- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース・話題
-
小学館ビル“豪華すぎる落書き”が2日間限定でロビー部分公開決定!!
9月に取り壊しが決定している小学館ビルの“豪華すぎる落書き”が好評につき鑑賞期間延長することがわかった。また8月24日・25日の2日間はロビーも一般開放される。 【関連:小学館ビル取り壊し前の“豪華すぎる落書き大会”―ネットでは保存を求める声】 … -
榎宮祐さんのライトノベル「ノーゲーム・ノーライフ」が“体制崩壊を想起させる”として中国で出版中止
漫画家でありライトノベル作家の榎宮祐さんが、代表作「ノーゲーム・ノーライフ」が中国で出版中止になったことをTwitterを通じ明かしている。 【関連:言い逃れできない程酷似した「ワンピース」と「さくら×ツバサ」のブラウザゲーム発見】 (さ… -
映画「風立ちぬ」の喫煙シーンに日本禁煙学会が意見
7月20日から公開されている、スタジオジブリ最新作「風立ちぬ」について、特定非営利活動法人日本禁煙学会が8月12日要望を発表した。 【関連:コラム:宙にあこがれて―第28回 零戦、最後の里帰り】 (さらに…)… -
小学館ビル取り壊し前の“豪華すぎる落書き大会”―ネットでは保存を求める声
9月に取り壊しが決定している、東京都千代田区の小学館ビルに、有名漫画家達が描いた落書きが話題を集めている。 【関連:アニメ「銀の匙」、エンディングで“聖地巡礼”を控えるよう呼びかける】 (さらに…)… -
【訃報】漫画家の佐渡川準さん死去、連載中の「あまねあたためる」残り2話
漫画家の佐渡川準さん(34)が8月13日未明に死去したことを、秋田書店が公式サイトを通じて発表した。 【関連:天才でありながら職人だったゲーム作曲家、梅本竜(享年37才)追悼コラム】 (さらに…)… -
コミケ準備会、夏コミ3日間動員数が史上最高59万人と発表―鳥取県の人口以上動員
8月10日(土)から3日間、東京ビッグサイトで開催されていた、世界最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット84」が、過去最高となる59万人を動員。日本最下位の人口を誇る鳥取県の58.87万人を上回ったことが分かった。 各日の動員数は次のとおり。1日目2… -
吉浦康裕監督最新作「サカサマのパテマ」予告編動画解禁
2008年にインターネット上で公開され話題を集めたアニメ「イヴの時間」。その原作、脚本、監督、演出を担当した吉浦康裕の最新作「サカサマのパテマ」が11月9日に公開される。 【関連:吉浦康裕監督の最新作「サカサマのパテマ」、フランス先行上映はキャンセル待ち… -
四国・松山市ご当地アイドル「ひめキュン」がアニメ化!―制作は「ALWAYS」のロボット
8月7日にメジャーデビューした愛媛県松山市のご当地アイドル「ひめキュンフルーツ缶」が、松山市が制作するオリジナルアニメーションにアニメキャラクターとして登場することが決定した。 【関連:愛媛ご当地アイドルが「全国制覇宣言」!デビュー曲「アンダンテ」PVで… -
千葉県船橋市“非公認”ゆるキャラ「ふなっしー」暴露本発売に
千葉県船橋市の“非公認ゆるキャラ”として今年大ブレイクを果たした「ふなっしー」が、自身の暴露本を9月20日に富士見書房から発売します。 【関連:ゆるキャラ「ふなっしー」着信ボイスがランキングTOP4を独占】 (さらに…)… -
「仮面ライダー」生みの親・平山亨さん死去―最後の最後まで病床から新しいヒーローを誕生させようとしていた
元東映のプロデューサー、平山亨さんが7月31日、埼玉県の病院で心不全で亡くなった。享年84歳。 代表作には「仮面ライダー」はじめ「仮面の忍者 赤影」や、「ロボット8ちゃん」から始まる東映不思議コメディーシリーズ、「がんばれ!!ロボコン」など、本当に数多く… -
インド版「巨人の星」ニコニコ先行配信決定―いろいろ設定が変わってて面白いよ
インターネット動画サービス「niconico」の「ニコニコチャンネル」で、日印初の共同制作アニメ「スーラジ ザ・ライジングスター」が8月1日から先行無料配信される。 【関連:永井豪「マジンガー」シリーズがまさかの美少女アニメ化―来年1月放送決定】 … -
「京騒戯画」今秋テレビアニメ化決定―監督は松本理恵が担当
2011年にバンプレストと東映アニメーションが初タッグを組んで始動したプロジェクト「京騒戯画」。 【関連:フジテレビ、ボカロ特番第2弾「ボーカロイド歌謡祭 2013(夏)」を27日深夜に放送】 (さらに…)… -
日本最大級の祭り「バルス祭り2013」8月2日いよいよ開催!
日本国内における最大級の祭り「バルス祭り2013」が2013年8月2日(金)21時から23時34分に開催されます。 【関連:バンダイ、「天空の城ラピュタ」ロボット兵の予約開始】 (さらに…)… -
「ときめきトゥナイト」15年ぶりに完全新作単行本発売―真壁俊視点のスピンオフ
集英社発行の少女漫画誌「りぼん」で連載されていた池野恋さんの人気マンガ「ときめきトゥナイト」が15年ぶりに単行本「ときめきトゥナイト真壁俊の事情」を発売することがわかった。内容はオール描き下ろし。 【関連:「りぼん小学生まんが大賞」受賞作のレベルが半端な… -
次の仮面ライダーは「ガイム」?東映「仮面ライダーガイム/鎧武」の商標出願
昨年9月から放送開始された「仮面ライダーウィザード」(毎週日曜朝放送、テレビ朝日系列)。その最終回が間近に迫ると目される中、仮面ライダーシリーズの権利を管理する東映株式会社名義で「仮面ライダーガイム/鎧武」の商標出願がされていたことが分かった。 【関連:… -
アニメと実写が融合した映画「MINT」―2014年公開に向け製作決定
アニメーションと実写が融合した映画「MINT」の製作が決定した。 【関連:漫画アクションで連載中のあの「殺し屋さん」がアニメ化決定】 (さらに…)… -
「青い花」最終回を終えた作者・志村貴子先生からメッセージ到着
志村貴子さんのマンガ「青い花」が7月6日発売の「マンガ・エロティクス・エフ/太田出版」で最終回を迎えた。 【関連:「進撃の巨人」未発表マンガ0巻同梱のBD&DVD第1巻発売開始―初日は売上好調】 (さらに…)… -
アニメ「マギ」続編は10月放送決定―キービジュアルで新キャラ「ティトス&スフィントス」お披露目
大高忍さんのマンガ「マギ」(小学館・週刊少年サンデー連載中)を原作にしたテレビアニメの続編が10月から放送されることが7月17日公式サイトを通じて発表された。 【関連:漫画アクションで連載中のあの「殺し屋さん」がアニメ化決定】 (さらに&hell… -
アニメ「銀の匙」、エンディングで“聖地巡礼”を控えるよう呼びかける
7月11日にフジテレビ“ノイタミナ”で放送開始された、テレビアニメ「銀の匙 Silver Spoon」。そのエンディングでアニメのモデルとなった場所への訪問を控えるよう、制作側が広く呼びかけている。 (さらに…)… -
「ComicStudio」販売終了時期が2015年まで延長―Win8.1、OS X Mavericksにも対応
株式会社セルシスが開発・販売を行うマンガ制作ソフト「ComicStudio 4.0」と、イラスト制作ソフト「IllustStudio」の販売終了期間が、2013年末から2015年中頃まで延長されることが発表された。 【関連:腐女子向けBL専門イラストSN…