おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【新作アニメ捜査網】第13回 大魔神カノン

update:

皆さん、こんにちは。今注目のアニメをご紹介する本連載ですが、今回は、テレビ東京系列で深夜に放送されている特撮ドラマをご紹介したいと思います。その名も『大魔神カノン』。この番組は、昭和41年に大映(現・角川映画)が公開した3本の特撮時代劇映画『大魔神』シリーズを現代劇としてリメイクしたものです。

  • 大魔神というと、かつての横浜ベイスターズの抑えピッチャー・佐々木主浩投手のニックネームとして用いられた他、サントリーやエースコックのテレビコマーシャルに登場したこともあるため、比較的名称自体をご存知の方も多いことでしょう。

    その『大魔神』の映画が公開されたのは昭和41年。
    特撮作品の歴史において第一次怪獣ブームと呼ばれる時期の作品であり、『大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン』と2本立てで公開されました。この時、大魔神とバルゴンの縫いぐるみを作った美術家が高山良策です。ちなみに高山は、同年の『ウルトラQ』『ウルトラマン』で怪獣の縫いぐるみを作った人物でもあります。
    また、この時の『大魔神』の音楽を手掛けたのは、同年の東宝映画『サンダ対ガイラ』も手掛けた作曲家で、重厚な作風で知られる伊福部昭。
    第一次怪獣ブーム期は大映のみならず邦画各社が怪獣映画を製作した時期という特徴があり、東映が『怪竜大決戦』、日活が『大巨獣ガッパ』、松竹が『宇宙大怪獣ギララ』を公開するなど、怪獣映画製作本数が空前絶後の時期でありました。

    さてこの昭和41年版『大魔神』ですが、勧善懲悪のストーリーであるという印象を持っている方もいらっしゃるでしょう。
    しかし1作目においては、勧善懲悪の要素はありません。映画1作目において、それまで眠っていた大魔神が覚醒し、悪い領主とその一味を壊滅させたのは、悪い領主によって虐げられている百姓を助けようとしたからではありません。
    領主とその一味が大魔神を冒瀆し、大魔神の顔に杭を打ち込んだからです。領主とその一味を壊滅させただけでは大魔神の怒りは収まらず、領主によって虐げられていた百姓にまで猛威を振るっています。
    いわば大魔神は人間に祟る恐ろしい神であり、この点が、悪い領主によって虐げられた百姓を助けるために奮闘する土人形を描いた北朝鮮の怪獣映画『プルガサリ』(1985年製作)と異なっている点であります。但し3作目の『大魔神逆襲』では鷹を派遣して人間の子供達を助けるなど子供の味方になっており、作品によって描かれ方に違いが見られます。大映映画で子供の味方といえば、ガメラもそうですよね。

    そして44年の時を超え、角川映画によって新作『大魔神カノン』が製作されるに至りました。物語の主人公・巫崎カノン(演・里久鳴祐果)は、山形県から上京してきますが、不人情な世の中に戸惑います。郷里の祖母からカノンが聞かされた歌を、バンド活動している男性に聞かせたところ盗作されてしまい、更に、ファミリーレストランで働いたところ老人を冷たくあしらう客の姿を目の当たりにし、あまつさえ、大学では同級生に都合よく利用されてしまうのでした。人を信じるというのはどういうことか悩み、苦しむカノン。遂にカノンは、自身が持っていた筈の優しい心もどこかに置き忘れてしまいます。第6話ではカノンの眼前で、子供を連れた主婦が大量の果物を道に散乱させてしまいますが、カノンは見なかったことにして立ち去ってしまうのでした。世知辛い現代の世相を考えさせられるドラマとなっています。

    ところで本作では悪霊が跳梁跋扈しており、悪霊を退治する力を持った存在である大魔神は、眠りに就いたままの状態となっています。そんな大魔神を目覚めさせる歌を歌えるのがカノンでした。しかし人を信じる心を失い、歌を歌う心も失ったカノンには、大魔神を目覚めさせることができません。即ち、人々が信じ合える世の中になることでカノンも歌を歌えるようになり、すると大魔神が復活して悪霊を退治することができる、というお話の流れになっています。恐らく本作における悪霊は、現代人が優しい心や人を信じる心を失ってしまったことを具象化した象徴的存在であり、人々が優しい心や人を信じる心を取り戻すことによって世の中が良くなるだろうという願いがストーリーに込められていると言えます。

    尚、『大魔神カノン』における大魔神は、かつて人間に愛された事物が意思を持った存在であり、人間に恩返しをする心優しい存在であるという設定になっています。この点は、領主に虐げられた百姓を踏み潰していた初代大魔神とは決定的に異なる設定であり、時代によって大魔神のキャラクターも変化していると言えます。筆者がこの原稿を執筆している時点で第6話まで放送されていますが、大魔神はまだ眠ったままです。昭和41年の映画でも大魔神が眠りから覚めるのはクライマックスのみでしたから、『大魔神カノン』でもやはり終盤になってから目覚めるのでしょうか。

    本作は現状ではとても悲しい物語となっていますが、カノンが他人への信頼を取り戻す過程をきっと描いてくれるものと思います。

    ■ライター紹介
    【コートク】

    戦前の映画から現在のアニメまで喰いつく、映像雑食性の一般市民です。本連載の目的は、現在放送中の深夜アニメを中心に、当該番組の優れた点を見つけ出して顕彰しようというものです。読者の皆さんと一緒に、アニメ界を盛り上げる一助となっていきたいと考えています。宜しくお願いします。

    あわせて読みたい関連記事
  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • 絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目に
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目…

  • 「キルアオ」アニメ化決定 伝説の殺し屋が中学生からやり直す
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「キルアオ」アニメ化決定 伝説の殺し屋が中学生からやり直す

  • 「ブルーアーカイブ」の“ヘイロー”をARで再現する「ヘイローリンクシステム」 技術サークルが二次創作で開発
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ブルーアーカイブ」の“ヘイロー”をARで再現するシステム 技術サークルが二次創…

  • 「ダンダダン」楽曲騒動、製作委員会が謝罪 「事前のご説明に思いが至らなかった」と声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ダンダダン」楽曲騒動、製作委員会が謝罪 「事前のご説明に思いが至らなかった」と…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • ガンダム御翔印 (羽田)RX-78-2 ガンダム
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    JAL×ガンダム、全国10空港で「御翔印」発売

  • シャア専用ヘッドホン爆誕 新規録り下ろしボイス搭載で受注販売開始
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    シャア専用ヘッドホン爆誕 新規録り下ろしボイス搭載で受注販売開始

  • Netflixのマイメロアニメ、骨太な戦闘シーンが話題 監督が明かす”ガチ”な元ネタに注目
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    Netflixのマイメロアニメ、骨太な戦闘シーンが話題 監督が明かす”ガチ”な元…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    2. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    3. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    4. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    5. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト