カテゴリー:ニュース・話題
-
休止から5か月、「マンガ図書館Z」ついに再開 クラウドファンディングで復活
2024年11月26日をもってサービスを停止していた電子書籍サービス「マンガ図書館Z」が、クラウドファンディングによる運営資金調達を経て、およそ5か月ぶりとなる4月25日よりサービスを再開しました。公式Xにて「皆様の応援のおかげで、マンガ図書館Zは無事帰ってまいりました!」と報告を行うと、祝福の声が続々寄せられています。 -
人気漫画家の直筆色紙がずらり!日本漫画家協会、能登半島地震被災者支援オークション開催
「日本漫画家協会」が、令和6年能登半島地震の被災者支援を目的としたチャリティーオークションを、4月28日よりYahoo!オークションにて開催することを告知しました。出品されるのは、総勢205名の作家による直筆のイラスト色紙。同協会理事の永井豪さんらレジェンドから、「進撃の巨人」諫山創さんらが名を連ねます。 -
「名探偵コナン 隻眼の残像」公開直後にネタバレDM被害 へずまりゅう氏が怒りの告白
インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばかりの映画「名探偵コナン 隻眼の残像」に関する重大なネタバレをDMで一方的に送りつけられた被害を報告した。 -
「シャアの声」がトレンド入り 「ジークアクス」での声優交代に賛否
ガンダムシリーズにおける主要人物「シャア・アズナブル」の声優が、最新作「ジークアクス」でベテラン声優・池田秀一さんから1994年生まれの新祐樹さんへと交代しました。4月16日に放送された第二話「白いガンダム」にて、地上波では初お披露目となりました。若き彗星を見事に演じた一方で、SNSでは一部「池田さんのままが良かった」なんて声も。「シャアの声」がトレンド入りするなど、賛否が分かれているようです。 -
ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる
ネタに振り切ったコスプレでお馴染みのネオさんが、4月13日に新作を披露。今回の題材となったのは、「機動戦士ガンダム」の第9話にて、隣席の子どものパンを盗むおじさんのコスプレです。Xに投稿された写真に写る、ネオさんの素知らぬ顔の面白さたるや。髪色や服装もアニメに忠実で、まさしく完全再現と言えるクオリティです。 -
ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
2026年に連載40周年を迎える人気漫画『ぼのぼの』が、消費者庁が制作したカスタマーハラスメント(カスハラ)対策の啓発冊子「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」に起用されました。この冊子では、「ぼのぼの」のキャラクターを通じて、幅広い世代にカスハラ防止の重要性をわかりやすく伝えています。 -
東野圭吾、初のアニメ映画化作品「クスノキの番人」2026年公開
東野圭吾さん原作の小説「クスノキの番人」が、アニメ映画化されることが決定しました。劇場公開は2026年の予定です。これまでにも東野さんの作品はいくつか映像化されていますが、アニメ映画化されるのは今回が初めてです。 -
「おぱんちゅうさぎ」を食パンで再現 切っても切っても出てくる姿に朝からにっこり
その不憫さすらも愛おしい、独自の魅力で人気を集めるキャラクター「おぱんちゅうさぎ」。その姿を、ファンアートとして“食パン”で再現する人物が現れました。作ったのはX(旧Twitter)ユーザーのRan(@ran_panlife)さん。投稿された動画では、金太郎飴さながら、パンをスライスするたびにおぱんちゅうさぎがこんにちは。これは……可愛いの暴力。 -
「ぼのぼの」連載40周年&アニメ10周年 3年にわたる記念プロジェクト始動
2026年に連載40周年&TVアニメ放送10周年という節目を迎える「ぼのぼの」。これを記念したアニバーサリープロジェクトが4月2日にスタートしました。2025年4月から2028年3月までの3年間をアニバーサリーイヤーとして、コラボやイベントなど、さまざまな企画を準備しているとのこと。その第一報として、3つの取り組みが発表されました。 -
「ジークアクス」が深夜のバラエティ枠内で放送……ガンダムファンから怒りの声
4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公開された「ビギニング」の大ヒットを受け、満を持しての本放送を今か今かと待ちわびているファンも多いことでしょうが、直前になってその放送方法が、SNSで大きな物議を醸しているようです。 -
ハンコック姿の“夫”が話題 美しすぎて石化しそう……
漫画「ワンピース」のキャラクターで絶世の美女「ボア・ハンコック」のコスプレ写真がX上に投稿され、多くの人をざわつかせています。理由はコスプレをしているのが夫で、撮影をしたのが妻と投稿にあること。男性とは思えない美しい姿にメロメロ。本当に、石になってしまいそうです。 -
「マンガ図書館Z」のサイト再開予定日が4月25日に決定 支援額は900万円を突破
配信サイトを停止していた電子書籍サービス「マンガ図書館Z」。再始動に向け行っていたクラウドファンディングプロジェクトの目標達成を受け、サイト再開予定日が4月25日正午に決定したことが公式Xで発表されました。 -
闇金ウシジマくん作者、転売問題に即対応 原画展グッズは「受注販売」へ
「闇金ウシジマくん」「九条の大罪」などで知られる漫画家・真鍋昌平さんが3月21日、自身の公式Xを更新。開催中の「闇金ウシジマくん 20周年記念原画展」会場にて販売しているグッズが、フリマサイトで高額転売されている事態に触れ、会場で売り切れた場合は正規の値段で受注販売することを明らかにしました。 -
紗南と秋人が高校生に ホットペッパービューティーが「こどものおもちゃ」特別編を公開
かつて少女漫画雑誌「りぼん」で連載されていた人気漫画「こどものおもちゃ」が特別編として限定復活。ホットペッパービューティー公式Xアカウントにて、コラボ漫画が公開されました。 -
「ジョジョ」史上初ッ!常設店舗「THE★JOJO WORLD」が2025年夏、渋谷PARCOにオープン
「ジョジョの奇妙な冒険」初となる体験型公式ショップ「THE★JOJO WORLD(ザ ジョジョワールド)」が、2025年夏、渋谷PARCO(東京都渋谷区)6階にオープンします。 -
柴田亜美の「ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 」、令和にまさかの復刻刊行決定
「南国少年パプワくん」等で知られる漫画家・柴田亜美さんの「ドラゴンクエスト4コママンガ劇場」が復刻刊行されることが決定。3月12日、月刊少年ガンガンの公式Xが発表を行いました。 -
Googleで「NARUTO」を検索してみて イースターエッグ登場
Google検索で「一回転」や「斜め」など、特定のワードを入力することで特殊な演出が見られる、通称「イースターエッグ」と呼ばれる仕掛けに、アニメ・漫画でお馴染みの「NARUTO -ナルト-」が追加されました。知らなかった方は今すぐ検索窓に「NARUTO」や「ナルト」と入力し、検索してみてください。 -
歴代「鬼太郎」声優が選ぶ傑作選放送!8月には東京と大阪で舞台上演も
50年以上経った現在でも愛されている漫画「ゲゲゲの鬼太郎」。原作者の水木しげる没後10年の節目に、アニメ傑作選の放送と舞台上演が行われます。放送されるアニメ作品を選ぶのは、野沢雅子さんなど歴代の「鬼太郎」役を演じた豪華声優陣。さらに東京と大阪で8月に上演される舞台のメインキャストも解禁。前回に引き続き、荒牧慶彦さんが鬼太郎を演じます。さらにねずみ男を大塚明夫さんが演じることも決定しています。 -
「薬屋のひとりごと」ED曲のフル尺MV公開!アニメ本編の映像で構成
日向夏さん原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」のエンディング曲「幸せのレシピ」。これは平井大さんが書き下ろした楽曲で、「アニメの余韻を広げてくれる」と注目を集めています。今回、アニメ本編の映像で構成されたフル尺MVが解禁。3月8日より「TOHO animation チャンネル」で公開されています。MVでは猫猫と壬氏がこれまでともに過ごしてきた時間を振り返ることができる映像となっています。 -
「薬屋のひとりごと」コラボお薬手帳、転売問題受け増刷決定
人気アニメ「薬屋のひとりごと」と日本薬剤師会が協業し、3月から配布している「コラボおくすり手帳」がフリマサイトで多数転売されている問題を受け、アニメ製作委員会は3月6日、増刷を決定したことを発表しました。