壊れて北海道の絶景が名作絵画風に変化

  • iPhoneで切り抜きをする
    ライフ, 雑学

    知らんかった!iPhoneを使い「アプリなし」でプロ並みに写真を切り抜く方法

  • 画像提供:しむさん(@SIMNA_Cam)
    インターネット, おもしろ

    カメラのレンズとゼロ距離!中望遠で撮りたい親VS寄りたい子ども

  • 美しい「映え写真」の裏側を公開 そこには撮影者の涙ぐましい努力があった
    インターネット, びっくり・驚き

    美しい「映え写真」の裏側を公開 そこには撮影者の涙ぐましい努力があった

  • 画像提供:tomosakiさん(@photono_gen)
    インターネット, びっくり・驚き

    雪に覆われた恐竜のモニュメント 福井駅が完全に「氷河期」

  • 白い石鳥居は元から神社にあるもの(toshiboさん提供)
    インターネット, おもしろ

    逢魔が時?不揃いな鳥居に囲まれた電話ボックスが幻想世界へ誘う

  • アンコールワット?ホグワーツ?とても日本とは思えない景観に18万いいね
    インターネット, おもしろ

    アンコールワット?香川県にある「日本とは思えない景色」が話題

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    2. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    3. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト